
GeForce RTX 3060で天体画像処理を高速化
導入の経緯現在私が自宅で天体画像処理などにメインで使っているPCは約4年前に組んだもの(詳細は下の記事)。CPUはRyzen73700X(3.6GHz・8コア)、メモリはDDR4・64GBで、グラフィックボードはファンレスのGeForceGT1030だった(ASUSGT1030-SL-2G-BRKGDDR5/2GB)。これは当時のローエンド品で、「グラフィック機能を内蔵していないCPUで、とりあえず映像出力する」程度のものでしかない。一応CUDAは動作するがメモリは2GBと最...