神河町

球状星団

NGC288(ちょうこくしつ座の球状星団)

NGC288 (ちょうこくしつ座の球状星団)光度8.1等、視直径13.8' 【環境】2014/10/18 22:59 - 23:26/兵庫県神河町大河内高原/気温 7℃/光害レベル:SQM-L測定値=21.0【光学系】FLT98CF + フラットナーレデューサー4(約490mm F5)/LPS-P2フィルター使用【カメラ】EOS 60Da 【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/笠井ガイドファインダー60/Lodestar Autoguider【ソフトウェア】】<オートガイド>...
系外銀河

NGC247 (くじら座の系外銀河)

NGC247 (くじら座の系外銀河) 光度8.9等、視直径20.0' 【環境】2014/10/19 0:19 - 1:34/兵庫県神河町大河内高原/気温 6℃/光害レベル:SQM-L測定値=21.1【光学系】FLT98CF + フラットナーレデューサー4(約490mm F5)/LPS-P2フィルター使用【カメラ】EOS 60Da 【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/笠井ガイドファインダー60/Lodestar Autoguider【ソフトウェア】】<オートガイド>iAG<撮...
星野

NGC253(ちょうこくしつ座の系外銀河)

NGC253 (ちょうこくしつ座の系外銀河) 光度7.1等、視直径25.1' 【環境】2014/10/18 20:59 - 22:51/兵庫県神河町大河内高原/気温 7℃/光害レベル:SQM-L測定値=21.0【光学系】FLT98CF + フラットナーレデューサー4(約490mm F5)/LPS-P2フィルター使用【カメラ】EOS 60Da 【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/笠井ガイドファインダー60/Lodestar Autoguider【ソフトウェア】】<オートガイド...
遠出・遠征

2014/10/18 大河内高原

昨日は日中から快晴が続いていたので、いつものように大河内高原まで遠征した。 現地に着くと、やはり快晴で風も弱く、なかなか良いコンディションであった。 夏~秋の遠征で晴れに恵まれると、どうしても天の川近辺に目が行きがちで、撮影も天の川周辺の散光星雲等になってしまうが、昨夜はあえて秋の南空を対象として、短焦点でも良く写る大型の系外銀河を狙ってみた。 スカイメモRにAi Nikkor 105mm F2.5Sを付けたX-E2を載せ、くじら座のデネブカイトスの下(南)辺りの星野を撮影。...
散光星雲

NGC281 パックマン星雲(カシオペア座の散光星雲)

NGC281 パックマン星雲(カシオペア座の散光星雲)視直径35' 【環境】2014/9/28 1:05 - 2:36/兵庫県神河町大河内高原/気温 14℃/光害レベル:SQM-L測定値=21.3【光学系】FLT98CF + フラットナーレデューサー4(約490mm F5)【カメラ】EOS 60Da 【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/笠井ガイドファインダー60/Lodestar Autoguider【ソフトウェア】】<オートガイド>iAG<撮影>EOS Utility<処...
散光星雲

NGC7822(クエスチョンマーク星雲)付近(ケフェウス座の散光星雲)

NGC7822 クエスチョンマーク星雲(ケフェウス座の散光星雲)視直径60' 【環境】2014/9/20 23:31 - 9/21 2:51/兵庫県神河町大河内高原/気温 12℃/光害レベル:SQM-L測定値=21.1【光学系】FLT98CF + フラットナーレデューサー4(約490mm F5)【カメラ】EOS 60Da 【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/笠井ガイドファインダー60/Lodestar Autoguider【ソフトウェア】】<オートガイド>iAG<撮影>EO...
彗星

2014/9/27 大河内高原・パンスターズ彗星

昨夜は、先週に引き続き大河内高原へ遠征を行った。 22時前に現地に着いた時には雲が多かったが、日付が変わる頃にはGPVの予報通りにほぼ快晴となった。 今回は、カシオペア座の散光星雲NGC281を直焦点撮影の対象として撮影を開始した。この場所でありがちな強風もなく、安定して撮影を進めることが出来た。 FLT98CF, フラットナーレデューサー4, EOS 60Da, ISO1600, 300sec., Jpeg出力 無調整・縮小のみ 無調整のJpegではさすがに淡くてよく分から...
星野

いて座の天の川

いて座付近の天の川 【環境】2014/9/13 20:12 - 21:00 /兵庫県神河町大河内高原/気温 不明/光害レベル:SQM-L測定値=不明【光学系】XF56mm F1.2R -> F2.8【カメラ】FUJIFILM X-E2【架台・ガイド】スカイメモR/ノータッチ恒星時追尾【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO1600, 120sec x 16コマ【処理法】:RStackerでダーク減算、Lightroom5.6で現像、ステライメージ7でコンポジット...
星景

2014/9/20 大河内高原

昨晩はりんしゃんさんと共に大河内高原まで遠征した。 GPVでもある程度の雲量が予報されていたが、もう数ヶ月間もまともに撮影が出来ていなかったので、快晴になることを期待して、ダメ元で行くことにした。 現地に着いてみると、やはり薄雲が次々通過する状況で、特に南天は雲がべったりと張り付いていた。しかし折角来たのでとりあえず機材を出して、撮影を開始。 しかし、撮影された画像は薄雲の影響でカブっているものが多かった。 月の出の3時前まで撮影し、最後にソフトフィルターを使って星景スナップ...
星景

2014/9/13 大河内高原

13日(土)は19:30頃の薄明終了から21時過ぎの月の出までがわずか1時間半程度しかなかったが、久しぶりに晴れそうということで、りんしゃんさんと大河内高原に向かった。21時まで大河内高原で撮影をして、その後、上郡にISSの月面通過を見に行く計画である。 砥峰側から車で高原に上ってくると、砥峰は「観月会」の日だったらしく、自然交流館の駐車場には多くの車と人が集まっていた。それを横目に通り過ぎ、日没前に観測場所に着いた。 着いたときは雲が多かったが、日没後から薄明中にかけて徐々...
タイトルとURLをコピーしました