金星

星景

2011年1月上旬の水星

1月9日に水星が西方最大離角となったが、その前後の数日間は晴れの日が多く、連日朝の出勤前に見る(撮る)ことができた。(ただし、休日は日の出前に起きることはないので、見ていない)。 冬季の天候が良い時期とはいえ、一回の最大離角で6回(6日)も見ることができたのは、これまでの最高記録だと思う。正月休みと三連休が無ければ、もっと多く見られたかもしれない。 以下の写真は撮影時刻や焦点距離が揃っていないが、さそり座頭部と金星、水星の位置関係が徐々に変化していく様子が分かる。 水星 20...
星景

今朝もまた水星

水星 2011/1/7 昨日に続き、今朝もまた水星を見る事が出来た。 水星は普段なかなか見る事が出来ないが、最大離角の頃に天候に恵まれると(特に秋冬)、数日間立て続けに見る事が出来るようになる。 昨日は雲が多かったが今朝はほぼ快晴。きれいな朝焼けの中に、金星と水星、昇ってくる夏の星座(さそり座、へびつかい座、てんびん座)を写すことができた。 ただ、星像が小さくて星座が分かりにくいのが残念。ソフトフィルターを付ければ良かった。
星景

水星

水星 2011/1/6 今日の明け方6時過ぎ、ベランダから水星を見る事が出来た。 朝起きて外を見ると、明るく輝く金星の下に、赤いアンタレス。真冬なのに、もう蠍座の頭部が昇ってきている。 そして、アンタレスの左に水星をすぐに見つけることが出来た。 水星は1月9日に西方最大離角なので、ここ数日は比較的良い条件で見る事が出来る。 我が家のベランダは、光害は酷いが南東の視界は開けているので、水星やカノープスを手軽に見る事が出来るのが利点だ。
惑星

明けの明星

明けの明星 2010/11/11 今朝6時前に起きてベランダから外を見ると、きれいな朝焼けの空に金星が明るく輝いていた。急いでカメラを出してきて手持ちで撮影した。 昨夜から今朝までほぼ快晴だったようだ。新月近くの平日にこれだけ晴れると、ちょっともったいない気がする。土曜の夜に晴れてほしいものだ。
星景

水星・金星・土星

今朝、東の空に水星・金星・土星が集まった様子を見る事が出来た。 水星・金星・土星 加古川市2009/10/9 05:12Kiss X2 /タムロンA16 -> 50mm F4.0ISO400 / 8secトリミング有り。 かなり雲の多い天気だったが、運良く雲が切れた所から3惑星を撮影することも出来た。水星と土星はおよそ0.7°の大接近だ。この後、13日~14日には土星と金星が大接近する。 ところで、私は毎年今頃の時期に水星を見ることが多い。それは何故か。 我が家のベランダは南...
星野

2009/8/22 砥峰高原

昨夜、予報では晴れ~曇りという微妙な状況だったが、とりあえず新月近くの週末ということで砥峰高原に遠征した。メンバーは私とりんしゃんさんの2名のみ。 川上から砥峰高原へ上がる道が通行止めになっていると思っていたので、今回も峰山高原回りで行くことにした(実は、もう開通していたことが現地に着いてから分かった)。途中、神崎南インターから峰山高原までの道で激しい夕立に遭い、19時半頃に砥峰高原へ着いてからも雨が断続的にバラバラ降ってくるという、最悪の出だしであった。仕方なく車の中で晩ご...
拡大撮影

明けの明星(金星)

明けの明星(金星) 2009年6月27日 4:18KiisX2 / タムロンA16 29mm F5.0プロソフトンA使用ISO400 1/2sec 最近は、昼間に晴れていても夜には曇ってしまうというパターンが続いていたが、昨夜は透明度は悪いながらも晴れ間が継続し、久しぶりに星を見る事が出来た。そこで、夜遅く帰宅してからオードガイドのテストや直焦点撮影、木星の撮影などを色々と試していたが、あっというまに薄明が始まってしまった。夏至を過ぎたばかりということで、現在の薄明開始はとて...
タイトルとURLをコピーしました