星野

二重星団とハート星雲付近の星野

ハート星雲(IC1805)&ソウル星雲(IC1848)、二重星団(NGC884, NGC869) 【環境】2012/8/19 3:15 - /兵庫県多可町/気温:21℃/光害レベル:SQM-L測定値=20.9【光学系】EF100mm F2.8L マクロ IS USM / F2.8開放【カメラ】EOS 60Da【架台・ガイド】スカイメモR/ノータッチ恒星時追尾【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO1600, 120sec x 10コマ【処理法】:RStacker...
拡大撮影

2012/9/16の木星

昨夜は薄雲が次々と通過するような天気だったが、その雲間から何とか木星を撮影することが出来た。 木星の撮影は、今年1月9日以来、約8ヶ月ぶりとなる。 夏頃から早朝に見る事が出来ていたが、なかなか拡大撮影をする機会が無かった。今期初の撮影だが、今回は大赤斑が見えない時間帯となったのが残念だ。 現在、木星の赤緯は21度51分と高く、高度が上がるのが速い。 高度が高いのは観望にしても撮影にしても良いことではあるが、ベランダからだと高度が上がりすぎると見えなくなってしまう。現在、南中時...
星野

カリフォルニア星雲付近の星野

ペルセウス座の散光星雲 NGC1499 カリフォルニア星雲(視直径 140')付近の星野 【環境】2012/8/26 2:52 - /兵庫県多可町/気温:23℃/光害レベル:SQM-L測定値=21.0【光学系】EF100mm F2.8L マクロ IS USM / F2.8開放【カメラ】Canon EOS Kiss X2(IDAS改造)【架台・ガイド】スカイメモR/ノータッチ恒星時追尾【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO800, 180sec x 13コマ【処...
散光星雲

IC1396(ケフェウス座の散光星雲)

IC1396 ケフェウス座の散光星雲 (視直径170')とガーネット・スター(μ星) 【環境】2012/8/26 1:33 - /兵庫県多可町/気温 24℃/光害レベル:SQM-L測定値=21.0【光学系】ミニボーグ60ED + レデューサー0.85×DG (7885)【カメラ】Canon EOS 60Da【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ケンコーD=63mm f=540mmガイド鏡/USB-IO + NexImage【ソフトウェア】】<オートガイド>iAG<撮影>EOS...
星景

2012/8/25 兵庫県多可町

昨夜は、GPVでは微妙な雲量予想ではあったが、多可町まで遠征を行った。メンバーは、りんしゃんさん、A(2)さん。 現地に着いたときには雲がかなり多めで、今日はダメかという感じであった。 しかも、オートガイダーの「Lodestar Autoguider」を家に忘れてきて、予備の「NexImage」と「USB-IOリレーBOX」を使おうとすると、ノートPCにドライバが入っていなかった(先日、SSDに換装したときに初期化したため)。 現地はDocomoの電波が入らないので、車で電波...
画像処理

Camera Raw 7の色収差除去・フリンジ軽減

先日、PhotoshopをCS6へ、Lightroomを4.1へ、それぞれバージョンアップした。 色々新機能があるようだが、注目するのはCamera Rawによる現像である。特に、カメラレンズの色収差修正機能については、従来からあったフリンジ軽減機能が拡張され、スライダーによって細かく調整できるようになったようなので、早速試してみた。 試行に用いた画像はこちら 20120818perEOS 60DaEF100mm F2.8L マクロ IS USM / F2.8開放ISO160...
星景

2012/8/18 兵庫県多可町

昨日の昼間は不安定な天気で雷雨などもあったが、夜は少し期待出来そうということで、りんしゃんさん、A(2)さんと共に多可町へ向かった(砥峰高原へ行くことも考えたが、GPVを見て、晴れの確率が高そうな多可町の方にした)。 201208181しかし現地に到着してみると、晴れ間はあるものの薄雲に覆われており、すぐに晴れてきそうではない感じ。 固定撮影なら雲を通してでも何とか行けると思い、昇ってくるペガススの四辺形を撮影。 EOS 60Da、タムロンA16 17mm F3.5プロソフト...
標準・広角レンズ

2012/8/16 兵庫県多可町(EOS 60Da 使用)

今週は盆休みと新月期が重なる絶好星見期間だったが、梅雨が戻ってきたかのような天気が続き、ペルセ群と金星食という大きな天文現象は全く見る事が出来なかった。 8/15の夜もダメ元で多可町まで行ったが、ベタ曇りで撤収した。 そして昨夜(8/16)、これまでよりは晴れの可能性が高いということで、友人Yさんと共に多可町へ再度行ってみた。 砥峰高原にするか多可町にするか迷ったが、GPVでは多可町の方が若干雲量が少なめの予想だったので、結局多可町の方にした。空の暗さや見晴らしはもちろん砥峰...
光害地

デジカメ星空環境調査

「伝統的七夕ライトダウン2012キャンペーン」に同調して、現在「デジカメ星空環境調査」が実施されている。 これは、星空公団が実施している「デジカメ星空診断」の一環で、前回は2009年に調査キャンペーンが実施されており、私も参加した。 今回は8月8日~8月21日の期間の、20:30~22:00の時間帯とのことだ。時間帯の制約が少しきついが、8日は幸い晴天で、指定時間帯までに帰宅できたため、早速家の近くで撮影してみた。 マニュアル通りに撮影した結果。60秒でもこれだけカブってしま...
機材

ノートPCをSSDに換装(ちょっとだけ苦労)

私がオートガイドやリモート撮影用に観測地に持ち出しているノートパソコンは、2年ほど前に購入した、Gatewayの「EC1400-41R」である(OSはWindows7 64bit)。安かった割にはパフォーマンスもそこそこ良く、遠征でのガイド撮影や自宅での惑星動画撮影に使っている。 しかし、HDDが2.5インチの5400RPMの為か、既にSSD化しているデスクトップ機に慣れていると、やや遅い感じがしていた。 そこで、最近一段と安くなってきたSSDに換装することにした。野外に持ち...
タイトルとURLをコピーしました