PENTAX KP

太陽

2024/6/18 太陽黒点

また大きめの黒点が現れてきているようだ。 下の画像は先日の太陽撮影と同じく、Acuter Optics トラバース経緯台を使って撮影したもの。ただしカメラをPentax KPに替えている。 経緯台での撮影なので、上が北ではない(地平線が左右方向になる)。 太陽面 2024/6/18 15:54 (JST) 鏡筒:ミニボーグ60ED + 1.4×テレコンバーターDG(490mm, F7.8) 減光フィルター:ND400 + ND16 + ND4 (減光率 1/25600) カメ...
彗星

2024/3/10 12P/ポンス・ブルックス彗星

12P/Pons-Brooks 2024/3/10 18:57-19:05 アンドロメダ座を通過中・推定光度5.9等 2024/3/10 18:57-19:05 明石市 SQM-L測定=(低空の為未測定。おおよそ16程度) PENTAX KP / XRリケノン 135mm F2.8 -> F4.0 ISO800, 10sec. x 41コマ(アストロトレーサー使用)・加算平均合成 DxO PureRAW2でノイズ低減、Lightroomで現像、PixInsightで加算平均合...
彗星

2024/3/9 12P/ポンス・ブルックス彗星

12P/Pons-Brooks, 明石市, 2024/3/9 19:06-19:10, アンドロメダ座を通過中・推定光度6.1等 2024/3/9 19:06-19:10 明石市 SQM-L測定値=(低空の為未測定) PENTAX KP / XRリケノン 135mm F2.8 -> F4.0 ISO800, 10sec. x 20コマ(アストロトレーサー使用)・加算平均合成 DxO PureRAW2でノイズ低減、Lightroomで現像、ステライメージで加算平均合成 PixI...
流星

2023年ペルセウス座流星群/加古川市

今年のペルセウス座流星群は月齢の巡りが良く、月明の影響が少ない好条件。ただし極大時刻が日本時間で13日の17時ごろとなり日本で観測できる時間帯から外れている。そのため日本では12日/13日、13日/14日の2晩が観測好適日となる。どちらかというと13日/14日の方が極大時刻に近いので本命は13日の晩となる。 今年は条件も良さそうなので、どこかへ宿泊で出かけようかとも思ったが、盆休み中に手頃に泊まれるところも思いつかず、結局いつも通り日帰りで出かけることになった。当初は13日/...
星景

明石海峡大橋と昇るさそり座

明石海峡大橋と昇るさそり座(明石市・大蔵海岸より) 【環境】2023/6/17 21:33 /兵庫県明石市・大蔵海岸/気温24℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.5【光学系】SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM -> 18mm F2.8/プロソフトンクリア+スターリーナイトフィルター【カメラ】PENTAX KP【架台・ガイド】三脚固定【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO800, 15sec.【処理法】DxO PureRAWでノイズ低減、Li...
散開星団

火星のプレセペ星団(M44)通過

火星のM44プレセペ星団通過(2023/5/31~2023/6/5) 【環境】2023/5/31- 6/5 (各日とも20:30頃)/兵庫県明石市 【光学系】リコー XR リケノン 135mm F2.8 → F4.0 【カメラ】PENTAX KP 【架台・ガイド】固定三脚/アストロトレーサーによる恒星時追尾 【ソフトウェア】<処理>(下記の通り) 【撮影法】各日とも、ISO800・10sec x 10コマ 【処理法】:ダーク減算なし・フラット補正なし LightroomCCで...
散開星団

2023/2/14夜 ZTF彗星(C/2022 E3)とヒアデス星団の接近

2023/2/14 19:03-19:07 ZTF彗星(C/2022 E3)とヒアデス星団の接近 2023/2/14 19:03 - 19:07/兵庫県明石市/気温 6℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.1 PENTAX KP / XRリケノン 135mm F2.8 -> F4.0 ISO1600, 20 sec. x 14コマ(アストロトレーサー追尾撮影)・加算平均合成 Lightroomで現像、PixInsight, ステライメージ、Photoshopで調整 4x4ソ...
散開星団

2023/2/13夜 ZTF彗星(C/2022 E3)と火星・アルデバラン・NGC1647の接近

2023/2/13 21:23-21:28 ZTF彗星(C/2022 E3)と火星・アルデバランの接近(おうし座を通過中・6.3等) 2023/2/13 21:23 - 21:28/兵庫県明石市/気温 8℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.3 PENTAX KP / XRリケノン 135mm F2.8 -> F4.0 ISO1600, 20 sec. x 14コマ(アストロトレーサー追尾撮影)・加算平均合成 Lightroomで現像、PixInsight, ステライメージ...
彗星

ZTF彗星(C/2022 E3)とカペラの接近をアストロトレーサーで撮影

2023/2/5 22:41-22:44 ZTF彗星(C/2022 E3)とカペラの接近 2023/2/5 22:41 - 22:44/兵庫県明石市/気温 5℃/光害レベル:SQM-L測定値=17.6(月齢15の月明あり) PENTAX KP / XRリケノン 135mm F2.8 -> F4.0 ISO1600, 20 sec. x 9コマ(アストロトレーサー追尾撮影) Lightroomで現像、PixInsight, ステライメージ、Photoshopで調整 加算平均合成...
惑星

夕方に全惑星+月が集合(久しぶりの太陽系マラソン)

現在、日没直後の夕方の空に太陽系全ての惑星と月が大集合しており、久しぶりの「太陽系マラソン」のチャンスが来ている(過去の記録はこちらのタグ)。 2022年12月26日 17時50分/明石市 「太陽系マラソン」という言葉は「メシエマラソン」にならって太陽系内の天体を一日で巡っていくものとして私が勝手に使っている。惑星が勢ぞろいするからと言ってただ単に順番に見ていくよりも、何かキャッチフレーズを付けた方がモチベーションが上がるのは「メシエマラソン」と同じ。天王星・海王星を除外した...
タイトルとURLをコピーしました