昨夜も晴天だったので火星を撮影した。黄雲の状況が気になるところ。
まずは18時35分。

中央経度は約8°で、正面に子午線湾が見えるはずだが、そこからサバ人の湾にかけて半ば黄雲に覆われている。また、左下部分(南東)のアルギル平原の黄雲はかなり明るく、眼視でも目立って見えた。
下は、先月10月13日に近い中央経度(約10°付近)で撮影した画像との比較。

先月見えていた模様が、今月は黄雲にかなりの範囲で隠されているのが分かる。
次に21時8分。

マリネリス渓谷付近に2本の濃い黄雲の帯が横たわっているのは前日と同じ。その南側(下側)のアルギル平原付近にも広がっているが、前日よりも東側へ拡大している印象。
今日は曇っており撮影できそうにない。またこれから金曜ぐらいまでは天気が悪いらしいので、しばらく間が空きそう。
コメント