系外銀河

さんかく座の系外銀河 NGC925

NGC925(さんかく座の系外銀河・光度10.7等・視直径10.47'x5.75')【環境】2022/10/291:12~4:06/兵庫県明石市/気温14℃/光害レベル:SQM-L測定値=19.0【光学系】R200SS+エクステンダーPH(1120mmF5.6)/CometBPフィルター【カメラ】ASI294MCPro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ50+クローズアップレンズNo.2/ガイドカメラ:ASI178MM【ソフトウェア】<撮影>N.I.N....
散光星雲

象の鼻星雲(vdB142)・光害地での撮影

vdB142象の鼻星雲(ケフェウス座の散光星雲/暗黒星雲)【環境】2022/11/1819:57~11/1900:14/兵庫県明石市/気温14℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.0~19.02022/11/2719:21~11/2720:56/兵庫県明石市/気温11℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.1【光学系】R200SS+エクステンダーPH(1120mmF5.6)/QuadBPフィルター【カメラ】ASI294MCPro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡...
散光星雲

ケフェウス座の散光星雲 IC1396

IC1396(ケフェウス座の散光星雲・視直径170')【環境】2022/10/3021:04-10/310:50/兵庫県明石市/気温14℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.6【光学系】BORG71FL+レデューサー0.72xDGQ(288mmF4.1)/QuadBPフィルター【カメラ】ASI294MCPro【架台・ガイド】AZ-GTi赤道儀モード/ASIAIRPro/SVBONY30mmF4ガイド鏡/ASI120MMMini【ソフトウェア<撮影&ガイド>ASIAIRアプリ...
系外銀河

系外銀河 M74

M74(うお座の系外銀河・光度9.2等・視直径10.2')【環境】2022/10/2623:49-10/273:49/兵庫県明石市/気温13℃/光害レベル:SQM-L測定値=19.02022/10/2822:31-10/290:58/兵庫県明石市/気温14℃/光害レベル:SQM-L測定値=19.0【光学系】R200SS+エクステンダーPH(1120mmF5.6)/CometBPフィルター【カメラ】ASI294MCPro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ...
散開星団

散光星雲+散開星団 NGC1624

NGC1624(ペルセウス座の散光星雲+散開星団・光度10.4等・視直径5.0')【環境】2022/2/2620:48-21:49/兵庫県明石市/気温8℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.02022/2/2720:45-23:52/兵庫県明石市/気温4℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.5【光学系】R200SS+エクステンダーPH(1120mmF5.6)/CometBPフィルター【カメラ】ASI294MCPro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ...
系外銀河

ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)の画像が公開

昨年打ち上げられたジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JamesWebbSpaceTelescope/JWST)の調整済みカラー画像が先日公開された。バイデン大統領が会見に出て発表したのだから、アメリカも気合が入っている。望遠鏡自体はアメリカNASAとESA(欧州宇宙機関)が共同運用する。JWSTの名前は、NASAの第2代長官であるジェイムス・E・ウェッブ氏にちなんだとのこと。今回は何枚かのカラー画像が公開されたが、いずれも物凄い解像度で超遠方の天体を詳細に捉えていて、アマチュア...
系外銀河

系外銀河 NGC7814(リトルソンブレロ銀河)

NGC7814リトルソンブレロ銀河(ペガスス座の系外銀河・光度10.5等・視直径6.3')【環境】2022/11/2919:15-22:42/兵庫県明石市/気温10℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.3-18.9【光学系】R200SS+エクステンダーPH(1120mmF5.6)/CometBPフィルター【カメラ】ASI294MCPro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ50+クローズアップレンズNo.2/ガイドカメラ:ASI178MM【ソフトウェア】...
系外銀河

系外銀河 NGC7332・NGC7339

ペガスス座の系外銀河 NGC7332(右・光度11.0等・視直径4.2')・NGC7339(左・光度12.1等・視直径3.0')【環境】2021/11/2718:49-22:02/兵庫県明石市/気温5℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.82021/11/2819:05-21:47/兵庫県明石市/気温6℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.8【光学系】R200SS+エクステンダーPH(1120mmF5.6)/CometBPフィルター【カメラ】ASI294MCPro【架台・...
系外銀河

系外銀河 NGC891

NGC891(アンドロメダ座の系外銀河・光度10.0等・視直径13.5')【環境】2021/10/291:20-10/294:37/兵庫県明石市/気温14℃/光害レベル:SQM-L測定値=19.1(月齢22の月明あり)2021/10/300:47-10/304:00/兵庫県明石市/気温12℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.1(月齢23の月明あり)【光学系】R200SS+エクステンダーPH(1120mmF5.6)/CometBPフィルター【カメラ】ASI294MCPro【...
系外銀河

系外銀河NGC7331とステファンの五つ子

ペガスス座の系外銀河NGC7331とステファンの五つ子(NGC7331:光度9.5等・視直径10.7')【環境】2021/10/2821:45-10/290:45/兵庫県明石市/気温16℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.02021/10/2922:04-10/2923:25/兵庫県明石市/気温12℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.1【光学系】R200SS+エクステンダーPH(1120mmF5.6)/CometBPフィルター【カメラ】ASI294MCPro【架台・ガ...
タイトルとURLをコピーしました