系外銀河

系外銀河

系外銀河

しし座の系外銀河NGC2903(光害地)

NGC2903(しし座の系外銀河・光度8.9等・視直径11.5'x5.3')【環境】2023/3/1820:08~3/1821:40/兵庫県明石市/気温7℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.92023/3/1920:01~3/1921:49/兵庫県明石市/気温12℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.3【光学系】R200SS+エクステンダーPH(1120mmF5.6)/CometBPフィルター【カメラ】ASI294MCPro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡...
系外銀河

系外銀河 M100

M100(かみのけ座の系外銀河・光度9.4等・視直径7.5'x6.8')【環境】2023/3/1821:52~3/1823:12/兵庫県明石市/気温7℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.92023/3/1922:00~3/2003:18/兵庫県明石市/気温10℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.9【光学系】R200SS+エクステンダーPH(1120mmF5.6)/CometBPフィルター【カメラ】ASI294MCPro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミ...
系外銀河

系外銀河NGC4567&4568(ちょう銀河)と超新星SN2023ijd

NGC4567-4568 ちょう銀河(おとめ座の系外銀河) (上)NGC4567(光度11.3等・視直径2.88'x2.24')(下)NGC4568(光度10.8等・視直径4.57'x2.40')【環境】2023/5/1621:18~5/1700:31/兵庫県明石市/気温24℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.2-18.72023/5/1721:18~5/1723:39/兵庫県明石市/気温26℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.1-18.32023/5/2320:56...
系外銀河

M101「回転花火銀河」と超新星2023ixf

M101「回転花火銀河」(おおぐま座の系外銀河・光度7.7等・視直径22'x21')と超新星2023ixf【環境】2023/5/240:18~3:28/兵庫県明石市/気温18℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.4【光学系】R200SS+エクステンダーPH(1120mmF5.6)/CometBPフィルター【カメラ】ASI294MCPro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ50+クローズアップレンズNo.2/ガイドカメラ:ASI178MM【ソフトウェア】...
系外銀河

15年前のデジカメでたった8分露出で撮ったアンドロメダ銀河の画像を再処理してみた。

5月15日に発売となった「アンドロメダ銀河かんたん映像化マニュアル」。これについては下記記事で詳しく紹介している。天文プロもベテランアマチュアも、とりあえず買って読んでみれば、それぞれの立場で新たに気づかされることが有ったり、色々考えされられるのではないか。いまこのような本が印刷物(紙の書籍)で登場すること自体も含めて、問題提起の一冊でもある。それにしてもこの本のタイトルは長い。特に会話の中に入れるのはしんどい。「あのアンドロメダ銀河かんたん映像化マニュアルを買って読んでみた...
系外銀河

系外銀河NGC4490「まゆ銀河」

NGC4490「まゆ銀河」(りょうけん座の系外銀河・光度9.8等・視直径6.8'x2.1')【環境】2023/2/2703:10~2/2705:33/兵庫県明石市/気温0℃/光害レベル:SQM-L測定値=19.12023/3/1902:19~3/1904:52/兵庫県明石市/気温7℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.92023/3/2003:39~3/2004:58/兵庫県明石市/気温7℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.9【光学系】R200SS+エクステンダーPH(...
系外銀河

NGC2683(UFO銀河)・NoiseXTerminatorの試用

NGC2683UFO銀河(やまねこ座の系外銀河・光度9.7等・視直径8.7'x2.6')【環境】2023/2/2623:58~2/2702:52/兵庫県明石市/気温0℃/光害レベル:SQM-L測定値=19.12023/2/2800:26~2/2802:44/兵庫県明石市/気温4℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.1(月齢7.4の月明あり)【光学系】R200SS+エクステンダーPH(1120mmF5.6)/CometBPフィルター【カメラ】ASI294MCPro【架台・ガイ...
系外銀河

NGC3628 「ハンバーガー銀河」

NGC3628「ハンバーガー銀河」(しし座の系外銀河・視直径12.9'x3.4'・光度9.5等)【環境】2023/2/2521:54~2/2604:53/兵庫県明石市/気温0℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.6-19.1(月齢5の月明あり)2023/2/2622:29~2/2623:14/兵庫県明石市/気温4℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.5(月齢6の月明あり)2023/2/2722:06~2/2800:11/兵庫県明石市/気温3℃/光害レベル:SQM-L測定値...
系外銀河

さんかく座の系外銀河 NGC925

NGC925(さんかく座の系外銀河・光度10.7等・視直径10.47'x5.75')【環境】2022/10/291:12~4:06/兵庫県明石市/気温14℃/光害レベル:SQM-L測定値=19.0【光学系】R200SS+エクステンダーPH(1120mmF5.6)/CometBPフィルター【カメラ】ASI294MCPro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ50+クローズアップレンズNo.2/ガイドカメラ:ASI178MM【ソフトウェア】<撮影>N.I.N....
系外銀河

系外銀河M81&M82・NGC3077・分子雲(小型鏡筒・光害地)

M81&M82,NGC3077(おおぐま座の系外銀河)【環境】2022/12/29~2023/1/25の期間の6夜//兵庫県明石市/気温0℃~6℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.1~18.8【光学系】BORG71FL+レデューサー0.72xDGQ(288mmF4.1)/CometBPフィルター【カメラ】ASI294MCPro【架台・ガイド】AZ-GTi赤道儀モード/ASIAIRPro/SVBONY30mmF4ガイド鏡/ASI120MMMini【ソフトウェア<撮影&ガイド...
タイトルとURLをコピーしました