BORG71FL

彗星

2024/3/29 13P/オルバース彗星

13P/オルバース彗星 2024/3/29 19:58-20:27 おうし座を通過中・光度10.0等(?)【環境】2024/3/29 19:58 - 20:27/兵庫県明石市/気温17℃/光害レベル:SQM-L測定値=(低空の為未測定)【光学系】BORG71FL+レデューサー0.72xDGQ(288mm F4.1)/ Comet BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】AZ-GTi(赤道儀モード)/ASIAIR Pro/SVBONY 30mm F4ガイ...
彗星

2024/3/29 12P/ポンス・ブルックス彗星

12P/Pons-Brooks 2024/3/29 19:13-19:43 おひつじ座を通過中・推定光度4.7等【環境】2024/3/29 19:13 - 19:43/兵庫県明石市/気温17℃/光害レベル:SQM-L測定値=(低空の為未測定)【光学系】BORG71FL+レデューサー0.72xDGQ(288mm F4.1)/ Comet BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】AZ-GTi(赤道儀モード)/ASIAIR Pro/SVBONY 30mm F...
散光星雲

M42 オリオン大星雲付近(光害地)

M42 オリオン大星雲 (オリオン座の散光星雲・光度4.0等・視直径5.5° x 5.5°) 【環境】2024/3/13 20:36 - 22:12/兵庫県明石市/気温8℃/光害レベル:SQM-L測定値18.3(月齢3の月明あり)【光学系】BORG71FL+レデューサー0.72xDGQ(288mm F4.1)/ Comet BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】AZ-GTi(赤道儀モード)/ASIAIR Pro/SVBONY 30mm F4ガイド鏡/...
系外銀河

M31 アンドロメダ大銀河(光害地で撮影)

M31 アンドロメダ大銀河(アンドロメダ座の系外銀河・光度3.5等・視直径3.33° x 1.18°)【環境】2023/11/13 23:04 - 11/14 2:35/兵庫県明石市/気温8℃/光害レベル:SQM-L測定値18.8【光学系】BORG71FL+レデューサー0.72xDGQ(288mm F4.1)/ Comet BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ASIAIR Pro/SVBONY 30mm F4ガイド鏡/ASI1...
彗星

2024/3/15 12P/ポンス・ブルックス彗星

12P/Pons-Brooks 2024/3/15 19:07-19:32 うお座を通過中・推定光度5.5等【環境】2024/3/15 19:07 - 19:32/兵庫県明石市/気温10℃/光害レベル:SQM-L測定値=(低空の為未測定・16ぐらい?)【光学系】BORG71FL+レデューサー0.72xDGQ(288mm F4.1)/ Comet BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】AZ-GTi(赤道儀モード)/ASIAIR Pro/SVBONY 3...
彗星

2024/3/13 12P/ポンス・ブルックス彗星

12P/Pons-Brooks 2024/3/13 19:01-19:16 アンドロメダ座を通過中・推定光度5.7等【環境】2024/3/13 19:01 - 19:16/兵庫県明石市/気温10℃/光害レベル:SQM-L測定値=(低空の為未測定・16ぐらい?)・月齢3の月明あり【光学系】BORG71FL+レデューサー0.72xDGQ(288mm F4.1)/ Comet BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】AZ-GTi(赤道儀モード)/ASIAIR...
彗星

2023/12/7 12P/ポンス・ブルックス彗星とベガの接近

2023/12/7 17:51-18:51(JST) 12P Pons-Brooks 彗星(8.6等)とベガ【環境】2023/12/7 17:51 - 18:51/兵庫県明石市/気温10℃/光害レベル:SQM-L測定値17.5【光学系】BORG71FL+レデューサー0.72xDGQ(288mm F4.1)/ Comet BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ASIAIR Pro/SVBONY 30mm F4ガイド鏡/ASI120...
彗星

2023/12/4 12P/ポンス・ブルックス彗星とベガの接近

2023/12/4 18:22-18:50(JST) 12P Pons-Brooks 彗星(8.7等)とベガ【環境】2023/12/4 18:22 - 18:50/兵庫県明石市/気温10℃/光害レベル:SQM-L測定値17.5【光学系】BORG71FL+レデューサー0.72xDGQ(288mm F4.1)/ Comet BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ASIAIR Pro/SVBONY 30mm F4ガイド鏡/ASI120...
彗星

2023/11/13・C/2023 H2 レモン彗星

C/2023 H2 レモン彗星 2023/11/13 17:55-19:26 わし座を通過中 推定光度7.1等【環境】2023/11/13 17:55 - 19:26/兵庫県明石市/気温9℃/光害レベル:SQM-L測定値18.3【光学系】BORG71FL+レデューサー0.72xDGQ(288mm F4.1)/ Comet BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ASIAIR Pro/SVBONY 30mm F4ガイド鏡/ASI12...
惑星状星雲

2023/11/12・C/2023 H2 レモン彗星が惑星状星雲NGC6781の側を通過

昨日の昼間はずっと曇っていたが、夕方になって急速に晴れ間が見えてきたので、自宅バルコニー(光害地)に急いでBORG71FLのセットを出して19時ごろから撮影を行った。露出は120秒で連続して撮り続け、バルコニーの柵に遮られる20時ごろまでの約1時間撮影出来た。あまりにも慌てていたため、いつも測定している気温とSQM値を測定し忘れた。気温はおおむね15度ぐらいで、SQM値も大体いつもの18.0~18.5の間ぐらいだと思う。撮影した画像のうち、19:00, 19:30, 20:0...
タイトルとURLをコピーしました