惑星夕方に全惑星+月が集合(久しぶりの太陽系マラソン) 現在、日没直後の夕方の空に太陽系全ての惑星と月が大集合しており、久しぶりの「太陽系マラソン」のチャンスが来ている(過去の記録はこちらのタグ)。 2022年12月26日 17時50分/明石市 「太陽系マラソン」という言葉は「メシ...2022.12.27惑星月標準・広角レンズ遠出・遠征光害地
星景カノープスと明石海峡大橋(動画と比較明) 先日の「カノープスと明石海峡大橋」の画像からタイムラプス動画を作成した。 カノープスと明石海峡大橋 2022/2/11 20:51 - 21:30 / 明石市大蔵海岸Pentax KP, SIGMA 18-50mm F1....2022.02.16星景標準・広角レンズ光害地動画
星景カノープスと明石海峡大橋 りゅうこつ座のα星「カノープス」はマイナス0.6等と明るいが、日本では南中高度がわずか数度と低いために観測するのは非常に難しい。以前住んでいた加古川のマンションでは自室のベランダから気軽に見えたのだが、現在住んでいる明石の住宅密集地では全...2022.02.13星景標準・広角レンズ遠出・遠征光害地
彗星レナード彗星(2022/1/3) レナード彗星(2022/1/3 18:14-18:21)・みなみのうお座を通過中・ステラナビゲータによる光度=4.7等・明石市 2022/1/3 18:14-18:21 明石市PENTAX KP / XRリケノン 135mm F2....2022.01.04彗星望遠レンズ遠出・遠征光害地
彗星レナード彗星と金星・水星(2021/12/30) レナード彗星(2021/12/30 18:02-18:14)・みなみのうお座を通過中・ステラナビゲータによる光度=4.4等・明石市 2021/12/30 18:02-18:14 明石市PENTAX KP / XRリケノン 135mm...2021.12.31彗星惑星望遠レンズ遠出・遠征光害地
彗星レナード彗星と明石海峡大橋(2021/12/28) 2021/12/28 18:04 C/2021 A1 レナード彗星・明石海峡大橋 2021/12/28 18:04 神戸市垂水区PENTAX KP / XRリケノン 135mm F2.8 -> F4.0ISO1600, 2.0 se...2021.12.29彗星望遠レンズ遠出・遠征光害地
彗星レナード彗星と明石海峡大橋(2021/12/20) 2021/12/20 17:52 C/2021 A1 レナード彗星・明石海峡大橋 2021/12/20 17:52 神戸市PENTAX KP / XRリケノン 135mm F2.8 -> F4.0ISO1600, 2.0 se...2021.12.20彗星望遠レンズ遠出・遠征光害地
彗星C/2021 A1 レナード彗星(2021/12/19) 2021/12/19 17:55 - 17:56 C/2021 A1 レナード彗星 (いて座を通過中) 2021/12/19 17:55 - 17:56 神戸市PENTAX KP / XRリケノン 135mm F2.8 -> F4....2021.12.19彗星望遠レンズ遠出・遠征光害地
彗星レナード彗星・金星・明石海峡大橋(2021/12/17) 2021/12/17 17:57 レナード彗星・金星・明石海峡大橋 2021/12/17 17:57 神戸市PENTAX KP / タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO -> F3.5ISO1600, ...2021.12.17彗星望遠レンズ遠出・遠征光害地
月2021/11/19 部分月食(ほぼ皆既月食) 昨日の部分月食(最大食分98%なのでほぼ皆既月食)は月出帯食なので高度が低く、住宅密集地の自宅のバルコニーからは見ることが出来ない。そのため遠征する必要があったが、どこに行こうかかなり迷った。最初は明石海峡大橋と一緒に狙える場所を考えたが...2021.11.20月望遠レンズ遠出・遠征