遠出・遠征

遠出・遠征

2011/10/1 砥峰高原

昨夜は一応「晴れ」の予報だったが昼間から雲が多く、どうしようか迷ったが、とりあえず砥峰まで行ってみることにした。メンバーはいつもどおり、りんしゃんさん、A(2)さんと私。 現地に着いたが、やはり雲が多い。 スカイメモを組み立て、100mmレンズでh・χとハート星雲付近を撮影しようと、試写にて構図合わせをしているときに薄雲が広がってきてしまった。 それでも2等星ぐらいまでは見えるので、天気予報的には「晴れ」なのだろう。 SE2赤道儀とオートガイドのセットもとりあえず組み立てて待...
彗星

2011/9/23 砥峰高原/ギャラッド彗星

一昨日の夜は晴れとの予報だったので、砥峰高原まで行くことにした。メンバーはいつものように私とりんしゃんさん、A(2)さん。ギャラッド彗星(C/2009 P1)を見るため、いつもより早めの19時頃に現地に着いた。 高原は思っていたよりも寒く、持参した温度計によると20時頃で約10℃まで下がっていた。つい先日まで猛暑が続いていたのが嘘のようだが、デジカメとっては都合が良い。湿度は78%と相変わらず高め。ここ(砥峰)ではいつものことなので仕方ない。 到着後は雲量が多めだったが、とり...
流星

ペルセウス座流星群とISS

今日がペルセウス座流星群の極大日ということで、昨夜(12日)の夜から多可町に行ってきた。今回は残念ながら満月近くということで条件が悪く、さらに雲が多そうということであまり大きな期待はせずに出かける事にした。 現地に着いたが、やはり薄雲が多く星がはっきり見えない。 雲が切れても月が明るく、写真を撮るとISO800・F2.8の30秒露出で、まるで昼間のようになってしまった。 更に霧の発生も度々有り、写真でも眼視でも流星が見られない状況が続いたが、午前3時40分過ぎ頃、ISS(国際...
望遠レンズ

2011/8/6 砥峰高原

昨夜、GPVでは雲が多そうだったが、気象庁の分布予報では一応晴れだったので、とりあえず砥峰高原へ向かった。 現地に着いてみると、やはり薄雲が広がっており写真撮影は厳しい状況であった。しかし一応天の川が見えたので状況が好転することを期待し、とりあえずスカイメモRを出して雲が薄い所を狙って撮影を開始した。 なお、今回の画像は全てRAP2によるダーク減算(フラット補正無し)、LR3による現像、ステライメージ、PSCS5による画像処理となっている。 まずは広角で定番の「夏の大三角」 ...
星景

鳥取市さじアストロパーク(佐治天文台)

5月3日~5月5日の2泊3日で、鳥取市の「さじアストロパーク」へ行ってきた。メンバーは、いつものりんしゃんさん、A(2)さん、A(3)さんと、友人らの計8人。 天文台前では八重桜が満開。こちらの天文台には103cmの望遠鏡やプラネタリウムがある。 初日の夜はこの(↑)103cm望遠鏡による観望会に参加した(これは有料)。見せてもらえたのは、土星、球状星団M3、系外銀河M51(子持ち銀河)、スピカ、アルクトゥールスの5天体。土星はシーイングが悪いためか大口径の威力がよく分からず...
星野

2011/4/29 砥峰高原

昨夜は晴れとの予報だったが、砥峰高原に着いてみると薄雲が断続的に広がる状況で、晴れているところも透明度が悪く、あまり良い空とは言えなかった(春はいつもこんな感じだが)。 そういうわけであまりやる気が出てこなかったが、とりあえず機材を組み立てて待機していると、日付が変わった頃から一応快晴になったので、撮影を開始した。 透明度が良くないので淡い天体を狙うのはやめ、M57(惑星状星雲)、M12(球状星団)といった明るくて写りやすいものを短時間露出で撮ってみることにした。 *以下の画...
星野

2011/4/9 砥峰高原

昨夜は晴れとの予報だったので、りんしゃんさん、A(3)さんと共に砥峰高原へ出かけた。積雪が無くなり、今年初めての砥峰高原となった。 現地に着いてセッティングをしているうちに快晴となった。光害も少なめ(SQM-L測定値で21.5程度)だが、空は春らしいボヤッとかすんだ感じ。 からす座とスピカ、土星 Kiss X2(無改造)タムロンA16 / 17mm F3.5プロソフトンAISO800, 180sec. 春の空は系外銀河が多く、私のFLT98CFで狙える対象は少ない。仕方がない...
星景

2011/2/5 兵庫県多可町

昨夜は真冬とは思えない透明度の悪さで、春のような霞んだ空であった。しかし晴れは晴れなので、とりあえずりんしゃんさんと共に多可町まで行くことにした。 現地に到着後、空を確認してみたが、やはり普段より透明度がかなり悪かった。そういうわけで今回は淡い星雲の撮影はあきらめ、惑星状星雲とか系外銀河とか、写りやすそうなものを対象にすることにした。 撮影風景 なお、これまでガイド鏡はミニボーグ60EDを用いてきたが、今回からは、先日購入したケンコーの63mm(f=540mm)鏡筒を用いる事...
星景

2011/1/8 – 10 西はりま天文台公園(2)

(前回の続き) 西はりま天文台公園訪問の2日目(1/9)だが、この日も夕方は良い天気で、月(月齢5)と木星がきれいに見えた。 天文台と月齢5の月、木星 2011/1/9 17:47EOS Kiss X2 / タムロンA16(17mm F4.5)ISO200, 4sec この日は、りんしゃんさんが薄明中から26cm反射で木星のWEBカメラ撮影に取り組んだが、シーイングが悪く、なかなか良い画像が得られなかった(眼視で見ても、シーイングの良い時の10cmアポで見る木星像に劣る感じで...
星景

2011/1/8 – 10 西はりま天文台公園(1)

この土曜から月曜の3連休(1/8~1/10)を利用し、西はりま天文台公園に2泊してきた。メンバーは私とA(2)さん、A(3)、りんしゃんさんの4人。 前回訪問時(2011/2/13 - 14)は曇りで全く星が見えなかったので、今回にはかなり期待していた。 西はりま天文台公園 まず1日目(1/8)だが、現地に到着した夕方には雲も少なく良い天気であった(写真↑は、「なゆた」望遠鏡のある南館。手前のドームが、今回借りた26cm反射望遠鏡のあるサテライトA)。 「なゆた観望会」も無事...
タイトルとURLをコピーしました