散光星雲ケフェウス座の散光星雲 IC1396 IC1396 (ケフェウス座の散光星雲・視直径170') 【環境】2022/10/30 21:04 - 10/31 0:50/兵庫県明石市/気温 14℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.6 【光学系】BORG71FL+レデューサー0.72xDGQ(288mm F4.1)/ Quad BPフィルター 【カメラ】ASI294MC Pro 【架台・ガイド】AZ-GTi赤道儀モード/ASIAIR Pro/SVBONY 30mm F4ガイド鏡/ASI12...2022.12.10散光星雲暗黒星雲望遠鏡直焦点CMOSカメラ光害地
散開星団散開星団M52と周辺の散光星雲(ACL200・光害地・Quad BP) 散開星団M52と周辺の散光星雲 【環境】2020/11/21 21:38 - 11/22 1:00 / 兵庫県明石市/気温7℃/光害レベル:SQM-L測定値=19.1【光学系】Askar ACL200(200mm F4)/ Quad BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/SVBONY 30mm F4ガイド鏡/ASI120MM Mini【ソフトウェア】<撮影>APT3.84/ <ガイド>PHD2/ <処理...2020.12.06散開星団散光星雲望遠レンズCMOSカメラ光害地
散光星雲NGC7822, Ced214 NGC7822, Ced214 (ケフェウス座~カシオペア座の散光星雲「クエスチョンマーク星雲」の一部) 【環境】2020/9/22 2:11 - 3:36/兵庫県神河町・砥峰高原/気温 9℃/光害レベル:SQM-L測定値=21.3【光学系】BORG71FL+レデューサー0.72xDGQ(288mm F4.1)【カメラ】EOS 60Da【架台・ガイド】JILVA-170・ノータッチ恒星時追尾【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO1600 1...2020.10.10散光星雲望遠鏡直焦点
星野はくちょう座からカシオペア座にかけての星野 はくちょう座からカシオペア座付近の星野(加東市・PENTAX KP、SIGMA 18-35mm F1.8 -> 18mm F2.5) 【環境】2018/10/7 23:14 - 10/8 0:33/兵庫県加東市/気温 20℃/光害レベル:SQM-L測定値=20.8【光学系】SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM -> 18mm F2.5【カメラ】PENTAX KP【架台・ガイド】ポラリエ/ノータッチ恒星時追尾【ソフトウェア】<処理>...2018.11.25星野標準・広角レンズ
散光星雲NGC7822(クエスチョンマーク星雲)付近(ケフェウス座の散光星雲) NGC7822 クエスチョンマーク星雲(ケフェウス座の散光星雲)視直径60' 【環境】2014/9/20 23:31 - 9/21 2:51/兵庫県神河町大河内高原/気温 12℃/光害レベル:SQM-L測定値=21.1【光学系】FLT98CF + フラットナーレデューサー4(約490mm F5)【カメラ】EOS 60Da 【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/笠井ガイドファインダー60/Lodestar Autoguider【ソフトウェア】】<オートガイド>...2014.10.04散光星雲望遠鏡直焦点
散開星団NGC6946(系外銀河) & NGC6939(散開星団) ケフェウス座【左下】NGC6946 花火銀河(系外銀河・8.9等・視直径11.0')【右上】NGC6939 (散開星団・7.8等、視直径8.0') 【環境】2014/5/4 1:03 - 3:30/兵庫県神河町大河内高原/気温 3℃/光害レベル:SQM-L測定値=21.3【光学系】FLT98CF + フラットナーレデューサー4(約490mm F5)【カメラ】EOS 60Da 【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/笠井ガイドファインダー60/Lodestar Autog...2014.05.18散開星団系外銀河望遠鏡直焦点
星野ケフェウス座 ケフェウス座付近の星野・秋の天の川 【環境】2013/8/11 0:08 - /兵庫県神河町大河内高原/気温:22℃/光害レベル:SQM-L測定値=21.1【光学系】タムロンA16(SP AF17-50mm F/2.8 XR DiII) -> 36mm F4.0【カメラ】EOS Kiss X2(IDAS改)【架台・ガイド】スカイメモR/ノータッチ恒星時追尾【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO800, 180sec x 32コマ【処理法】:R...2013.10.05星野標準・広角レンズ
散光星雲アイリス星雲は失敗 LBN487・NGC7023 アイリス星雲 (ケフェウス座の散光星雲、光度7.0等、視直径18') 【環境】2013/8/14 23:26 - /兵庫県神河町大河内高原/気温 22℃/光害レベル:SQM-L測定値=21.2【光学系】FLT98CF + フラットナーレデューサー4(約490mm F5)【カメラ】EOS 60Da 【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/笠井ガイドファインダー60/Lodestar Autoguider【ソフトウェア】】<オートガイド...2013.08.18散光星雲望遠鏡直焦点
星野はくちょう座~ケフェウス座の星野 はくちょう座~ケフェウス座の星野 【環境】2012/8/17 0:13 - /兵庫県多可町/気温:23℃/光害レベル:SQM-L測定値=21.1【光学系】タムロンA16 / 34mm F3.5【カメラ】EOS 60Da【架台・ガイド】スカイメモR/ノータッチ恒星時追尾【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO800, 180sec x 17コマ【処理法】:RStackerでダーク減算、ステライメージ6.5(加算平均・調整), Photoshop ...2012.11.11星野標準・広角レンズ
星野夏の天の川 8月16日夜に多可町で撮影した、夏の天の川の画像を処理した。 まずは、夏の大三角付近。 夏の大三角 EOS60Da, タムロンA16 【環境】2012/8/16 23:20 - /兵庫県多可町/気温:26℃/光害レベル:SQM-L測定値=20.6【光学系】タムロンSP AF17-50mm F2.8 XR DiII (A16) -> 17mm F3.5【カメラ】EOS 60Da【架台・ガイド】スカイメモR/ノータッチ恒星時追尾【ソフトウェア】<処理>...2012.09.23星野星景標準・広角レンズ