
デジカメ天体写真へのDxO PureRawの適用検討
現在DxOがブラックフライデーセールをやっていて、PureRawを購入しようかどうか迷っている。デジカメで撮影した天体画像のRAWファイルは基本的にDNGに変換し、RStackerでダーク減算・フラット補正をした後にLightroom Classicで現像しているが、この場合のノイズ低減は現像処理であるCameraRawのノイズ低減処理になる。これは結構優秀で今のところ十分かと思っていたが、PureRawはもっと良いらしい。 PureRawはDxOの画像処理ソフトであ...