北海道

遠出・遠征

2014/6/28 釧路

北海道3日目の釧路の朝も、前日同様に霧に覆われていた。 霧の釧路市内 しかしこの日は天気が回復傾向とのGPVのお告げがあったので、釧路市湿原展望台から温根内木道を経て温根内ビジターセンターまで歩くことにした。 早朝はバス...
遠出・遠征

2014/6/27 摩周(2)

前回の続き 神の子池から、硫黄山へ移動。こちらも良い天気。 硫黄山 硫黄山は迫力があるが、その周りの広々とした風景もなかなか良い。 平日のためか人も少なく、天気も良くて爽快。 硫黄山 実は、ここは小学生...
遠出・遠征

2014/6/27 摩周(1)

北海道2日目も、前日に引き続いて釧路湿原散策の予定だったが、朝起きてホテルの窓から外を見ると、かなりの濃霧。 霧の釧路市内 GPVを確認すると、この日の釧路付近は降水もある様子。雨は良いが、濃霧で何も見えないと意味が無い。 ...
遠出・遠征

2014/6/26 釧路

以前サロマ湖に行ってから、3年9ヶ月ぶりに北海道を訪れた。今回はA(2)さんと釧路近辺を歩いてみることにした。 釧路の位置は北海道のこの辺り(釧路駅構内のパン屋で列車の時間待ちに購入)。 北海道型パン このパンを割ってみ...
遠出・遠征

サロマ湖(2)

昨日の「サロマ湖(1)」の続き。 ワッカネイチャーセンター・原生花園の次は、サロマ湖の山側にある「サロマ湖展望台」へ。 ここへ行くには一車線の未舗装路(ダート)を通っていかなければならない。 駐車場から更に階段を上って...
遠出・遠征

サロマ湖(1)

天文とは全く関係無いが、昨日サロマ湖を見に行ってきた(以前から地図を見ていて、湖とオホーツク海の間の細いところがどうなっているのか、気になっていたので)。 それで、まず「細いところ」の開始地点の「ワッカネイチャーセンター」へ。シー...
タイトルとURLをコピーしました