A-1

拡大撮影

2012/3/6 の火星(最接近)

昨日(2012/3/6)、火星が地球に最接近となった。 といっても、今回は地球から1億km程度離れた「小接近」で、視直径も13.9秒角しかない。 昨夜は薄雲がかかっていてシーイングも透明度も悪く、普段なら撮影はしないような空だったが、やはり最接近日の記録はしておきたいところなので、薄雲の合間をぬって何とか撮影した。 アストロアーツの特集によると、次の最接近は2014年4月14日、その次は2016年5月31日。これから徐々に大接近へ向かっていくようだ。
惑星

日・月・火・水・木・金・土(太陽系ハーフマラソン)

昨日は天気予報によると夜まで概ね晴れ。休日で日没前から活動できるので、日月火水木金土を同じ日に一度に見る事ができる絶好の機会であった。そこで、これらを全て地上風景(地球)と一緒に撮るという作戦を立てて実行してみた。 まずは日(太陽)。自宅マンションの階段最上階の踊り場まで行き、コンパクトデジカメで日没の風景を撮影した。 (注)太陽高度が低くても、カメラの光学ファインダーや望遠鏡・双眼鏡で太陽を見ないで下さい。失明の危険があります。この画像も、デジカメの背面液晶を見て撮影してい...
星野

ELシートの違いによるフラット画像の差

先日購入したELシートとKissX4で撮影したフラット画像に色ムラがあり、曇天でフラット画像を撮り直した(こちら)。 そのELシートを見てみると、うっすらと色ムラが見えたので、これはELシートが原因である可能性が大きいということで、こちらから新たにELシートを購入し直した。購入したのは高輝度白色タイプのA5版。 左が先日購入して色ムラが有りそうな方(以下、「古い方」)。右が今回購入した高輝度タイプ(以下、「新しい方」)。 Camera RAWの昼光設定で現像したが、どちらも青...
拡大撮影

2012/2/29の火星

2月最後の日に火星を撮影した。 シーイングは相変わらず悪く、表面の模様もあまり良く分からない。
拡大撮影

2012年2月後半の火星

撮りためたまま処理していなかった2月の後半の火星の画像をまとめて処理した。といっても3日分しかない。自分の都合や天気の巡り合わせで、これだけしか撮影できなかった。 撮影できた日も全て冬らしいシーイングの悪い日ばかりで、極冠以外の模様はあまりはっきりしない。 3月6日には最接近となるが、それでも視直径は13.9秒角にしかならない。もうすこし細かい模様まで見るためには、もう少しシーイングが改善して欲しい。
惑星

月・火・木・金・土

今日の帰宅途中、西空に月と木星、金星が並んで賑やかな眺めだったので、帰宅後すぐにカメラを持ち出して撮影した。 ただし、我が家(マンション中層階)の西側は共用廊下と階段なので、三脚を立てると目立つため、手持ちの1/8sec露出で撮影した。 月・木・金 また、東の空では火星が目立っているが、22時過ぎ頃には土星も昇ってきた。 こちらは、ベランダから三脚固定で15sec. 火・土 あと水星を見れば、肉眼で見える月・惑星を1日で見る事が出来たのだが、残念ながら見る事が出来なかった。今...
機材

Lodestar autoguider

これまでオートガイド用のカメラには「NexImage」を使用していたが、ガイドマウントによるガイド星導入の手間を軽減するためと、将来的にはオフアキシスガイドについても考え、より高感度といわれるStarlight xpress社の「Lodestar autoguider」を購入した。 購入したのは、三基光学館による端子接続部分の改造品。 USBはプリンターなどに使われている通常サイズのB型、ガイド端子は6極6芯のモジュラージャックとなっている。 私の赤道儀(ケンコー SE2)の...
画像処理

RStackerによるEOS Kiss X4の画像処理

私が天体撮影に用いているデジカメはEOS Kiss X2(改造機と無改造機1台ずつ)で、RStacerのテストもKiss X2のファイルでしか行っていなかったが、先日、多可町でA(2)さんのKiss X4を借りて撮影することが出来たので、一連の処理を行ってみた。 撮影対象はふたご座のカストルの足元付近の星野で、散開星団M35やくらげ星雲、モンキーフェイス星雲等がある領域である。 レンズはEF 100mm F2.8L マクロ IS USMを付けてスカイメモRに載せ、F2.8開放...
彗星

2012/2/19 明け方のギャラッド彗星

C/02009 P1 ギャラッド彗星 2012-02-19 4:32(推定光度6.5等・りゅう座を通過中) 【環境】2012/2/19 4:32 - /兵庫県多可町/気温 -7℃/光害レベル:SQM-L測定値=21.1【光学系】FLT98CF + フラットナーレデューサー4(約490mm F5)【カメラ】EOS Kiss X2(IDAS改造)【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ケンコーD=63mm f=540mmガイド鏡/ガイドカメラ NexImage/USB-IO【ソフト...
彗星

2012/2/18 兵庫県多可町

昨夜は私とりんしゃんさんで、多可町までの遠征を行った。 昨日は兵庫県南部でも雪が降るほどの天気で、多可町では雪上でのセッティングを覚悟して行ったが、意外にも積雪はほとんど無く、いつも通り機材を広げることが出来た。 私は今回、スカイメモRにEF100mm F2.8L付きのKiss X4を載せ、SE2赤道儀の方にはFLT98CFとKIss X2(改造機)という組み合わせで撮影を行った。 気温はおおよそ-6℃から-7℃で、風も無く、SQM-Lでの測定値も天頂で21.1になるなど、な...
タイトルとURLをコピーしました