CMOSカメラ

惑星状星雲

ミューロン180Cによる光害地のM27(あれい星雲)

M27 あれい星雲(こぎつね座の惑星状星雲・光度8.1等・視直径15.2')【環境】2021/9/15 22:00 - 9/16 0:35/兵庫県明石市/気温26℃/光害レベル:SQM-L測定値=17.9(月齢8.5の月明有り)【光学系】ミューロン180C + 純正レデューサー(1780mm F9.9)/ CometBPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ50+クローズアップレンズNo.2/ガイドカメラ:ASI...
彗星

C/2021 A1 レナード彗星(2021/12/5)

2021/12/5 5:29-5:31 JST, C/2021 A1 Leonard, うしかい座を通過中・推定光度 5.4等【環境】2021/12/5 5:29 - 5:31 / 兵庫県明石市/気温6℃/光害レベル:SQM-L測定値=19.2【光学系】】BORG71FL+レデューサー0.72xDGQ(288mm F4.1)/ CometBPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】AZ-GTi(赤道儀モード)/ASIAIR Pro/SVBONY 30mm ...
球状星団

レナード彗星(C/2021 A1)と球状星団M3の接近

2021/12/3 5:23-5:26 JST, C/2021 A1 Leonard, りょうけん座の球状星団M3に接近・推定光度 5.9等【環境】2021/12/3 5:23 - 5:26 / 兵庫県明石市/気温3℃/光害レベル:SQM-L測定値=19.0【光学系】】BORG71FL+レデューサー0.72xDGQ(288mm F4.1)/ CometBPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】AZ-GTi(赤道儀モード)/ASIAIR Pro/SVBON...
流星

ASI482MCとMeike 6.5mm F2.0による流星動画(2021/11/27-28)

10月頃からASI482MCとMeike6.5mm F2.0による流星動画の撮影を試行してきたが、11月には「おうし座北流星群」、「しし座流星群」をいくつか捉えることが出来た。流星の撮影方法と検出方法、動画の処理方法について一応自分なりの手法が固まってきたので、試行段階はほぼ完了したといえる。今回は特に流星群の極大に近い日では無かったが、望遠鏡の直焦点撮影をしている横で、星空の監視も兼ねて撮影してみたところ、明るい流星が意外と多く写ってくれた。「ひとコマ飛ばし」で比較明合成す...
彗星

C/2021 A1 レナード彗星

C/2021 A1 Leonard (2021/5/28 5:25-5:45 JST) りょうけん座を通過中・推定光度7.0等【環境】2021/11/28 5:25 - 5:45 / 兵庫県明石市/気温3℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.1(月齢23の月明有り)【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ CometBPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/オートガイドなし【ソフトウェア】<撮影>...
流星

【流星動画】2021/11/17-18 しし座流星群

先週は19日に部分月食(ほぼ皆既月食)があり、そのための遠征と画像処理などに手を取られていたため、その前に撮影していた「しし座流星群」の動画処理・検出がすぐできず、昨日やっと完了した。今年のしし座流星群は満月近い月明が有り、出現数もさほど期待できないとのことだった。また当日夜に空を見ると薄雲に覆われており、ほとんど諦める状況だった。しかし、一応ダメ元で動画撮影を行ったところ、明け方に明るい群流星を3個捉えることが出来た。特に3つ目の流星は、しし座が分からなくなるぐらいの厚めの...
流星

【流星動画】2021/11/12-13 おうし座北流星群(光害地)

これまでASI482MCとMeike 6.5mm F2.0を用いて、光害地の自宅で流星動画の撮影の試行を行ってきた。撮影と流星の検出、動画編集の方法等がおおむね固まってきたところで、ちょうど「おうし座北流星群」が11/12の夜に極大を迎えるところだったので、早速一晩かけて撮影した。この流星群は出現数は少ないが、明るい火球が期待できるとのこと。結果として、火球は無かったが、比較的明るい流星を4つ捉えることが出来た(そのうち1つはおうし北群かどうか不明確)。流星動画(光害地) 2...
超新星残骸

超新星残骸 M1(かに星雲)

M1 かに星雲(おうし座の超新星残骸・光度8.4等・視直径6.0')【環境】2021/10/16 1:21 - 4:50 /兵庫県明石市/気温20℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.7【光学系】ミューロン180C + 純正レデューサー(1780mm F9.9)/ CometBPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ50+クローズアップレンズNo.2/ガイドカメラ:ASI178MM【ソフトウェア】<撮影>APT...
流星

ZWO ASI482MCとMeike 6.5mm F2.0による流星動画撮影の試行(その2)

ASI482MCとMeike 6.5mm F2.0の組み合わせでは、最初の試行で散在流星(らしきもの)を捉える事ができた。このとき、動画の中に流星が写っているかどうかの検出方法も考え、一応実用性があることを確かめた。手法としては簡単に言うと、まずSharpCapで録画したSERファイル(RAW8フォーマット)を、PIPPを用いて1コマごとのTIFF静止画に変換する。次に、TIFF静止画ファイルを10分の区切り毎(つまり元のSERファイルのまとまり毎)に、StarStaXを用い...
惑星状星雲

惑星状星雲 NGC246 (どくろ星雲)

NGC246 どくろ星雲(くじら座の惑星状星雲・光度8.0等・視直径3.8')【環境】2021/8/8 1:57 -4:03/兵庫県明石市/気温30℃/光害レベル:SQM-L測定値=19.0【光学系】ミューロン180C + 純正レデューサー(1780mm F9.9)/ CometBPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/SVBONY 30mm F4ガイド鏡/ASI120MM Mini【ソフトウェア】<撮影>APT3.88/ <ガイド...
タイトルとURLをコピーしました