R200SS

系外銀河

系外銀河 NGC5394&NGC5395(さぎ銀河)

りょうけん座の系外銀河(さぎ銀河) NGC5394(右上・13.0等・視直径1.9')、NGC5395(左下・11.6等・視直径3.1')【環境】2024/5/10 23:27 ~ 5/11 3:13 / 兵庫県明石市/気温 18℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.4【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Comet BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ50+クローズ...
系外銀河

系外銀河M59・M60周辺

おとめ座の系外銀河M59(右・9.8等・視直径5.1')、M60(左・8.8等・視直径7.2')【環境】2024/5/4 20:05 ~ 5/5 1:40 / 兵庫県明石市/気温 20℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.7【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Comet BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ50+クローズアップレンズNo.2/ガイドカメラ:ASI17...
機材

R200SSの接眼部強化

約3年前の2021年秋に導入したビクセンの20cm短焦点反射望遠鏡、R200SS。自分にとって初めての反射望遠鏡ということで特に光軸調整に難儀しながらも、なんとか騙し騙し使ってきた。撮影対象はほとんどが系外銀河で、エクステンダーPHを併用している。コレクターPHも持っているが今のところあまり使っていない。光軸調整については必ずしもベストな状態には持っていけていないが、とりあえず見られる状態にはなってきている。また最近は「BlurXterminator」という強い味方が登場し、...
球状星団

球状星団 M14

M14(へびつかい座の球状星団・光度7.8等・視直径11.7')【環境】2024/5/4 3:22 ~ 4:08 / 兵庫県明石市/気温 15℃/光害レベル:SQM-L測定値=19.0【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Comet BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ50+クローズアップレンズNo.2/ガイドカメラ:ASI178MM【ソフトウェア】<撮影>N.I.N....
系外銀河

系外銀河 NGC3198

NGC3198(おおぐま座の系外銀河・光度10.4等・視直径8.3')【環境】2024/5/3 21:30 ~ 5/4 1:35 / 兵庫県明石市/気温 20℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.2【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Comet BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ50+クローズアップレンズNo.2/ガイドカメラ:ASI178MM【ソフトウェア】<撮...
彗星

2024/6/13 C/2023 A3 紫金山・アトラス彗星

2024/6/13 20:18-21:20 C/2023 A3 紫金山・アトラス彗星 (おとめ座を通過中・推定光度9.6等)【環境】2024/6/13 20:18 ~ 21:20 / 兵庫県明石市/気温 26℃/光害レベル:SQM-L測定値=17.7(月齢7の月明あり)【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Comet BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ50+クローズア...
系外銀河

系外銀河NGC3718&NGC3729

おおぐま座の系外銀河 (右)NGC3718(光度10.5等・視直径8.7')& (左)NGC3729(光度11.4等・視直径3.1') 【環境】2024/4/14 0:26 ~ 3:33 / 兵庫県明石市/気温 15℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.4【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Comet BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ50+クローズアップレンズN...
彗星

2024/5/3 C/2023 A3 紫金山・アトラス彗星

2024/5/3 20:10-21:12 C/2023 A3 紫金山・アトラス彗星 (おとめ座を通過中・推定光度10.3等)【環境】2024/5/3 20:10 ~ 21:12 / 兵庫県明石市/気温 20℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.1【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Comet BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ50+クローズアップレンズNo.2/ガ...
系外銀河

NGC2537「熊の手銀河」とIC2233

NGC2537 熊の手銀河(やまねこ座の系外銀河・光度11.7等・視直径1.7')【環境】2024/4/13 19:57 ~ 23:54 / 兵庫県明石市/気温 20℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.1(月齢5の月明あり)【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Comet BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ50+クローズアップレンズNo.2/ガイドカメラ:ASI1...
系外銀河

さんかく座の「にぎやかな領域」(NGC672, Collinder21周辺)

さんかく座の系外銀河「NGC672」、アステリズム「collinder 21」周辺【環境】2023/12/8 19:00 ~ 12/9 0:20 / 兵庫県明石市/気温 8℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.5【光学系】R200SS + コレクターPH(760mm F3.8)/ Comet BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ50+クローズアップレンズNo.2/ガイドカメラ:ASI178MM【ソフトウェ...
タイトルとURLをコピーしました