ラブジョイ彗星2013

彗星

2014/2/9 ラブジョイ彗星とリニア彗星

2014/2/95:15-5:36ラブジョイ彗星(C/2013R1)推定光度9.1等、リニア彗星(C/2012X1)推定光度8.6等【環境】2014/2/95:15-5:38/兵庫県加古川市/気温不明/光害レベル:SQM-L測定値=不明【光学系】EF200mmF2.8LIIUSM->F4.0/LPR-Nフィルター使用【カメラ】EOS60Da【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ノータッチ恒星時追尾【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO80060sec.x16コ...
彗星

2014/1/31 – 2/1 神河町(ラブジョイ彗星とリニア彗星)

2014/2/15:04-5:33へびつかい座通過中のラブジョイ彗星(C/2013R1)&リニア彗星(C/2012X1)【環境】2014/2/15:04-5:33/兵庫県神河町/気温:不明/光害レベル:SQM-L測定値=不明【光学系】AiNikkor105mmF2.5S->F4.0【カメラ】FujifilmX-E2【架台・ガイド】スカイメモR/ノータッチ恒星時追尾【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO1600,180secx10コマ【処理法】:Rstacker...
彗星

2014/1/31 ラブジョイ彗星とリニア彗星

2014/1/315:33-5:51へびつかい座通過中のラブジョイ彗星(C/2013R1)&リニア彗星(C/2012X1)【環境】2014/1/315:33-5:51/兵庫県加古川市/気温不明/光害レベル:SQM-L測定値=不明【光学系】EF100mmF2.8LマクロISUSM->F4.0/LPR-Nフィルター使用【カメラ】EOS60Da【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ノータッチ恒星時追尾【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO80060sec.x16コマ...
彗星

ラブジョイ彗星とリニア彗星

2014/1/285:27-5:52へびつかい座通過中のラブジョイ彗星(C/2013R1)&リニア彗星(C/2012X1)【環境】2014/1/285:27-5:52/兵庫県加古川市/気温不明/光害レベル:SQM-L測定値=不明【光学系】EF100mmF2.8LマクロISUSM->F4.0/LPR-Nフィルター使用【カメラ】EOS60Da【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ノータッチ恒星時追尾【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO80060sec.x17コマ...
彗星

2014/1/19 ラブジョイ彗星(C/2013 R1)

ラブジョイ彗星(C/2013R1)推定光度7.4等・へびつかい座【環境】2014/1/195:35-5:52/兵庫県加古川市/気温不明/光害レベル:SQM-L測定値=不明【光学系】EF100mmF2.8LマクロISUSM->F4.0/LPR-Nフィルター使用【カメラ】EOS60Da【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ノータッチ恒星時追尾【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO80030sec.x32コマ【処理法】:RStackerでダーク・フラット処理、Lig...
彗星

2014/1/11 ラブジョイ彗星 (C/2013 R1)

2014/01/11ラブジョイ彗星(C/2013R1)推定光度6.7等 ヘルクレス座を通過中【環境】2014/1/115:26-5:50/兵庫県加古川市/気温不明/光害レベル:SQM-L測定値=不明【光学系】FLT98CF+フラットナーレデューサー4(約490mmF5)/LPS-P2フィルター使用【カメラ】FUJIFILMX-E2【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/笠井ガイドファインダー60/LodestarAutoguider【ソフトウェア】<オートガイド>iAG<撮影>...
彗星

2014/1/7 ラブジョイ彗星 (C/2013 R1)

ラブジョイ彗星(C/2013R1)光度6.4等、ヘルクレス座を通過中【環境】2014/1/75:40-5:50/兵庫県加古川市/気温不明/光害レベル:SQM-L測定値=不明【光学系】EF200mmF2.8LIIUSM->F4.0/LPR-Nフィルター使用【カメラ】EOS60Da【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ノータッチ恒星時追尾【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO80060sec.x8コマ【処理法】:RStackerでダーク・フラット処理、Lightr...
彗星

2014/1/1 兵庫県多可町

昨夜は元日だったが、新月で晴れ予報だったので、りんしゃんさんと共に急遽多可町へ遠征することにした。現地に着いてみると、快晴ではあるが透明度は悪い。砥峰あたりに行けばマシなのかもしれないが、寒さはともかく道路の積雪・凍結が心配なので無理しないことにした。とりあえずSE2赤道儀(EOS60Da+FLT98CF)、スカイメモR(EOS6D+100mmレンズ)、ポラリエ(X-E2+200mmレンズ)の3セットを組み立て、それぞれ撮影を開始した。しかし、どのセットの画像も写りが非常に悪...
彗星

2013/12/20 ラブジョイ彗星(C/2013 R1)

ラブジョイ彗星(C/2013R1)光度5.3等、ヘルクレス座を通過中【環境】2013/12/205:35-5:52/兵庫県加古川市/気温不明/光害レベル:SQM-L測定値=不明【光学系】FLT98CF+フラットナーレデューサー4(約490mmF5)/LPS-P2フィルター使用【カメラ】EOS6D【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ノータッチ恒星時追尾【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO160030sec.x32コマ【処理法】:RStackerでダーク・フラ...
彗星

2013/12/14 ラブジョイ彗星(C/2013 R1)

昨夜から今朝にかけては休前日だが、やはり仕事の後に遠征する体力が残っておらず、家で寝てから早起きし、ラブジョイ彗星(C/2013R1)を自宅ベランダで撮影することにした。ラブジョイ彗星(C/2013R1)光度5.5等、ヘルクレス座を通過中【環境】2013/12/145:27-5:40/兵庫県加古川市/気温不明/光害レベル:SQM-L測定値=不明【光学系】ミニボーグ60ED+レデューサー0.85xDG(7885)/LPR-Nフィルター使用【カメラ】EOS60Da【架台・ガイド】...
タイトルとURLをコピーしました