流星【動画】しぶんぎ座流星群 2023(ATOM Cam 2による撮影) 今年のしぶんぎ座流星群は自宅にて1月3日夜~4日未明にかけていつもの流星撮影セット(ASI482MC+Meike6.5mm)で撮影していた(詳細はこちら)。 それと並行してバルコニーに設置したATOM Cam 2でも撮影しており、今...2023.01.07流星光害地動画
流星【動画】ふたご座流星群 2022(ATOM Cam 2による撮影) 2022のふたご座流星群は眼視での観望は行わず、部屋の中でネット配信を見て過ごし、撮影はバルコニーに2台のカメラを設置して放置していた。そのうちいつもの流星撮影セットである「ASI482MC+Meike6.5mmF2」については昨日処理を...2022.12.18流星CMOSカメラ光害地動画
流星2022 ふたご座流星群(自宅で動画撮影とネット配信観望) 今年のふたご座流星群の極大は日本時間12月14日22時頃だった。当日も翌日も平日で、さらにしし座付近に大きな月がいるので、自宅でネット配信を見ることにした。バルコニーでの観望も考えたが、あまりにも寒かったので体調を崩す心配があり断念した。...2022.12.15流星標準・広角レンズCMOSカメラ光害地