2012-06

星景

自宅から見たさそり座

一昨日は梅雨の中休みで久しぶりに良く晴れ、日没後には水星も見えたりしたが、ベランダからは珍しく、さそり座が尻尾の方まで見えた。 自宅はかなりの光害地で、春から初夏にかけてはいつもモヤモヤした空に光害がカブって、一等星ぐらいしか見えないことが多い(秋冬はまだマシで、おおいぬ座がちゃんと見える)。 そういうわけで、この時期にさそり座がちゃんと見えるのは珍しく、月明があったが、固定で連続写真を撮り、動画にしてみた。 EOS 60Da, タムロンA16, 17mm F4.0プロソフト...
惑星

2012/6/28の水星

最近は梅雨らしい天気が続いていたが、今日は夕方から快晴。 西空の水星が見えるかもと思い、早めに帰宅し、カメラを持って近所の西空が見えるところで探すと、ぎりぎり建物の間に確認することが出来た。 水星 2012/6/28 20:10EOS 60DaタムロンA16 / 50mm F4.5ISO400, 1.0sec., AWBJpeg出力を無加工・トリミング&縮小 今回、60Daのオートホワイトバランスで撮影したJpeg画像を、そのままトリミングと縮小だけしてみた。街灯が赤っぽくな...
機材

EOS 60Daのダークノイズ

昨日届いたばかりの「EOS 60Da」のダークノイズ評価を、我が家にある他のEOSとの比較にて行った。 比較に用いたのは、2008年に購入した「Kiss X2」の1号機(無改造機)、2010年秋に購入した「Kiss X2」の2号機(IDASにてフィルター換装改造)、A(2)さんの持ち物である「Kiss X4」の3台である。 2台のX2のうち2号機(改造機)の方には、無改造機との区別のために目立つ★シールをストロボ部の上面に貼り付けている。 ダーク画像の撮影は、室温23℃±0....
機材

EOS 60Da

今月初めに、キヤノンの天体撮影専用モデルである「EOS 60Da」を注文していたのだが、今日、品物が到着した。 当初の納期は6月下旬とのことだったが、早くなったようだ(そのため、予備のバッテリーや液晶フィルムなどの準備が間に合わなかった)。 箱はM42(オリオン大星雲)が大きく印刷されたデザインになっており、天体専用にカスタマイズされていることを強調している。 一般撮影は推奨されていないが、ショップ改造機ほどにはカラーバランスが崩れないようなので、星景などにも使えると思う。 ...
惑星

金星の太陽面通過(比較暗合成)

6月6日の「金星の太陽面通過」の経過(おおむね、第2接触~第3接触の間)を、「比較暗」で合成した。 2012/6/6 7:29~13:30 金星の太陽面通過(比較暗合成 2012/6/6 7:29~13:30ミニボーグ60ED, 1.4×テレコンバーターDGND400 + ND16 + ND4KissX2, ISO100, 1/3000ステライメージ6.5による比較暗合成、PSCS5.5による調整ピクセル等倍切りだし 本当は30分毎の等間隔にしたかったが、雲や機材入れ替えの影...
惑星

【動画】金星の太陽面通過 第1~第2接触

昨日の、「金星の太陽面通過」の動画をアップロードした。 機材は、FLT98CFにアストロソーラーフィルム、EOS KissによるフルHD解像度での撮影である。 時間は7時10分頃~7時40分頃の30分間だが、10倍速で3分に短縮した。 もう少し拡大したほうが良かったかも。それと、極軸が若干ずれており、太陽が少し下に移動している。
惑星

2012/6/6 金星の太陽面通過

6/4の部分月食はベタ曇りで完敗だったが、今日の「金星の太陽面通過」は晴れ間が期待できそう、ということで、休暇を取って自宅で観測することにした。 機材は下記の2セットの鏡筒で、ガイド撮影用のプレートを使い、SE2赤道儀に載せた。 金星の太陽面通過撮影機材 (1)FLT98CF + アストロソーラーフィルム + kissX4(2)ミニボーグ60ED + 1.4×テレコンバーターDG + ND400 + ND16 + ND4 + KissX2 (1)はKissX4での動画撮影、(...
惑星

2012年5月までの惑星まとめ

我が家の南東向きのベランダからは、そろそろ土星を見るのが難しくなりつつある。 ベランダからの外惑星観望・撮影については、昨年の秋から「木星」->「火星」->「土星」の順でほとんど途切れることが無く続けて来られたが、土星が見えなくなると一旦途切れる。 区切りが良いので、しばらくサボっていた「惑星まとめ」を更新した(こちら)。 こうして並べて見ると、視直径や模様の変化がよく分かる。 ただ、土星については今シーズンの観測回数がかなり少ない。高度が低いためか、透明度が悪いとかなり暗く...
タイトルとURLをコピーしました