Meike 6.5mm F2.0

流星

2024ペルセウス座流星群(2024/8/12-13)

今年のペルセウス座流星群の極大は2024年8月12日23時だったが、ちょっとした事情で出撃できず、自宅(光害地)でCMOSカメラを用いた撮影のみ行った。機材はカメラがASI482MC, レンズがMEIKE6.5mm F2.0という、いつもの流星動画撮影セット(詳細は下記記事参照)。 このASI482MCはピクセルサイズが5.8μmと最近のCMOSカメラにしてはかなり大きく高感度で、解像度がちょうどフルHD(1920x1080)という事もあって実に星空動画向きのカメラ。ZWOの...
流星

【動画】しぶんぎ座流星群 2023(光害地)

今年のしぶんぎ座流星群の極大は日本時間1月4日の正午ごろということで真昼になる。しぶんぎ群のピークは鋭く、流星を多く見ることが出来る時間帯は極大前後の数時間に限られると思われる。そのために今年はあまり期待できなかった。一応撮影はしてみたが、やはりあまり写らなかった。しかし明るい流星を2つほど捉えることが出来たので、暗い流星や散在流星も合わせて動画を編集してYouTubeにアップロードした。 撮影日時:2023年1月3日夜~4日未明 光害地(SQM-L測定値18後半~19程度)...
流星

【動画】2022 ふたご座流星群(光害地)

光害地の自宅で撮影した2022年ふたご座流星群の動画を編集してYouYubeにアップロードした。 2022年ふたご座流星群 撮影日時:2022年12月13日夜~14日未明、2022年12月14日夜~15日未明 撮影場所:明石市・光害地(SQM-L測定値18程度) カメラ:ASI482MC、レンズ:MEIKE 6.5mm F2.0(開放) ゲイン=400、露出時間 1/20、フレームレート=20fps、解像度=1920x1080 SharpCap 4.0(キャプチャ) PIPP...
流星

2022 ふたご座流星群(自宅で動画撮影とネット配信観望)

今年のふたご座流星群の極大は日本時間12月14日22時頃だった。当日も翌日も平日で、さらにしし座付近に大きな月がいるので、自宅でネット配信を見ることにした。バルコニーでの観望も考えたが、あまりにも寒かったので体調を崩す心配があり断念した。 ただしバルコニーにはいつもの「ASI482MC+Meike6.5mmF2」のセットを仕掛けて撮影だけは自前で行うことにした(機材と処理方法の詳細は下の記事参照)。 撮影は13日の夜(極大前日)と14日(極大日)の2日行ったが、13日の夜の方...
流星

【流星動画】オリオン座流星群2022(光害地)

今年のオリオン座流星群の極大は21日の夜だったが、この日は曇りの予報だったため、前日の20日夜に自宅バルコニーでの撮影を行った。ピークが比較的緩やかな流星群らしいので、前日でもそこそこ流れてくれるのではと期待した。 自宅はSQM値18台の光害地。 機材はいつもの通り、カメラレンズのMeike6.5mm F2.0にASI482MCの組み合わせ。 結果として数個の流星が写り、爆発と痕がある明るい流星もひとつ捉えることが出来た。 YouTubeの動画(↓)。 オリオン座流星群202...
流星

【流星動画】4月こと座流星群 2022

4月22日夜~4月23日明け方にかけて、光害地の自宅で「4月こと座流星群」の動画撮影を行った。 元々3大流星群などと比べると出現数が少なく、光害地で月明もあるということで期待していなかった。さらに当日は薄雲に覆われ、ShapCapのモニター画面でも星がほとんど見えない状態。 とりあえず準備はしたので、ダメもとで撮影だけは行った。 その結果、放射点の高度が低い時間帯に経路が長めの群流星を2つ、放射点が天頂近くに昇った明け方には、経路が短い群流星が雲を通して流れる様子を3つ程度捉...
流星

【流星動画】しぶんぎ座流星群(光害地)

2022年1月3日の夜から4日の明け方まで、光害地の自宅にて「しぶんぎ座流星群」の動画撮影を行った。 しぶんぎ座流星群 2022(光害地) 光害地(SQM-L測定値18程度)・一部雲・薄雲有りカメラ:ASI482MC、レンズ:MEIKE 6.5mm F2.0(開放)ゲイン=400、露出時間 1/15、フレームレート=15FPS、解像度=1920x1080SharpCap 4.0(キャプチャ)PIPP(SER→AVI)、AviUtl(画質調整)、DaVinci Resolve(...
流星

【流星動画】ふたご座流星群 2021

流星動画撮影用に「Meike 6.5mm F2.0」と「ASI482MC」を購入し、これまで小さな流星群などで色々と試行を行ってきたが、今回初めて大きな流星群での使用となった。 極大前日(12月/13日-14日)と極大日(12月/14日-15日)の2晩撮影し、199個の流星を捉えることができた(ただし、ふたご群以外も混ざったままカウントした)。 光害地(SQM-L測定値18程度)・月明あり・一部雲有りカメラ:ASI482MC、レンズ:MEIKE 6.5mm F2.0(開放)ゲ...
流星

2021/12/14-15 ふたご座流星群(極大日・動画無し)

昨夜(12/14夜)は「ふたご座流星群」の極大日。前日(13日-14日)に引き続いて自宅で動画撮影を行った。機材はいつもの「Meike 6.5mm F2.0+ASI482MC」。 しかし残念ながら雲が多く、捉えることが出来た流星はおそらく前日よりも少ない。明け方は比較的晴れ間が多かったが、流星の数は前日の方が多かったかも。 一番密度が濃かったのは1時11分~1時26分の間の15分間で、明るめの流星の軌跡が6個確認できた。 15FPS動画からの1コマ飛ばし比較明画像(12/15...
流星

2021/12/13-14 ふたご座流星群(極大前日・動画無し)

昨夜(2021/12/13-14)はほぼ快晴だったので、極大日の前日ではあったが、ふたご座流星群の動画撮影を行った。機材はいつもの「Meike 6.5mm + ASI482MC」の組み合わせで、下記記事の方法を用いた。 用いた機材と、流星検出方法 まだ極大前日だし、光害地での撮影、かつ月明有りなので、それほど写るとは思っておらず、「10個ぐらい写れば上々」ぐらいに思い、23時前から朝の6時までの7時間程度を自動で撮影して寝たのだが、今日の午前中にPIPPの自動処理で「一コマ飛...
タイトルとURLをコピーしました