BORG71FL

惑星

2020/12/11 木星と土星の接近

昨日(12/11)の夕方、接近しつつある木星と土星を動画で撮影し、スタックして静止画にした。 今回はの撮影鏡筒は、BORG71FL+レデューサー0.72×DGQ+エクステンダーEF 1.4xで、403mm(F5.7)となる。レデューサーの後ろにエクスレンダーを付けて元に戻すというおかしな構成になったが、レデューサーセットをバラして組み直すのが面倒だったのと、その方が周辺星像が良いのではないかと思ったため。カメラはASI183MC Proを用い、これら一式をJILVA-170に...
惑星

2020/12/9 木星と土星の接近

昨日の夕方、BORG71FL+レデューサー0.72×DGQ(288mm F4.1)にASI183MC Proを付け、JILVA-170に載せて、木星・土星を動画で撮影した。 一応、土星の輪や木星の四大衛星が写ったのだが、AutoStakkertやRegiStaxで正常に位置合わせできず、木星や土星がブレてしまう。下の画像はRegiStaxで300フレームまで厳選してなんとか合成したもの(ピクセル等倍で切り出し)。合成フレーム数が少ないので、木星の縞は見えないし、土星の衛星タイ...
散光星雲

NGC7822, Ced214

NGC7822, Ced214 (ケフェウス座~カシオペア座の散光星雲「クエスチョンマーク星雲」の一部) 【環境】2020/9/22 2:11 - 3:36/兵庫県神河町・砥峰高原/気温 9℃/光害レベル:SQM-L測定値=21.3【光学系】BORG71FL+レデューサー0.72xDGQ(288mm F4.1)【カメラ】EOS 60Da【架台・ガイド】JILVA-170・ノータッチ恒星時追尾【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO1600 150sec x 33...
散光星雲

NGC7000 北アメリカ星雲

NGC7000 北アメリカ星雲 (はくちょう座の散光星雲・視直径:約120') 【環境】2020/9/21 23:41 - 9/22 1:36/兵庫県神河町・砥峰高原/気温 10℃/光害レベル:SQM-L測定値=21.4【光学系】BORG71FL+レデューサー0.72xDGQ(288mm F4.1)【カメラ】EOS 60Da【架台・ガイド】JILVA-170・ノータッチ恒星時追尾【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO1600 150sec x 44【処理法】R...
球状星団

ネオワイズ彗星とM53の接近

ネオワイズ彗星(C/2020 F3・6.6等)とM53 (かみのけ座の球状星団・光度7.7等・視直径12.6') 【環境】2020/8/6 20:37 - 20:46/兵庫県明石市/気温 未測定/光害レベル:SQM-L測定値=未測定【光学系】BORG71FL+レデューサー0.72xDGQ(288mm F4.1)/LPS-P2フィルター【カメラ】EOS 60Da【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ノータッチ恒星時追尾【ソフトウェア】<撮影>/ <ガイド>/ <処理>(下記の通...
機材

フラット画像撮影用ELシート(小口径用小型版)

フラット画像撮影については、約8年前の2012年にELシートを購入して、それでこれまで特に問題なく運用できている。これについては下記記事に詳細を書いている。 このときは最初に買ったELシートの色むらが大きくてフラット処理がうまく行かなかった(処理画像に無視できない色むらが生じた)。それで別のところで買い直した。ELシートは買ってみないと当たり外れがわからない。同じ販売者のものであっても、その時送られてきたものが色むらのある部分に当たるかどうかは運次第だと思う(全体的なシートの...
惑星

夕空での金星と天王星の接近

昨日(2020/3/8)の夕方、西の空で金星と天王星が2°強の距離まで接近した。 金星と天王星の接近 【環境】2020/3/8 19:04 - 19:07/兵庫県明石市/気温 未測定/光害レベル:SQM-L測定値=未測定【光学系】BORG71FL+レデューサー0.72xDGQ(288mm F4.1)/フィルター無し【カメラ】EOS 60Da【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ノータッチ恒星時追尾【ソフトウェア】<撮影>/ <ガイド>/ <処理>(下記の通り)【撮影法】ISO...
惑星状星雲

惑星状星雲 LoTr 5( Longmore-Tritton 5 )を光害地で撮影

かみのけ座に「LoTr 5(Longmore-Tritton 5)」というとても淡い惑星状星雲がある。場所は大きめの系外銀河NGC4725の1°ぐらい東、またM64黒眼銀河の4°ほど北だが、普段パソコンで使っているステラナビゲータには載っておらず、書籍の星図である「Uranometria 2000.0」で確認した(そちらには「P339.9+88.4」と表記されている)。 淡そうだが大きさがそこそこあるので、光害地でも写るかもと思い、今日の未明にBORG71FL+ レデューサー...
散開星団

ふたご座の散開星団M35・NGC2158とクラゲ星雲(光害地)

ふたご座の散開星団M35(5.1等・視直径28')・NGC2158(8.6等・視直径5')と散光星雲IC443(くらげ星雲) 【環境】2019/1/13 0:59 - 3:05/兵庫県明石市/気温 1℃/光害レベル:SQM-L測定値=19.0【光学系】BORG71FL+レデューサー0.72xDGQ(288mm F4.1)/Quad BPフィルター【カメラ】PENTAX KP【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/笠井ガイドファインダー60/Lodestar Autoguider...
系外銀河

薄雲越しにM101(回転花火銀河)を撮影

M101 回転花火銀河 (おおぐま座の系外銀河) 光度7.7等 視直径26.9' (薄雲越しに撮影) 【環境】2019/5/2 20:13-21:00/兵庫県神河町/気温 8℃/光害レベル:SQM-L測定値=21.1【光学系】BORG71FL+レデューサー0.72×DGQ【7872】(f=288mmF4.1)【カメラ】EOS 60Da 【架台・ガイド】JILVA-170/ノータッチ追尾【ソフトウェア】<処理>ステライメージ、DeppSkyStacker、FlatAide Pr...
タイトルとURLをコピーしました