EOS KissX2

星野

2011/4/29 砥峰高原

昨夜は晴れとの予報だったが、砥峰高原に着いてみると薄雲が断続的に広がる状況で、晴れているところも透明度が悪く、あまり良い空とは言えなかった(春はいつもこんな感じだが)。 そういうわけであまりやる気が出てこなかったが、とりあえず機材を組み立てて待機していると、日付が変わった頃から一応快晴になったので、撮影を開始した。 透明度が良くないので淡い天体を狙うのはやめ、M57(惑星状星雲)、M12(球状星団)といった明るくて写りやすいものを短時間露出で撮ってみることにした。 *以下の画...
星野

2011/4/9 砥峰高原

昨夜は晴れとの予報だったので、りんしゃんさん、A(3)さんと共に砥峰高原へ出かけた。積雪が無くなり、今年初めての砥峰高原となった。 現地に着いてセッティングをしているうちに快晴となった。光害も少なめ(SQM-L測定値で21.5程度)だが、空は春らしいボヤッとかすんだ感じ。 からす座とスピカ、土星 Kiss X2(無改造)タムロンA16 / 17mm F3.5プロソフトンAISO800, 180sec. 春の空は系外銀河が多く、私のFLT98CFで狙える対象は少ない。仕方がない...
太陽

2011/3/26の太陽

太陽黒点も昨年ぐらいから徐々に増加しているようで、特に今月初め頃には肉眼黒点も出現していたようだが、私は残念ながら見る事も撮影も出来なかった。 実際、私が自宅の機材で太陽黒点を観察・撮影出来る機会はあまり多くない。惑星は平日でも夜に晴れていれば見る事が出来るが、太陽は無理だ。ベランダの向きの制約もあり、休日の午前中に晴れていないとダメで、しかもそのときに大きな黒点があって、自分自身の都合も良くないといけない。 そういうわけで、今日久しぶりに黒点を撮影することが出来た。 201...

大きめの満月

昨夜は月が近地点付近での満月で、視直径も大きめとのことだったので、FLT98CFの直焦点で久しぶりに月を撮影してみた。 月は楕円軌道で地球の周りを公転しているので、一周ごとに近地点と遠地点を通過するが、他の天体の影響(摂動)で遠・近地点の距離も変化しており、昨夜は近年では特に接近した状態(約356,600km)となった。 比較対象として最遠の時の画像があれば良かったのだが、残念ながらそれは無いので、比較的遠めだったろうと思われる2009年10月3日に同じ機材で撮影した満月と並...
星景

北天の日周運動(光跡有りの動画)

昨年12月11日の夜に兵庫県多可町に遠征した際、直焦点撮影の傍ら、別カメラを用いて三脚固定で北天を連続撮影していた。30秒露出で合計280コマ程度になるが、それが未処理のまま残っていた。 それで、今回はこの連続画像を用い、星の軌跡が伸びていくような動画を作成したいと思った。しかし、世の中の多くの動画作成ソフトにおいて、そのような機能は見掛けたことがない。その場合は仕方なく手作業ということになる。要するに、1コマ目から最終コマまで、順番に比較明で画像を重ねていく途中過程を全て静...
星景

2011/1/31朝の月と金星

昨日に続き今朝も良く晴れて、細い月と金星を見る事が出来た。(ただし、両者の距離は少し離れてしまった)。 2011/1/31朝の月と金星 2011/1/31 6:02Kiss X2 / EF-S 55-250mm -> 55mm F4IS400 8sec (画面中央付近に月のゴーストが出てしまったので、レタッチで消した)。 また、今朝は地平線付近に雲が多く、水星を確認することは出来なかった。
星景

2011/1/30朝の月と金星

今朝、月齢25.5の細い月と金星、さそり座のアンタレスが並ぶ姿を見る事が出来た。 2011年1月30日朝の月と金星 標準レンズで 標準レンズで 2011/1/30 6:12タムロンA16 43mm F4KissX2, ISO200, 6sec. 望遠レンズで 2011/1/30 6:16200mm F2.8 -> 4Kiss X2, ISO400, 1sec. それと、高度が低くもう見えないだろうと思っていた水星が、地表スレスレだがまだ見えた。 水星 さすがに肉眼では無理だっ...
散開星団

散開星団M35~M38

散開星団 M35(ふたご座)、M36~M38 (ぎょしゃ座) 【環境】2010/12/4 22:15- /兵庫県神河町砥峰高原/気温 5℃/光害レベル:SQM-L測定値=21.0【光学系】FLT98CF + ケンコーACクローズアップレンズ No.2【カメラ】EOS Kiss X2(無改造)【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/miniBORG60EDガイド鏡/ガイドカメラ NexImage/USB-IO【ソフトウェア】】<オートガイド>iAG<撮影>-<処理>(下記の通り)...
星景

2011/1/8 – 10 西はりま天文台公園(2)

(前回の続き) 西はりま天文台公園訪問の2日目(1/9)だが、この日も夕方は良い天気で、月(月齢5)と木星がきれいに見えた。 天文台と月齢5の月、木星 2011/1/9 17:47EOS Kiss X2 / タムロンA16(17mm F4.5)ISO200, 4sec この日は、りんしゃんさんが薄明中から26cm反射で木星のWEBカメラ撮影に取り組んだが、シーイングが悪く、なかなか良い画像が得られなかった(眼視で見ても、シーイングの良い時の10cmアポで見る木星像に劣る感じで...
星景

2011/1/8 – 10 西はりま天文台公園(1)

この土曜から月曜の3連休(1/8~1/10)を利用し、西はりま天文台公園に2泊してきた。メンバーは私とA(2)さん、A(3)、りんしゃんさんの4人。 前回訪問時(2011/2/13 - 14)は曇りで全く星が見えなかったので、今回にはかなり期待していた。 西はりま天文台公園 まず1日目(1/8)だが、現地に到着した夕方には雲も少なく良い天気であった(写真↑は、「なゆた」望遠鏡のある南館。手前のドームが、今回借りた26cm反射望遠鏡のあるサテライトA)。 「なゆた観望会」も無事...
タイトルとURLをコピーしました