サイトロン Quad Band Pass フィルター

Sh2 279(NGC1977)「ランニングマン星雲」
Sh2 279 「ランニングマン星雲」(オリオン座の散光星雲・視直径20' x 30')【環境】2022/11/26 22:30 ~ 11/27 02:04 / 兵庫県明石市/気温 14℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.42022/12/02 22:57 ~ 12/03 03:03 / 兵庫県明石市/気温 4℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.4(月齢9の月明あり)【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Quad BPフィルター...

象の鼻星雲(vdB142)・光害地での撮影
vdB142 象の鼻星雲(ケフェウス座の散光星雲/暗黒星雲)【環境】2022/11/18 19:57 ~ 11/19 00:14 / 兵庫県明石市/気温 14℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.0~19.02022/11/27 19:21 ~ 11/27 20:56 / 兵庫県明石市/気温 11℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.1【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Quad BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架...

M45 プレアデス星団(すばる)
M45 プレアデス星団(すばる) (おうし座の散開星団・光度1.6等・視直径120')【環境】2022/10/31 1:36 - 4:57/兵庫県明石市/気温 11℃/光害レベル:SQM-L測定値=19.1【光学系】BORG71FL+レデューサー0.72xDGQ(288mm F4.1)/ Quad BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】AZ-GTi赤道儀モード/ASIAIR Pro/SVBONY 30mm F4ガイド鏡/ASI120MM Mini【ソ...

ケフェウス座の散光星雲 IC1396
IC1396 (ケフェウス座の散光星雲・視直径170')【環境】2022/10/30 21:04 - 10/31 0:50/兵庫県明石市/気温 14℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.6【光学系】BORG71FL+レデューサー0.72xDGQ(288mm F4.1)/ Quad BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】AZ-GTi赤道儀モード/ASIAIR Pro/SVBONY 30mm F4ガイド鏡/ASI120MM Mini【ソフトウェア<撮影...

散開星団NGC6802とコートハンガー星団
NGC6802(こぎつね座の散開星団・光度8.8等・視直径3.0')Cr399(コートハンガー星団) 【環境】2022/10/30 18:57 - 20:31/兵庫県明石市/気温 14℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.6【光学系】BORG71FL+レデューサー0.72xDGQ(288mm F4.1)/ Quad BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】AZ-GTi赤道儀モード/ASIAIR Pro/SVBONY 30mm F4ガイド鏡/ASI12...

散開星団NGC6823・散光星雲Sh 2-86・NGC6820
こぎつね座の散開星団NGC6823・散光星雲Sh 2-86・NGC6820【環境】2022/10/26 18:52 - 21:54 / 兵庫県明石市/気温 14℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.32022/10/28 18:51 - 21:29 / 兵庫県明石市/気温 18℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.3【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Quad BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコー...

惑星状星雲 Sh2-274(メデューサ星雲)
Sh2-274 メデューサ星雲(ふたご座の惑星状星雲)【環境】2022/1/9 0:17 - 3:56 / 兵庫県明石市/気温 0℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.4 - 18.8【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Quad BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ50+クローズアップレンズNo.2/ガイドカメラ:ASI178MM【ソフトウェア】<撮影>APT3.9...

ばら星雲のグロビュール
いっかくじゅう座の散光星雲「バラ星雲」の中のグロビュール(小さな暗黒星雲)【環境】2022/1/7 22:14 - 1/8 2:38 / 兵庫県明石市/気温 0℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.5 - 19.12022/1/8 20:55 - 23:38 / 兵庫県明石市/気温 4℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.3 - 18.4(一部月齢6の月明有り)【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Quad BPフィルター【カメラ】A...

惑星状星雲 PK164+31.1 (ヘッドホン星雲)
PK164+31.1 ヘッドホン星雲(やまねこ座の惑星状星雲・光度14等・視直径6.6')【環境】2022/1/2 3:00 - 5:52 / 兵庫県明石市/気温 -2℃/光害レベル:SQM-L測定値=19.22022/1/8 3:01 - 5:42 / 兵庫県明石市/気温 0℃/光害レベル:SQM-L測定値=19.1【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Quad BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーS...

馬頭星雲とNGC2023
オリオン座の馬頭星雲(暗黒星雲)とNGC2023(反射星雲)【環境】2022/1/1 20:14 - 1/2 1:38 / 兵庫県明石市/気温0℃/光害レベル:SQM-L測定値=19.0【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Quad BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ50+クローズアップレンズNo.2/ガイドカメラ:ASI178MM【ソフトウェア】<撮影>APT3.9...