SIGMA17-50mmF2.8

惑星

夕方に全惑星+月が集合(久しぶりの太陽系マラソン)

現在、日没直後の夕方の空に太陽系全ての惑星と月が大集合しており、久しぶりの「太陽系マラソン」のチャンスが来ている(過去の記録はこちらのタグ)。 2022年12月26日 17時50分/明石市 「太陽系マラソン」という言葉は「メシ...
惑星

月と金星とISS(ASI482MC+Meike 6.5mm F2.0)

今日(2021/10/9)の夕方、西の空低くにて月齢2.3の細い月と金星が並んだ。近所の建物の屋根に沈むギリギリの高さでなんとか捉えることができた。 月齢2.3と金星 Pentax KP, SIGMA 17-50mm F2.8...
星野

おとといは土星状星雲を見た、きのうは土星、今日は木星。

梅雨明けから不安定で雲の多い天気が続き、特に夕方から夜はスッキリ晴れない。にわか雨も多いので望遠鏡をうっかり出しっぱなしにも出来ず、最近は最近惑星や星雲の撮影機会があまりない。 ところが、一昨日(8月4日)は昼から夜まで珍しく快晴が...
タイトルとURLをコピーしました