書籍

雑記

【書籍】角川の集める図鑑GET! 星と星座

つい先日の2022年6月8日に株式会社KADOKAWAから発売された図鑑「角川の集める図鑑GET! 星と星座」。 角川の集める図鑑GET! 星と星座(総監修:永田美絵、 監修:本間希樹ISBN:9784041118511) 本...
雑記

【書籍】星になりたかった君と

ステイホームで旅行も帰省もできず、満月期の上に天候も悪そうな年末年始。機材いじりと画像処理と、あとは読書でもしようかと思って買った新刊本。既に天文界隈では有名なようで遅ればせながら読んだ。遊歩新夢(著)、実業之日本社。第一回令和小...
重星

【書籍】都会で星を楽しもう(DSO観望ガイドブック Vol.3)

最近は遠征頻度がかなり少なめで、光害地の自宅観望・撮影が多めの状況になったので、光害地で見やすい天体のおすすめ情報がほしい。 また、これからは重星も観測対象に入れることにしたので、二重星のガイドブックがほしい。 そのような目的...
画像処理

雑誌Interface 2020年7月号(画像処理特集)

先日、用件があって久しぶりに外出した際、時間調整の必要があって立ち寄った書店で雑誌類を眺めていたら、「Interface」7月号の表紙が「画像処理教科書」になっているのが目に止まった。 結局買った 私は普段、プログラミングは仕...
雑記

【書籍】新・神戸の残り香/海文堂書店

(今回は天文関係ではない話です。) 昨日、神戸・元町の海文堂書店に立ち寄ったところ、2階奥のギャラリーで「成田一徹さん 切り絵展」が開催中だったので、見に入ってみた。 (成田さんは神戸出身の切り絵作家で、昨年ご逝去なさっている...
未分類

URANOMETRIA 2000.0 DEEP SKY ATLAS All Sky Edition

今更ではあるが、詳細な星図が手元になかったので、「Uranometria 2000.0 Deep Sky Atlas All Sky Edition」を購入した。 URANOMETRIA2000は以前から分冊で高価なイメージ...
未分類

【書籍】Deep-Sky Companions: The Secret Deep

“Deep-Sky Companions: The Secret Deep” を購入。 先日、「バンビの首飾り」の画像処理をしてブログに掲載するとき、その説明のためにネット「NGC6589」等のキーワードで検索している...
未分類

The Cambridge Photographic Star Atlas

先日、星野写真付きの星図「The Cambridge Photographic Star Atlas 」を購入した。 大きさを確認しないでAmazonで注文したら、やたら大きい箱が届いて驚いたが、星図としてはこの程度の大きさが普通なのかも...

月齢14.2

今日は昼間から良く晴れた。残念ながら月があるので、遠征は出来ず、自宅で久しぶりに月の撮影をしてみた。 月齢14.2 FLT98CF 直焦点Kiss X2, ISO200, 1/50070%に縮小、トリミング 月齢は14....
拡大撮影

天体観測の教科書 惑星観測編

2009年6月購入安達誠(編)、誠文堂新光社、2009、ISBN: 978-4416209141、2,200円+税 (表紙画像はこちら) 毎年のことだが、春~夏にかけては晴れても空が白っぽいことが多く、光害地では星雲星団の観望...
タイトルとURLをコピーしました