いっかくじゅう座

散光星雲

IC2169(いっかくじゅう座の散光星雲)

IC2169 かたつむり星雲 (いっかくじゅう座の散光星雲・視直径25')【環境】2013/1/5 23:26 - /兵庫県多可町/気温 -6℃/光害レベル:SQM-L測定値=20.9【光学系】FLT98CF + フラットナーレデューサー4(約490mm F5)【カメラ】EOS Kiss X2(IDAS改造)【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/笠井ガイドファインダー60/Lodestar Autoguider【ソフトウェア】】<オートガイド>iAG<撮影>EOS Utili...
散開星団

クリスマスツリー星団とハッブルの変光星雲

【注:北は左】NGC2264 クリスマスツリー星団 (いっかくじゅう座の散開星団)【環境】2010/12/29 22:59- /兵庫県多可町/気温 -5℃/光害レベル:SQM-L測定値=20.8【光学系】FLT98CF + Flattener 4【カメラ】EOS Kiss X2(IDAS改造)【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/miniBORG60EDガイド鏡/ガイドカメラ NexImage/USB-IO【ソフトウェア】】<オートガイド>iAG<撮影>-<処理>(下記の通り...
散開星団

バラ星雲(FLT98)

バラ星雲(オリオン座の散光星雲+散開星団・視直径80')【環境】2010/12/5 0:30- /兵庫県神河町砥峰高原/気温 -7℃/光害レベル:SQM-L測定値=20.9【光学系】William Optics FLT 98 Triplet APO(D=98mm f=618mm) + ケンコーACクローズアップレンズ No.2【カメラ】EOS Kiss X2(IDAS改造)【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/miniBORG60EDガイド鏡/ガイドカメラ NexImage/...
タイトルとURLをコピーしました