火星

拡大撮影

2012/1/22の火星

昨夜は新月直前の週末だが天気予報も悪く、夕方もベタ曇り+小雨だったので、遠征をあきらめて家でのんびりしていたところ、22時過ぎぐらいから急に雲が無くなって、まさかの快晴となった。その時点から出かけるには遅すぎるので、とりあえすベランダから火星を拡大撮影した。シーイングが悪いためか、高度が上がってきても極冠以外の模様までははっきり分からなかった。結局3時前ぐらいまでは快晴が続いたが、土星の高度がまだ低いうちに再び薄雲に覆われてきて、土星を撮影することは出来なかった。
拡大撮影

木星・火星・土星・水星

昨夜(24日)から今朝(25日)にかけて、木星、火星、土星、水星の各惑星を続けて観測した。ただし、一晩を通じて冬型の天候のためか、シーイングは悪かった。まず木星だが、南中が19:45ということで、南東向きの我が家のベランダからはほとんど見えなくなってきている。今回は薄明終了後すぐに撮影を開始した。最近は特にNEBが細くなってきているようだ。9月頃の画像と比べて見ると分かる。右下の星は木星の衛星ガニメデ。日付が変わり、少し寝てから早起きし、高度が高くなった火星を撮影した。しかし...
拡大撮影

火星の撮影

そろそろ火星が見頃になってきたので、20日の夜に撮影してみた。機材と撮影条件は下記の通り。望遠鏡:FLT98CF(D=98mm,f=618mm)拡大レンズ:5倍パワーメイトカメラ:NexImage赤道儀:ケンコーSE2日付:2009年12月21日 0時頃露出時間:1/75sec.フレームレート:20fps撮影に先立って、眼視(ナグラーズーム3mm位置)で見たところ、シーイングはかなり悪く、火星像は常に揺れて変形していて、時折飛び跳ねるような状態であった(2/10~3/10)。...
タイトルとURLをコピーしました