さんかく座

系外銀河

さんかく座の系外銀河 NGC925

NGC925(さんかく座の系外銀河・光度10.7等・視直径10.47'x5.75')【環境】2022/10/291:12~4:06/兵庫県明石市/気温14℃/光害レベル:SQM-L測定値=19.0【光学系】R200SS+エクステンダーPH(1120mmF5.6)/CometBPフィルター【カメラ】ASI294MCPro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ50+クローズアップレンズNo.2/ガイドカメラ:ASI178MM【ソフトウェア】<撮影>N.I.N....
系外銀河

Comet BPフィルターによる系外銀河M33(光害地)

M33(さんかく座の系外銀河・光度5.7等・視直径62')【環境】2020/10/250:00-3:24/兵庫県明石市/気温10℃/光害レベル:SQM-L測定値=19.2【光学系】FLT98CF+フラットナーレデューサー4(約490mmF5)/CometBPフィルター【カメラ】ASI294MCPro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/D=50mmF4ガイド鏡/LodestarAutoguider【ソフトウェア】<撮影>APT3.84/ <ガイド>PHD2/ <処理>(下記の...
系外銀河

M33 (光害地・QBPフィルター・冷却CMOS)

M33さんかく座の系外銀河 (5.7等・視直径62')【環境】2019/11/20:08-2:182:21/兵庫県明石市/気温13℃/光害レベル:SQM-L測定値=19.0【光学系】FLT98CF+フラットナーレデューサー4(約490mmF5)/QuadBPフィルター【カメラ】ASI294MCPro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/D=50mmF4ガイド鏡/LodestarAutoguider【ソフトウェア】<撮影>APT3.7/ <ガイド>PHD2/ <処理>(下記の通...
系外銀河

M33 (FLT98)

M33さんかく座銀河(さんかく座の系外銀河・光度5.7等・視直径62')【環境】2010/11/70:16-/兵庫県神河町砥峰高原/気温0℃/光害レベル:SQM-L測定値=21.1【光学系】WilliamOpticsFLT98TripletAPO(D=98mmf=618mm)+ケンコーACクローズアップレンズNo.2【カメラ】EOSKissX2(無改造)【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/miniBORG60EDガイド鏡/ガイドカメラNexImage/USB-IO【ソフトウ...
散開星団

200mm望遠レンズによるM33とh・χ

先週の砥峰高原では200mm望遠レンズでハートレイ彗星を撮影したが、薄明までの少し余った時間でM33を撮影した。いつもはFLT98CFにて直焦点撮影をするのだが、彗星撮影の為の200mm望遠から載せ替える時間が無かったため、200mmのままでの撮影となった。M332010/10/174:05~光害レベル SQM-L測定値=21.0気温 3℃EF200mmF2.8LIIUSM開放 / KissX2ISO800/300sec.x8コンポジットケンコーSE2赤道儀ミニボーグ60ED...
系外銀河

M33の撮影は薄明で時間切れ

先週末(9/11夜)の砥峰高原では、3時前ぐらいに強風が収まり薄雲が減ってきたので、そこからM33の直焦点撮影を開始した。気温が20℃あったので露出時間は5分に抑えて、薄明までに出来るだけ多数枚撮影することにした。しかし、何枚か撮影したところで、どうもピントが合っていないことに気がついた。M33ピントずれ(中心部をピクセル等倍で切りだし)ピントが合っていない上に、ノイズがかなりひどい。ノイズは多数枚撮れば低減出来るが、ピンボケは何枚撮ってもピンボケ。ピントを合わせ直して撮影を...
系外銀河

M31とM33

系外銀河 アンドロメダ座のM31(光度3.5等・視直径178')と、さんかく座のM33(光度5.7等・視直径62')【環境】2009/9/2022:25-/兵庫県神河町・砥峰高原/気温:不明/光害レベル:SQM-L測定値=未測定【光学系】タムロンA16 50mmF3.5【カメラ】CanonEOSKissX2(無改造)【架台・ガイド】スカイメモR/ノータッチ恒星時追尾【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO800,180secx9コマ【処理法】:ステライメージ6・...
系外銀河

M33(さんかく座の銀河)

M33(さんかく座の系外銀河・光度5.7等・視直径62')【環境】2008/8/100:35-/兵庫県神河町・峰山高原/気温:不明/光害レベル:SQM-L測定値=未測定【光学系】EF200mmF2.8LIIUSMF2.8開放【カメラ】CanonEOSKissX2(無改造)【架台・ガイド】スカイメモRによるノータッチガイド【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO1600,60sec.x4,120sec.x1,180secx1【処理法】:ステライメージによる処理、ト...
タイトルとURLをコピーしました