このところずっとシーイングが悪いが、昨夜もよく晴れていたのでとりあえず火星を撮影。
まずは18時14分。
相変わらず撮影時にはゆらゆら揺れてピントの位置もわからないが、処理してみると前日(11/24)よりはマシな感じになった。偶然ピントが合っていたのかもしれない。シーイングが悪くても、さすがに大シルチスは眼視でもよく見えた。このあたりはまだ黄雲の影響が少ないようだ。ただし大シルチスの南のヘラス平原が明るいのは黄雲の影響かもしれない。南極冠は眼視でなんとか確認できる程度だった。
次に22時01分。
子午線湾は半ば黄雲に覆われえ良く見えない。中央から東(左)半分は全体的に黄雲がかかっているようだ。
コメント