機材

散光星雲

【機材】 MOSAICBITS/趣味人 ガイドウォーク(&NexImage)

・2008年12月購入 今週は、先日購入したUSBオートガイダー「ガイドウォーク」のテストを行った。 自宅でのオートガイドシステムとして、ビクセンのAGA-1とどちらにするか色々考えたが、野外に持ち出さないのであればパソコンの使用も負担にならないと思い、最終的にこれに決めた。ガイドソフトとしては海外のフリーソフトもあるが、これは日本語ソフトで分かりやすそうだったし、ちょうど年末特価で販売していたので、NexImageとのセットで購入した。 まず、ガイド鏡(SE102)にNex...
散光星雲

【機材】ケンコー SE102 による直焦点撮影の試行

今年は新月時期の週末に何度も遠征したが、なかなか晴天に恵まれない状況が続いている。一方、平日の夜は晴れることが多いためにストレスも溜まり気味であった。そこで、遠征に行けない平日でも明るめの星雲星団なら光害地の自宅で撮影できないものかと考え、直焦点撮影の為の機材をWEBショップの中古品や特価品を見つけて徐々に買い集めている。先日、ケンコーのSE102が特価で出ていたので、ガイド鏡(&チョイ見用)に使えると思って購入した(本来なら先に撮影鏡筒とガイドシステムを決めてからそれに合わ...
星野

【機材】SIGMA AF 20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF

・2008年8月購入 ・メーカーの製品説明はこちら 現在使用しているEOS Kiss X2は、標準ズームのレンズキット(EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS)で購入した。しかしこれは広角側でも開放F3.5と暗いので、星野写真・流星撮影用に明るい広角レンズが必要と思い、中古品を購入した(しかし、なんとも長い名称である)。 それから何度か使用してみたが、周辺の星像がかなり歪むのが気になっている。このレンズはフルサイズ対応であるので、APS-CのKissX2なら周辺像も...
機材

AstroTrac TT320X

ここ数日曇天続きで、月すら観望できない・・・。ということで、天文関係のWEBを見たりして過ごす日々だが、今日、国際光器のWEBショップでこんなポータブル赤道儀(?)を発見。AstroTracのTT320Xというもの(開発元はこちら)で、一見、赤道儀には見えない斬新なデザイン。ピリオディックエラー5秒以内、500mmの焦点距離での追尾が可能な精度らしいが、結局、架台(三脚)と極軸セッティング次第だろう。恒星時だけでなく月と太陽のレートも設定可能だそうだ。 私は今のところ遠征にス...
機材

【機材】LPS-P2(光害カットフィルター)の効果

・48mm 2007年10月購入・77mm 2008年10月購入 LPS-P2(光害カットフィルター) LPS-P2は、光害地での観測・撮影に有効であると言われる、光害カットブロードバンドフィルターとしてよく知られたものである。私も48mm径を昨年購入して眼視用に使っていたが、先日、望遠レンズでの撮影用に77mm径を追加購入した。はじめはFFフィルターにすることも考えたが、カメラを買い換えると使えなくなる可能性があるため、レンズ側に付けることにした。現在使っている望遠レンズ(...
機材

【機材】ケンコー スカイエクスプローラー2(SE2)赤道儀

・2008年10月購入 ケンコー スカイエクスプローラー2(SE2)赤道儀 昨年から自宅ベランダで屈折(ED100Sf)&ポルタ経緯台による観望を行ってきたが、光害があるため、対象としては月・惑星や二重星を高倍率で見るケースが多かった。その際、ED100Sfに対してポルタ経緯台では剛性が低く、振動してピントが合わせにくい。また経緯台での高倍率観測では対象がすぐに動いてしまうため、じっくり観望できないという不満が出てきた。そこで、お気軽路線から外れてしまうが、我が家でもついに赤...
太陽

【機材】ミザール 6.8cm屈折 & 太陽黒点

ミザール 6.8cm屈折  最近は太陽活動が低調でなかなか黒点を観察できなかったが、今朝こちらのサイトをチェックすると小さな黒点が現れていたので、久しぶりにミザールの6.8cm屈折と太陽投影板をベランダに持ち出し、ポルタに載せて観察した。 黒点 雲量が多く、雲を通しての観察となったが、久しぶりに黒点を見ることが出来た。 さて、このミザールの6.8cm屈折(アクロマート)であるが、これはA(2)さんの持ち物で、実家で眠っていたのを昨年持ってきたものである。元はニューアポロという...
機材

【機材】VIXEN ED100Sf & ポルタ経緯台

・2007年7月購入 VIXEN ED100Sf & ポルタ経緯台 2007年夏から本格的に星見を再開するにあたって購入した、EDアポクロマート屈折望遠鏡と経緯台である。10年ぐらい前はポータブル赤道儀での写真撮影を主にしていたが、今回はもっと気楽にベランダ観望をしていきたいと思い、架台は経緯台、鏡筒はメンテが楽で何でもこなせるEDアポ屈折にした。 ビクセンのポルタ経緯台は微動付きのフリーストップ式経緯台である。クランプ操作無しで目的の向きに素早く動かせて、ピタッと止め、その...
タイトルとURLをコピーしました