ASI294MC Pro カラー冷却CMOSカメラ

系外銀河NGC4567&4568(ちょう銀河)と超新星SN2023ijd
NGC4567-4568 ちょう銀河(おとめ座の系外銀河) (上)NGC4567(光度11.3等・視直径2.88' x 2.24')(下)NGC4568(光度10.8等・視直径4.57' x 2.40')【環境】2023/5/16 21:18 ~ 5/17 00:31 / 兵庫県明石市/気温 24℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.2-18.72023/5/17 21:18 ~ 5/17 23:39 / 兵庫県明石市/気温 26℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.1-...

M101「回転花火銀河」と超新星2023ixf
M101「回転花火銀河」(おおぐま座の系外銀河・光度7.7等・視直径22'x21')と超新星2023ixf【環境】2023/5/24 0:18 ~ 3:28 / 兵庫県明石市/気温 18℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.4【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Comet BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ50+クローズアップレンズNo.2/ガイドカメラ:ASI1...

デジカメ・CMOSカメラのセンサーのゴミ対策
厄介なセンサーゴミの魔の手につかまる5月15日に発売された「アンドロメダ銀河かんたん映像化マニュアル」。当ブログから「A-1」名義でいくつか画像を提供している。詳細は下記記事参照。この本の中の「JUNZOの銀河星雲趣味スゴロク」の章で、著者のJUNZOさんが天体趣味・天体写真趣味をどのように進めてきたかを説明しているが、CMOSカメラによる撮影が一通り軌道に乗った段階で、センサーのゴミによる画像の黒い影に悩まされるようになったとの話がある。この件で相談を受けたとき、「やはり誰...

系外銀河NGC4490「まゆ銀河」
NGC4490「まゆ銀河」(りょうけん座の系外銀河・光度9.8等・視直径6.8'x2.1')【環境】2023/2/27 03:10 ~ 2/27 05:33 / 兵庫県明石市/気温 0℃/光害レベル:SQM-L測定値=19.12023/3/19 02:19 ~ 3/19 04:52 / 兵庫県明石市/気温 7℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.92023/3/20 03:39 ~ 3/20 04:58 / 兵庫県明石市/気温 7℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.9【...

NGC2683(UFO銀河)・NoiseXTerminatorの試用
NGC2683 UFO銀河(やまねこ座の系外銀河・光度9.7等・視直径8.7' x 2.6')【環境】2023/2/26 23:58 ~ 2/27 02:52 / 兵庫県明石市/気温 0℃/光害レベル:SQM-L測定値=19.12023/2/28 00:26 ~ 2/28 02:44 / 兵庫県明石市/気温 4℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.1(月齢7.4の月明あり)【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Comet BPフィルター...

NGC3628 「ハンバーガー銀河」
NGC3628 「ハンバーガー銀河」(しし座の系外銀河・視直径12.9' x 3.4'・光度9.5等)【環境】2023/2/25 21:54 ~ 2/26 04:53 / 兵庫県明石市/気温 0℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.6 - 19.1(月齢5の月明あり)2023/2/26 22:29 ~ 2/26 23:14 / 兵庫県明石市/気温 4℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.5(月齢6の月明あり)2023/2/27 22:06 ~ 2/28 00:11 / 兵...

Sh2 279(NGC1977)「ランニングマン星雲」
Sh2 279 「ランニングマン星雲」(オリオン座の散光星雲・視直径20' x 30')【環境】2022/11/26 22:30 ~ 11/27 02:04 / 兵庫県明石市/気温 14℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.42022/12/02 22:57 ~ 12/03 03:03 / 兵庫県明石市/気温 4℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.4(月齢9の月明あり)【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Quad BPフィルター...

さんかく座の系外銀河 NGC925
NGC925(さんかく座の系外銀河・光度10.7等・視直径10.47'x5.75')【環境】2022/10/29 1:12 ~ 4:06 / 兵庫県明石市/気温 14℃/光害レベル:SQM-L測定値=19.0【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Comet BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ50+クローズアップレンズNo.2/ガイドカメラ:ASI178MM【ソフトウェ...

系外銀河M81&M82・NGC3077・分子雲(小型鏡筒・光害地)
M81&M82, NGC3077 (おおぐま座の系外銀河)【環境】2022/12/29~2023/1/25の期間の6夜//兵庫県明石市/気温 0℃~6℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.1~18.8【光学系】BORG71FL+レデューサー0.72xDGQ(288mm F4.1)/ Comet BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】AZ-GTi赤道儀モード/ASIAIR Pro/SVBONY 30mm F4ガイド鏡/ASI120MM Mini【ソフ...

象の鼻星雲(vdB142)・光害地での撮影
vdB142 象の鼻星雲(ケフェウス座の散光星雲/暗黒星雲)【環境】2022/11/18 19:57 ~ 11/19 00:14 / 兵庫県明石市/気温 14℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.0~19.02022/11/27 19:21 ~ 11/27 20:56 / 兵庫県明石市/気温 11℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.1【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Quad BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架...