ネオワイズ彗星

彗星

2020/8/14のネオワイズ彗星(C/2020 F3)

ネオワイズ彗星(C/2020F3)2020/8/1420:19-20:55うしかい座を通過中 推定光度8.0等【環境】2020/8/1420:19-20:55/兵庫県明石市/気温31℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.4【光学系】FLT98CF+フラットナーレデューサー4(約490mmF5)/LPS-P2フィルター+ZWOIR/UVカットフィルター【カメラ】ASI294MCPro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/D=50mmF4ガイド鏡/LodestarAutogui...
球状星団

ネオワイズ彗星とM53の接近

ネオワイズ彗星(C/2020F3・6.6等)とM53(かみのけ座の球状星団・光度7.7等・視直径12.6')【環境】2020/8/620:37-20:46/兵庫県明石市/気温未測定/光害レベル:SQM-L測定値=未測定【光学系】BORG71FL+レデューサー0.72xDGQ(288mmF4.1)/LPS-P2フィルター【カメラ】EOS60Da【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ノータッチ恒星時追尾【ソフトウェア】<撮影>/ <ガイド>/ <処理>(下記の通り)【撮影法】IS...
彗星

2020/7/30 のネオワイズ彗星(C/2020 F3)

2020/7/3020:53ネオワイズ彗星(C/2020F3)かみのけ座を通過中・5.4等【環境】2020/7/3020:53-20:59/兵庫県明石市/気温不明/光害レベル:SQM-L測定値=未測定【光学系】SPAF90mmF/2.8DiMACRO->F4.0【カメラ】PENTAXKP【架台・ガイド】三脚固定・アストロトレーサー【撮影法】ISO800,10.0sec.x30コマ【処理法】:ダーク・フラット画像処理なしLightroomで現像、DeepSkyStackerで加...
彗星

夕空のネオワイズ彗星(C/2020 F3)

これまで明け方の東空に見えていたネオワイズ彗星だが、我が家からは残念ながら見えなかった。今日ぐらいからは夕方の西空で見えるようになってくる。雲が多い絶望的な天気だったが、あきらめず自宅バルコニーで双眼鏡を覗きながら粘って探していたら、雲が切れたところから一瞬だけ見えた。撮影は三脚固定で。ネオワイズ彗星(C/2020F3)2020/7/1620:15明石【環境】2020/7/1620:15/兵庫県明石市/気温不明/光害レベル:SQM-L測定値=未測定【光学系】SPAF90mmF...
タイトルとURLをコピーしました