2022-04

重星

かに座・やまねこ座の二重星

4月16日夜は快晴となった。土曜でもあるので何らかの活動をしようかと思ったが、あいにくの満月。星景を取りに外出する元気もないし、春の空なのでQuad BPで撮れそうな輝線星雲もない。月を取りたい気分でもない・・・。ということで久しぶりに二重星を撮影することにした。 ガイドブックはいつも頼りになる「都会で星を楽しもう(DSO観望ガイドブック Vol.3)」。この中から、「かに座」と「やまねこ座」の二重星を重点的に撮影した。 共通の機材と処理は下記の通り。 撮影日時:2022/4...
流星

【流星動画】4月こと座流星群 2022

4月22日夜~4月23日明け方にかけて、光害地の自宅で「4月こと座流星群」の動画撮影を行った。 元々3大流星群などと比べると出現数が少なく、光害地で月明もあるということで期待していなかった。さらに当日は薄雲に覆われ、ShapCapのモニター画面でも星がほとんど見えない状態。 とりあえず準備はしたので、ダメもとで撮影だけは行った。 その結果、放射点の高度が低い時間帯に経路が長めの群流星を2つ、放射点が天頂近くに昇った明け方には、経路が短い群流星が雲を通して流れる様子を3つ程度捉...
系外銀河

系外銀河を通過する小惑星の同定

M90銀河を横切る光点の発見 前回記事の「おとめ座の系外銀河M90」の画像処理を行っているとき、スタック後の銀河の画像に「ごく薄い線」が重なっていることに気が付いた。 系外銀河M90に重なる薄い線 とても薄いので、ノイズ低減などの画像処理の過程で消えてしまったが、それでも原因を探らないと気になって仕方がない。 最初は、人工衛星が通過したコマを除外し忘れて、さらにスタック時のシグマクリッピング処理でも消し切れなかったのかと思った。しかし、すべてのコマをチェックしても人工衛星の線...
系外銀河

系外銀河 M90

M90 (おとめ座の系外銀河・光度9.5等・視直径9.5') 【環境】2022/4/4 22:18 - 4/5 2:58 / 兵庫県明石市/気温 10℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.5 - 19.0【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Comet BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ50+クローズアップレンズNo.2/ガイドカメラ:ASI178MM【ソフトウェア...
雑記

北条鉄道のキハ40形気動車と、五能線の思い出など

今回は天文には全く関係無く、年に数回、突発的に書きたくなる鉄道話。 北条鉄道のキハ40形 先週土曜日(2022/4/9)、この3月13日から運用開始となった北条鉄道のキハ40形気動車に乗りに行ってきた。この車両はJR東日本の五能線(青森県~秋田県)で用いられてきて昨年引退し、その後に譲渡されたもの。塗装も五能線のときのままとなっている。五能線は2016年に乗りにいった事があり、大変素晴らしい車窓を楽しめた。その時の五能線の雰囲気を思い出しながら乗車できるのも嬉しい。 本当はも...
系外銀河

Abell 779 銀河団

Abell 779 (やまねこ座の銀河団) 【環境】2022/3/8 22:54 - 3/9 2:04 / 兵庫県明石市/気温 0℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.5 - 18.8【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Comet BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ50+クローズアップレンズNo.2/ガイドカメラ:ASI178MM【ソフトウェア】<撮影>N.I.N...
系外銀河

系外銀河 NGC7814(リトルソンブレロ銀河)

NGC7814 リトルソンブレロ銀河(ペガスス座の系外銀河・光度10.5等・視直径6.3') 【環境】2022/11/29 19:15 - 22:42/ 兵庫県明石市/気温10℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.3-18.9【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Comet BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ50+クローズアップレンズNo.2/ガイドカメラ:ASI1...
タイトルとURLをコピーしました