拡大撮影

2011/10/16の木星

10月16日夜の木星。大赤斑が隠れている時間に撮影した。 薄曇りのため、ちょっとボンヤリした画像となった。 2011/10/16 22:00:21(JST)シーイング 6/10William Optics FLT98CF5X PowermateNexImage1/20, 20fps, 150sec.1303フレームをスタックRegiStax5.1/ ステライメージ6 / Photoshop CS5
惑星状星雲

みずがめ座のらせん状星雲(NGC7293)

NGC7293 らせん状星雲 (みずがめ座の惑星状星雲・光度7.0等、視直径12.8') 【環境】2011/9/23 23:12 - /兵庫県神河町・砥峰高原/気温 8℃/光害レベル:SQM-L測定値=21.0【光学系】ミニボーグ60ED 直焦点【カメラ】EOS Kiss X2(IDAS改造)【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ケンコーD=63mm f=540mmガイド鏡/ガイドカメラ NexImage【ソフトウェア】<オートガイド>iAG+USB-IO<撮影>EOS Ut...
拡大撮影

2011/10/10の木星

10月10日夜の木星。 大赤斑が見える時間帯に撮影できた。眼視でも、最近の白っぽい大赤斑が良く確認出来た。 2011/10/10 22:30:53(JST)シーイング 5/10William Optics FLT98CF5X PowermateNexImage1/20, 20fps, 150sec.1462フレームをスタックRegiStax5.1/ ステライメージ6 / Photoshop CS5
流星

ジャコビニ群

10月8日夜、10月りゅう座流星群(ジャコビニ群)が極大とのことで、りんしゃんさん、A(2)さんと共に多可町まで見に行くことにした。 今回は月齢や極大の時間的に悪条件だが、それでもある程度は見られるかも、との期待もあった。 しかし、結局ジャコビニ群らしき流星は見えなかった。(ゆっくりふわっと飛んだものがあった気がしたが、あまり確実ではない)。 撮影については、カメラ(KissX2)にタムロンA16を付け17mm・F2.8に設定。ISO800で20秒の連続露出を行ったが、流星は...
拡大撮影

9月末の木星

先週(9/27と9/28)に撮影してそのままになっていた木星の画像を処理した。 両日ともシーイングはかなり悪く、スタック出来るフレーム数は全フレームの1/3程度となった。 2011/9/27 23:45:06(JST)シーイング 3/10William Optics FLT98CF5X PowermateNexImage1/20, 20fps, 150sec.1343フレームをスタックRegiStax5.1/ ステライメージ6 / Photoshop CS52011/9/28...
遠出・遠征

2011/10/1 砥峰高原

昨夜は一応「晴れ」の予報だったが昼間から雲が多く、どうしようか迷ったが、とりあえず砥峰まで行ってみることにした。メンバーはいつもどおり、りんしゃんさん、A(2)さんと私。 現地に着いたが、やはり雲が多い。 スカイメモを組み立て、100mmレンズでh・χとハート星雲付近を撮影しようと、試写にて構図合わせをしているときに薄雲が広がってきてしまった。 それでも2等星ぐらいまでは見えるので、天気予報的には「晴れ」なのだろう。 SE2赤道儀とオートガイドのセットもとりあえず組み立てて待...
拡大撮影

2011/9/24の木星

一昨日(24日)の夜にベランダから木星を撮影した。急に涼しくなってきたせいか、シーイングはとても悪い。 2011/9/24 23:56:12(JST)シーイング 3/10William Optics FLT98CF5X PowermateNexImage1/20, 20fps, 150sec.1370フレームをスタックRegiStax5.1/ ステライメージ6 / Photoshop CS5 これまで天候に恵まれなかったのと、あまり夜更かしができず、なかなか撮影することが出来...
彗星

2011/9/23 砥峰高原/ギャラッド彗星

一昨日の夜は晴れとの予報だったので、砥峰高原まで行くことにした。メンバーはいつものように私とりんしゃんさん、A(2)さん。ギャラッド彗星(C/2009 P1)を見るため、いつもより早めの19時頃に現地に着いた。 高原は思っていたよりも寒く、持参した温度計によると20時頃で約10℃まで下がっていた。つい先日まで猛暑が続いていたのが嘘のようだが、デジカメとっては都合が良い。湿度は78%と相変わらず高め。ここ(砥峰)ではいつものことなので仕方ない。 到着後は雲量が多めだったが、とり...

中秋の名月

今日は「中秋の名月」。 満月当日に当たるのは6年ぶりだそうだ。 中秋の名月 KissX2 / EF-S55-250mm F4-5.6 IS250mm F5.6ISO100, 1/35050%に縮小・トリミング 満月近くには良く晴れる・・・。
太陽

金環日食の機材検討(2)

(注)太陽“眼視用”の減光フィルターを装着していない望遠鏡や双眼鏡で太陽を見ることは、失明の危険があるので絶対に控えて下さい。また、NDフィルター等の“撮影用”フィルターでは、眼視には十分な減光となりません。撮影時は光学ファインダーを覗かず、ライブビューを用いて下さい。 先日、来年の金環日食用の機材としてミニボーグ60EDの検討・試写を行ったが、今回はサブ機材として、カメラレンズとカメラ三脚のみでどの程度写せるか検討してみた。 カメラはKissX2かKissX4として、レンズ...
タイトルとURLをコピーしました