系外銀河

星景

メシエ天体観測状況(2)・おとめ座銀河団一網打尽

2007年夏にメシエ天体(M天体)を手動導入で全部見るという目標をたて、それまでの観測履歴を一旦リセットして改めてカウントし始めたのだが、それから1年少し経過した昨年10月時点で、未観測数が21残っていた(そのときの状況はこちら)。残りのM天体は以下の通りであった。40, 46, 58, 59, 74, 84, 85, 86, 87, 88, 89, 90, 91, 95, 96, 98, 99, 100, 102, 105, 110それから現在までに、46,74,87,96...
系外銀河

M104(ソンブレロ銀河) ED100Sf直焦点

M104 ソンブレロ銀河(おとめ座の系外銀河・光度8.3等・視直径8.9')【環境】2008/12/31 4:18 - /兵庫県加古川市/気温不明/光害レベル:SQM-L測定値=17.8【光学系】VIXEN ED100Sf(D=100mm f=900mm) 直焦点/LPS-P2フィルタ使用【カメラ】EOS Kiss X2(無改造)【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀【ソフトウェア】<オートガイド>ガイドウォーク<撮影> - <処理>(下記の通り)【撮影法】ISO800/300...
系外銀河

おおぐま座M97、M108とその周辺

おおぐま座の惑星状星雲M97(ふくろう星雲・光度11.2等・視直径3.2')、系外銀河M108(光度10.1等・視直径8.3')【環境】2009/1/17 23:43 - /兵庫県多可町/気温:不明/光害レベル:SQM-L測定値=未測定【光学系】EF 200mm F2.8L II USM -> 開放【カメラ】Canon EOS Kiss X2(無改造)【架台・ガイド】スカイメモRによるノータッチガイド【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO800, 180sec...
系外銀河

マルカリアンの銀河鎖(おとめ座銀河団)

マルカリアンの銀河鎖(おとめ座銀河団)【環境】2008/12/7 3:24 - /兵庫県加古川市/気温不明/光害レベル:SQM-L測定値=17.8【光学系】ケンコー SE102 (D=102mm f=500mm) 直焦点/LPS-P2フィルタ使用【カメラ】EOS Kiss X2(無改造)【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀・ノータッチガイド【撮影法】ISO1600/60sec x 23  【処理法】:ステライメージによる処理、トリミングあり昨年12月6日夜に自宅から撮影した、...
系外銀河

おおぐま座の系外銀河 M81・M82とその周辺

おおぐま座の系外銀河 上辺近くがNGC2976(10.2等)、下辺側は左からM82(8.4等)、M81(6.9等)、NGC3077(9.9等)【環境】2008/12/21 0:19 - /兵庫県多可町/気温:不明/光害レベル:SQM-L測定値=未測定【光学系】EF 200mm F2.8L II USM F2.8開放 / LPS-P2フィルター使用【カメラ】Canon EOS Kiss X2(無改造)【架台・ガイド】スカイメモRによるノータッチガイド【ソフトウェア】<処理>(下...
系外銀河

しし座の系外銀河(3) M65, M66, NGC3628

しし座の系外銀河 M65(右上・9.3等・視直径10')、M66(右下・9.0等・視直径8.7')、NGC3628(左・9.5等・視直径14.8')【環境】2008/12/7 2:43 - /兵庫県加古川市/気温不明/光害レベル:SQM-L測定値=17.8【光学系】ケンコー SE102 (D=102mm f=500mm)直焦点/LPS-P2フィルタ使用【カメラ】EOS Kiss X2(無改造)【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀・ノータッチガイド【ソフトウェア】<オートガイド...
系外銀河

しし座の系外銀河(2) M95, M96, M105など

しし座の系外銀河M95(右上。9.7等・視直径7.4'), M96(右下・9.2等・視直径7.1'), M105(左下の3つの一番上・9.3等・視直径4.5')など【環境】2008/12/7 2:05 - /兵庫県加古川市/気温不明/光害レベル:SQM-L測定値=17.8【光学系】ケンコー SE102 (D=102mm f=500mm)直焦点/LPS-P2フィルタ使用【カメラ】EOS Kiss X2(無改造)【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀・ノータッチガイド【ソフトウェア...
系外銀河

しし座の系外銀河(1) NGC2903

しし座の系外銀河NGC2903(光度8.9等・視直径12.6')【環境】2008/12/7 0:35 - /兵庫県加古川市/気温不明/光害レベル:SQM-L測定値=17.8【光学系】ケンコー SE102 (D=102mm f=500mm)直焦点/LPS-P2フィルタ使用【カメラ】EOS Kiss X2(無改造)【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀・ノータッチガイド【ソフトウェア】<オートガイド>なし<撮影>なし <処理>(下記の通り)【撮影法】ISO1600/60sec. x...
系外銀河

M74が自宅からはどうしても見えない

今夜(日付が変わったので昨夜)は、雨上がりのせいか、雲は多いものの久しぶりに澄んだ空となった。そこで、私がまだ未観測のM74(うお座の銀河/9.2等)とM77(くじら座の銀河/8.8等)をベランダから見てみることにした。この2つはこれまでも何度か自宅から見ようとしたのだが、まだ見ることが出来ていない。 いつものようにポルタにED100Sfを載せ、正立プリズム&ハイペリオンズームを装着した。正立プリズムにはLPS-P2フィルタ(光害カットフィルタ)を付けている。まず、おひつじ座...
系外銀河

M33(さんかく座の銀河)

M33 (さんかく座の系外銀河・光度5.7等・視直径62')【環境】2008/8/10 0:35 - /兵庫県神河町・峰山高原/気温:不明/光害レベル:SQM-L測定値=未測定【光学系】EF 200mm F2.8L II USM F2.8開放【カメラ】Canon EOS Kiss X2(無改造)【架台・ガイド】スカイメモRによるノータッチガイド【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO1600, 60sec. x4, 120sec. x1, 180sec x1【処...
タイトルとURLをコピーしました