こぎつね座

散開星団

散開星団NGC6802とコートハンガー星団

NGC6802(こぎつね座の散開星団・光度8.8等・視直径3.0')Cr399(コートハンガー星団)  【環境】2022/10/30 18:57 - 20:31/兵庫県明石市/気温 14℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.6 ...
散開星団

散開星団NGC6823・散光星雲Sh 2-86・NGC6820

こぎつね座の散開星団NGC6823・散光星雲Sh 2-86・NGC6820 【環境】 2022/10/26 18:52 - 21:54 / 兵庫県明石市/気温 14℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.3 2022/10...
惑星状星雲

ミューロン180Cによる光害地のM27(あれい星雲)

M27 あれい星雲(こぎつね座の惑星状星雲・光度8.1等・視直径15.2') 【環境】2021/9/15 22:00 - 9/16 0:35/兵庫県明石市/気温26℃/光害レベル:SQM-L測定値=17.9(月齢8.5の月明有り)【...
散開星団

こぎつね座の散開星団NGC6823+散光星雲Sh2-86・NGC6820

こぎつね座の散開星団NGC6823(光度7.1等・視直径12')と散光星雲Sh2-86(視直径40')・反射星雲NGC6820(視直径1'以下) 【環境】2020/8/16 0:00 - 2:20 / 兵庫県明石市/気温28℃/光害...
惑星状星雲

M27 あれい状星雲(光害地&月明有り)

M27 亜鈴状星雲(こぎつね座の惑星状星雲・光度7.6等、視直径7') 光害地・月明有り(月齢16.5) 【環境】2019/8/17 22:30 - 8/18 0:20/兵庫県明石市/気温 29℃/光害レベル:SQM-L測定値=...
惑星状星雲

光害地自宅からのM27

M27 あれい星雲(こぎつね座の惑星状星雲) 光度7.6等 視直径7' 【環境】2018/8/4 22:55 - 23:55/兵庫県明石市/気温 31℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.6【光学系】FLT98CF + フラットナ...
惑星状星雲

M27(光害地)

M27 亜鈴状星雲 こぎつね座の惑星状星雲(光度8.1等、視直径15') 【環境】2013/7/9 21:26 - /兵庫県加古川市/気温30℃/光害レベル:SQM-L測定値=17.3【光学系】FLT98CF 直焦点/LPS...
星野

網状星雲~NGC6940付近の星野

はくちょう座 網状星雲~こぎつね座 NGC6940付近の星野 【環境】2011/9/23 22:43 - /兵庫県神河町・砥峰高原/気温:8℃/光害レベル:SQM-L測定値=20.9【光学系】EF100mm F2.8L マクロ IS...
惑星状星雲

M27(こぎつね座の亜鈴状星雲)

M27 あれい星雲(こぎつね座の惑星状星雲・光度7.6等、視直径7') 【環境】2010/7/18 2:37- /兵庫県神河町砥峰高原/気温不明/光害レベル:SQM-L測定値=21.2【光学系】William Optics FLT ...
惑星状星雲

M27(こぎつね座の亜鈴状星雲)・FLT98・光害地

M27 あれい星雲 (こぎつね座の惑星状星雲・光度8.1等・視直径15.2') 【環境】2009/6/28 23:00 - /兵庫県加古川市/気温不明/光害レベル:SQM-L測定値=17.8【光学系】William Optics F...
タイトルとURLをコピーしました