拡大撮影

拡大撮影

2020/8/15の木星と土星

昨夜はシーイングが良好な快晴となり、やっとまともな条件下で木星と土星を撮影することが出来た。 まずは木星。 木星 2020/8/15 22:44 (JST) これまでは薄雲や悪シーイング下での撮影が多く、ピクセル等倍では見るに堪えない画像であったため2x2ソフトウェアビニングで半分に縮小していた。しかし今回はそこそこ良好な画像が得られたのでピクセル等倍とした。 また、今回初めてWinJUPOSのDe-rotation機能を使って、90秒の動画の3回分を合成した。確かに1回分の...
拡大撮影

2020/8/6の木星

梅雨明けしても雲が多い毎日が続き、晴れても透明度が非常に悪い。 これは、8/6の夜、一等星がなんとか見えるほぼ薄曇りの中、無理やり撮影したもの。 透明度は非常に悪く、眼視でも全体的に茶色ぽかった。なかなかまともな状態で撮影できずにいる。 このような空なので、土星は暗すぎてあきらめた。 火星は明け方撮影すれば良いのだが、天候が不安定で、いつにわか雨が降るかわからない状態で望遠鏡を出したままに出来ず、撮影できていない。 8/6以降は昼に晴れることは多いが、夕方から夜にかけて雲が多...
拡大撮影

2020/8/2 の木星

惑星の撮影は6月21日未明以来ずっと天気が悪くて実施できていなかったが、梅雨明けが長引いているうちに、木星も土星も衝を過ぎてしまった。 昨夜も雲が多い天気だったが、長らく撮影していないので雲の隙間を狙って木星を撮影してみた。 ただ、ごく薄い雲が常にかかっている状態で透明度が悪く、ぼんやりした感じ。 このあと土星を撮影しようとしたら、再び雲に覆われてしまった。 翌日は平日のため夜ふかしも出来ず、火星もまだ見えない時間帯なのでこれで撤収した。
拡大撮影

二重星の試写

先日の木星・土星・火星を撮影した晩、各惑星が昇ってくるまでの時間待ちの際、待機中の惑星撮影セッティングそのままで二重星が撮影できるのではないかと思い、試しに撮影してみた。 これまで二重星を拡大撮影したことはほぼなかったので、ノウハウもまったくなく、導入して適当な設定で動画撮影しただけ。ただ、どの程度分離できるものか試したかったので、離角が小さめのものを選定した。 まずは、うしかい座ε(イザール/プルケリマ) うしかい座ε(イザール/プルケリマ)  (2017) 2.6等/4....
拡大撮影

2020/6/21 火星・木星・土星

2020/6/20の夜(6/21の未明)、火星・木星・土星の拡大撮影を行った。 惑星の拡大撮影を行うのは、約2年前の火星大接近(終盤)以来となる。木星は4年ぶり、土星は5年ぶりと、かなりのブランクがある。5年前に転居してからしばらく天文活動をしていない期間があり、その間は火星大接近撮影とたまの遠征による星野撮影は行っていたものの、惑星撮影までは手が回らずにいた。 前回(2018)の火星大接近は、火星の砂嵐の発生で模様があまり見えない事態となってしまった。今年は前回比93%の視...
拡大撮影

ミューロン180C ファーストライト

先日、新規にタカハシ「ミューロン180C」を購入した。ファーストライトはとりあえず導入しやすい「月」。 タカハシ ミューロン180C (ビクセンフリップミラーで、アイピースとカメラを切り替え) 私の所持している鏡筒の最大口径は、これまではケンコーSE120の12cm。これはアクロマートで低倍率の眼視用で、写真がメインの現在はほとんど使っていない。 惑星には3枚玉アポクロマートのFLT98CF(9.8cm)を用いていたが、短焦点で惑星にはあまり向いていなかった。 そのため惑星用...
拡大撮影

2018/9/5 火星

2018/9/5夜の火星。  模様はかなり見えやすくなったが、視直径も小さくなっている。この日は雲の通過が多く、風が強くてシーイングも悪かったが、9月は天気が悪い日が多そうなので、粘って雲の切れ間から撮影した。
拡大撮影

2018/8/25 火星

昨夜(2018/8/25)の火星。風が強かったが、シーイングは普通。 砂嵐が薄れてきたようで、眼視でも模様が見えるようになってきた。画像でも濃くなってきている。 視直径が徐々に小さくなってきてはいるが、それでもまだ見頃と言える。
拡大撮影

2018/8/17 火星

最接近から半月程度経過した火星。視直径は1”ほど小さくなったが、まだまだ大きい。南中時間が早くなってきて、夜更かしせずに済むようになった。 しかし相変わらず模様は見えにくい。眼視でも何とか分かる程度。昨夜は特にシーイングが悪く、ユラユラと揺れて、撮影した画像も不鮮明。 この次の接近である2020年10月にも視直径は22.6"程度まで大きくなるそうなので、次に期待した方が良いかも。
拡大撮影

2018/8/4 火星

最接近を少し過ぎた火星。眼視では模様が見づらい。
タイトルとURLをコピーしました