拡大撮影 2011/10/18の木星 2011年10月18日の木星。 薄雲はほとんど無く光量は十分だったが、シーイングがかなり悪かった。なかなか完璧な条件にはならない。 2011/10/18 22:27:52(JST)シーイング 3/10William Optics FLT98CF5X PowermateNexImage1/20, 20fps, 150sec.1412フレームをスタックRegiStax5.1/ ステライメージ6 / Photoshop CS5 2011.10.19 拡大撮影惑星
拡大撮影 2011/10/16の木星 10月16日夜の木星。大赤斑が隠れている時間に撮影した。 薄曇りのため、ちょっとボンヤリした画像となった。 2011/10/16 22:00:21(JST)シーイング 6/10William Optics FLT98CF5X PowermateNexImage1/20, 20fps, 150sec.1303フレームをスタックRegiStax5.1/ ステライメージ6 / Photoshop CS5 2011.10.17 拡大撮影惑星
拡大撮影 2011/10/10の木星 10月10日夜の木星。 大赤斑が見える時間帯に撮影できた。眼視でも、最近の白っぽい大赤斑が良く確認出来た。 2011/10/10 22:30:53(JST)シーイング 5/10William Optics FLT98CF5X PowermateNexImage1/20, 20fps, 150sec.1462フレームをスタックRegiStax5.1/ ステライメージ6 / Photoshop CS5 2011.10.12 拡大撮影惑星
拡大撮影 9月末の木星 先週(9/27と9/28)に撮影してそのままになっていた木星の画像を処理した。 両日ともシーイングはかなり悪く、スタック出来るフレーム数は全フレームの1/3程度となった。 2011/9/27 23:45:06(JST)シーイング 3/10William Optics FLT98CF5X PowermateNexImage1/20, 20fps, 150sec.1343フレームをスタックRegiStax5.1/ ステライメージ6 / Photoshop CS52011/9/28... 2011.10.03 拡大撮影惑星
拡大撮影 2011/9/24の木星 一昨日(24日)の夜にベランダから木星を撮影した。急に涼しくなってきたせいか、シーイングはとても悪い。 2011/9/24 23:56:12(JST)シーイング 3/10William Optics FLT98CF5X PowermateNexImage1/20, 20fps, 150sec.1370フレームをスタックRegiStax5.1/ ステライメージ6 / Photoshop CS5 これまで天候に恵まれなかったのと、あまり夜更かしができず、なかなか撮影することが出来... 2011.09.26 拡大撮影惑星
惑星 水星とレグルスの接近 先週末は台風、今週の平日は好天続きだが、平日なので夜更かしができないという巡り合わせの悪さで、ほとんど何も出来ない日が続いていた。しかし、今日の夜明け前に水星とレグルスの接近を見る事が出来た。明け方東天の水星を見るのは久しぶりである。 水星とレグルスの接近 2011/9/10 4:55EOS Kiss X2タムロンA16 50mm F4.0ISO400 6.0sec. 本当は昨日の方が近かったようだ↓(1度弱)が、今日も約1度強の接近となっている。 南東の空には、もう冬の大三... 2011.09.10 惑星標準・広角レンズ
拡大撮影 2011/8/10の木星 今日の未明、今シーズン初めて自宅から木星を撮影することが出来た。 最近は毎日晴れて暑いが、薄雲が常にかかっているような状態で、すっきりした青空にならない。夜も同様に透明度が悪く、月や木星もなんとなくボンヤリしている。 しかし昨夜のシーイングはかなり良く、眼視で確認しても、木星像に大きな揺らぎが見られなかった。 2011/8/10 02:49:05(JST)シーイング 9/10William Optics FLT98CF5X PowermateNexImage1/20, 20f... 2011.08.10 拡大撮影惑星
惑星 東方最大離角の水星 今日は水星が東方最大離角だそうだ。 私がこれまで水星を見てきたのは明け方が多い(つまり西方最大離角前後の時期)。それは、自宅(マンション中層階)のベランダが南東向きということと、平日の夕方は仕事をしているので、なかなか開けた場所で西空を見る事が出来ないということが理由である。 しかし今日は帰宅時間がちょうど日没後の薄明時間帯となり、帰りの電車の中から台風一過のきれいな晴れ間が見えていたので、久しぶりに夕空の水星を見られるかもしれないと期待が高まった。 そこで駅に着いてから自宅... 2011.07.20 惑星標準・広角レンズ
拡大撮影 今年の土星まとめ 我が家のベランダは南東向きなので、今シーズンに土星が観測出来るのは5月末頃が限度であったが、先日梅雨入りしてから雨天・曇天が続いており、おそらくこれで今回の土星シーズンは終了である(西側の空が見える場所では、まだまだ見頃が続く)。 キリがよいので、「土星のまとめ」を作成した。 今シーズンは2月ごろから撮影を開始したが、冬期はやはりシーイングが悪く、昨年夏の木星のような良好な画像は得にくかった。輪もまだあまり開いておらず、カッシーニの間隙も何とか写る程度であった。 輪の傾きは2... 2011.05.29 拡大撮影惑星
拡大撮影 2011年4月の土星 4月は晴れの日が多かったのだが、自分の都合と天気が合わなかったりして、土星を撮影出来た日は3月より少なかった。 衝となった4/4以降は、13日と25日の2回だけである。機材は下記の通り。 William Optics FLT98CF5X PowermateNexImageRegiStax5.1/ ステライメージ6 / Photoshop Elements8 2011/4/13 22:37:58 (JST)シーイング 4/101/20, 20fps, 150sec.1718フレ... 2011.05.01 拡大撮影惑星