望遠レンズ

彗星

2/23 ルーリン彗星 土星への接近

昨夜(23日)から今日(24日)にかけて、ルーリン彗星がしし座の中で土星の近傍を通過した。 昨夜は22時頃から自宅から撮影を行おうとしたが、ずっと薄雲に覆われている状態でなかなか晴れなかった。高度が上がりすぎるとベランダから見えなくなるため、仕方なく23時前に薄雲を通して撮影を強行した。その結果であるが、先日の遠征時に写したのと同じ彗星とは思えないほど貧弱な姿しか捉えられなかった。光害地の上に薄雲を通してでは、やはり無理があった。しかし、とりあえず、土星の近くを通ったという記...
星野

2009/2/21 兵庫県多可町(ルーリン彗星)

昨夜は兵庫県多可町に遠征した。メンバーは私・A(1)とA(2)さん、りんしゃんさん、Hさんの4人である。今回の私の主目的は、もちろんルーリン彗星の観望・撮影であったが、その他にも、先日購入したタムロンA16レンズ(SP AF17-50mm F2.8 XR Di II)とプロソフトンAフィルターでの試写など、いろいろとやりたいことが多くあった。また、りんしゃんさんはオートガイドシステムの初稼働、Hさんは新規購入デジカメの試写など、それぞれ新しい機材を用意して今回の遠征に臨んだ。...
球状星団

2/20夜のルーリン彗星と球状星団M5

昨夜もルーリン彗星を撮影するためステラナビゲータで位置を確認し、23時頃から自宅ベランダに出て7cm10倍の双眼鏡で探したが、どうしても見つけることが出来なかった。スピカと土星の間、おとめ座η星の近くにいるはずだが、そのη星が見えない。黄砂の影響かスピカやデネボラがやっと見える程度の状態だったので、今回は自動導入に頼ることにした。  スカイエクスプローラー2(SE2)赤道儀に、マルチプレートでSE102(10cm F5)とKissX2(200mmレンズ&LPS-P2)を載せて...
彗星

2/19のルーリン彗星

昨夜も自宅ベランダからルーリン彗星を観測することができた。 相変わらずの光害と、春のような透明度の悪い空であり、最初は7cm10倍の双眼鏡でも見つけられなかった。 そこでとりあえず、200mmレンズを適当にスピカのやや上辺りに向けて試写すると写り込んだので、位置を微調整して撮影を行った。雲が断続的に通過する状況であったが、60秒の短時間露出を何枚も撮り、雲が入っていない一連の12コマをコンポジットした。 ルーリン彗星(C/2007 N3)・2009/2/19 1:14・おとめ...
彗星

スピカとルーリン彗星、と水星

昨夜、ルーリン彗星がおとめ座のスピカの近くを通過した。 0時前にベランダに出て7cm10倍の双眼鏡でスピカの近くを探したところ、球状星団のように丸くぼんやりとしたルーリン彗星を見つけることが出来た。しかし薄雲がかかっており光害もあるため、かなり頼りない見え方であった。 ルーリン彗星(C/2007 N3)・2009/2/17 1:56・おとめ座を通過中・光度5.4等 0時過ぎぐらいから赤道儀にKissX2+200mm(LPS-P2付き)を載せ、F2.8、ISO800、60秒露出...
星野

M78と馬頭星雲、およびLPS-P2によるゴースト

オリオン座 M78、馬頭星雲、燃える木 【環境】2008/12/28 1:02 - /兵庫県多可町/気温:不明/光害レベル:SQM-L測定値=未測定【光学系】EF 200mm F2.8L II USM -> 開放【カメラ】Canon EOS Kiss X2(無改造)【架台・ガイド】スカイメモRによるノータッチガイド【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO800, 180sec x 5コマ【処理法】:ステライメージによる処理、トリミング有り これは昨年(2008年...
彗星

2009/2/7 ルーリン彗星と水星

今朝は彗星と水星を見ることが出来た。 まず彗星の方だが、今朝4時過ぎに起き、ベランダに出て4cmの双眼鏡(アルティマ8X42)でルーリン彗星(C/2007 N3)を探した。今日はてんびん座α星の側にいるはずなのですぐ見つかるかと思ったが、全く見えない。そこで久しぶりに7cm双眼鏡(フジノン10X70FMT)を持ち出してきて、それで探してみたらあっさり見つかった。やはり口径の違いは大きい。しかし、この7cm双眼鏡はかなり重く、手持ちで観望を続けるのは結構しんどい。 ルーリン彗星...
系外銀河

おおぐま座M97、M108とその周辺

おおぐま座の惑星状星雲M97(ふくろう星雲・光度11.2等・視直径3.2')、系外銀河M108(光度10.1等・視直径8.3') 【環境】2009/1/17 23:43 - /兵庫県多可町/気温:不明/光害レベル:SQM-L測定値=未測定【光学系】EF 200mm F2.8L II USM -> 開放【カメラ】Canon EOS Kiss X2(無改造)【架台・ガイド】スカイメモRによるノータッチガイド【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO800, 180se...
系外銀河

おおぐま座の系外銀河 M81・M82とその周辺

おおぐま座の系外銀河 上辺近くがNGC2976(10.2等)、下辺側は左からM82(8.4等)、M81(6.9等)、NGC3077(9.9等) 【環境】2008/12/21 0:19 - /兵庫県多可町/気温:不明/光害レベル:SQM-L測定値=未測定【光学系】EF 200mm F2.8L II USM F2.8開放 / LPS-P2フィルター使用【カメラ】Canon EOS Kiss X2(無改造)【架台・ガイド】スカイメモRによるノータッチガイド【ソフトウェア】<処理>(...
散光星雲

【機材】 MOSAICBITS/趣味人 ガイドウォーク(&NexImage)

・2008年12月購入 今週は、先日購入したUSBオートガイダー「ガイドウォーク」のテストを行った。 自宅でのオートガイドシステムとして、ビクセンのAGA-1とどちらにするか色々考えたが、野外に持ち出さないのであればパソコンの使用も負担にならないと思い、最終的にこれに決めた。ガイドソフトとしては海外のフリーソフトもあるが、これは日本語ソフトで分かりやすそうだったし、ちょうど年末特価で販売していたので、NexImageとのセットで購入した。 まず、ガイド鏡(SE102)にNex...
タイトルとURLをコピーしました