流星

流星

今年もペルセウス座流星群はライブ配信で見た

今年のペルセウス座流星群も昨年同様、天候に恵まれなかった。 今年は満月に当たるため遠征は最初から考えておらず、自宅バルコニーにて「Meike 6.5mm F2.0+ASI482MC」の流星動画セットで撮影する予定にしていた。しかしどうも天候が安定せず、8月12/13、13/14の両日とも晴れ間はあったものの、SCWではにわか雨の可能性も高かった。うっかり機材を雨で濡らしてしまう危険性があったため、自分での撮影はあきらめて、昨年と同じくYouTubeにて、朝日新聞宇宙部チャンネ...
流星

【流星動画】4月こと座流星群 2022

4月22日夜~4月23日明け方にかけて、光害地の自宅で「4月こと座流星群」の動画撮影を行った。 元々3大流星群などと比べると出現数が少なく、光害地で月明もあるということで期待していなかった。さらに当日は薄雲に覆われ、ShapCapのモニター画面でも星がほとんど見えない状態。 とりあえず準備はしたので、ダメもとで撮影だけは行った。 その結果、放射点の高度が低い時間帯に経路が長めの群流星を2つ、放射点が天頂近くに昇った明け方には、経路が短い群流星が雲を通して流れる様子を3つ程度捉...
流星

【流星動画】しぶんぎ座流星群(光害地)

2022年1月3日の夜から4日の明け方まで、光害地の自宅にて「しぶんぎ座流星群」の動画撮影を行った。 しぶんぎ座流星群 2022(光害地) 光害地(SQM-L測定値18程度)・一部雲・薄雲有りカメラ:ASI482MC、レンズ:MEIKE 6.5mm F2.0(開放)ゲイン=400、露出時間 1/15、フレームレート=15FPS、解像度=1920x1080SharpCap 4.0(キャプチャ)PIPP(SER→AVI)、AviUtl(画質調整)、DaVinci Resolve(...
流星

【流星動画】ふたご座流星群 2021

流星動画撮影用に「Meike 6.5mm F2.0」と「ASI482MC」を購入し、これまで小さな流星群などで色々と試行を行ってきたが、今回初めて大きな流星群での使用となった。 極大前日(12月/13日-14日)と極大日(12月/14日-15日)の2晩撮影し、199個の流星を捉えることができた(ただし、ふたご群以外も混ざったままカウントした)。 光害地(SQM-L測定値18程度)・月明あり・一部雲有りカメラ:ASI482MC、レンズ:MEIKE 6.5mm F2.0(開放)ゲ...
流星

2021/12/14-15 ふたご座流星群(極大日・動画無し)

昨夜(12/14夜)は「ふたご座流星群」の極大日。前日(13日-14日)に引き続いて自宅で動画撮影を行った。機材はいつもの「Meike 6.5mm F2.0+ASI482MC」。 しかし残念ながら雲が多く、捉えることが出来た流星はおそらく前日よりも少ない。明け方は比較的晴れ間が多かったが、流星の数は前日の方が多かったかも。 一番密度が濃かったのは1時11分~1時26分の間の15分間で、明るめの流星の軌跡が6個確認できた。 15FPS動画からの1コマ飛ばし比較明画像(12/15...
流星

2021/12/13-14 ふたご座流星群(極大前日・動画無し)

昨夜(2021/12/13-14)はほぼ快晴だったので、極大日の前日ではあったが、ふたご座流星群の動画撮影を行った。機材はいつもの「Meike 6.5mm + ASI482MC」の組み合わせで、下記記事の方法を用いた。 用いた機材と、流星検出方法 まだ極大前日だし、光害地での撮影、かつ月明有りなので、それほど写るとは思っておらず、「10個ぐらい写れば上々」ぐらいに思い、23時前から朝の6時までの7時間程度を自動で撮影して寝たのだが、今日の午前中にPIPPの自動処理で「一コマ飛...
流星

ASI482MCとMeike 6.5mm F2.0による流星動画(2021/11/27-28)

10月頃からASI482MCとMeike6.5mm F2.0による流星動画の撮影を試行してきたが、11月には「おうし座北流星群」、「しし座流星群」をいくつか捉えることが出来た。 流星の撮影方法と検出方法、動画の処理方法について一応自分なりの手法が固まってきたので、試行段階はほぼ完了したといえる。 今回は特に流星群の極大に近い日では無かったが、望遠鏡の直焦点撮影をしている横で、星空の監視も兼ねて撮影してみたところ、明るい流星が意外と多く写ってくれた。 「ひとコマ飛ばし」で比較明...
流星

【流星動画】2021/11/17-18 しし座流星群

先週は19日に部分月食(ほぼ皆既月食)があり、そのための遠征と画像処理などに手を取られていたため、その前に撮影していた「しし座流星群」の動画処理・検出がすぐできず、昨日やっと完了した。 今年のしし座流星群は満月近い月明が有り、出現数もさほど期待できないとのことだった。また当日夜に空を見ると薄雲に覆われており、ほとんど諦める状況だった。 しかし、一応ダメ元で動画撮影を行ったところ、明け方に明るい群流星を3個捉えることが出来た。 特に3つ目の流星は、しし座が分からなくなるぐらいの...
流星

【流星動画】2021/11/12-13 おうし座北流星群(光害地)

これまでASI482MCとMeike 6.5mm F2.0を用いて、光害地の自宅で流星動画の撮影の試行を行ってきた。 撮影と流星の検出、動画編集の方法等がおおむね固まってきたところで、ちょうど「おうし座北流星群」が11/12の夜に極大を迎えるところだったので、早速一晩かけて撮影した。この流星群は出現数は少ないが、明るい火球が期待できるとのこと。 結果として、火球は無かったが、比較的明るい流星を4つ捉えることが出来た(そのうち1つはおうし北群かどうか不明確)。 流星動画(光害地...
流星

ZWO ASI482MCとMeike 6.5mm F2.0による流星動画撮影の試行(その2)

ASI482MCとMeike 6.5mm F2.0の組み合わせでは、最初の試行で散在流星(らしきもの)を捉える事ができた。 このとき、動画の中に流星が写っているかどうかの検出方法も考え、一応実用性があることを確かめた。手法としては簡単に言うと、 まずSharpCapで録画したSERファイル(RAW8フォーマット)を、PIPPを用いて1コマごとのTIFF静止画に変換する。次に、TIFF静止画ファイルを10分の区切り毎(つまり元のSERファイルのまとまり毎)に、StarStaXを...
タイトルとURLをコピーしました