望遠レンズ

散光星雲

【機材】 MOSAICBITS/趣味人 ガイドウォーク(&NexImage)

・2008年12月購入今週は、先日購入したUSBオートガイダー「ガイドウォーク」のテストを行った。自宅でのオートガイドシステムとして、ビクセンのAGA-1とどちらにするか色々考えたが、野外に持ち出さないのであればパソコンの使用も負担にならないと思い、最終的にこれに決めた。ガイドソフトとしては海外のフリーソフトもあるが、これは日本語ソフトで分かりやすそうだったし、ちょうど年末特価で販売していたので、NexImageとのセットで購入した。まず、ガイド鏡(SE102)にNexIma...
散開星団

二重星団ふたつ(ペルセウス座&とも座)

ペルセウス座の二重星団(h・χ) 【環境】2008/8/9 23:46 - /兵庫県神河町・峰山高原/気温:不明/光害レベル:SQM-L測定値=未測定【光学系】EF 200mm F2.8L II USM F2.8開放【カメラ】Canon EOS Kiss X2(無改造)【架台・ガイド】スカイメモRによるノータッチガイド【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO1600, 60sec. x5【処理法】:ステライメージによる処理、トリミングあり「二重星団」と聞いて私が...
星景

カノープス

最近の「平日は無駄に晴れるけど休日は曇りでガッカリ」のパターン通り、今週は水曜から金曜まで毎晩快晴となった。もったいないとは思うが、やはり平日に遠征するのは無理なので、自宅からの観望・撮影で我慢することにした。さて、昨夜は休前日なので夜更かししていると、南の空低くにカノープスが昇ってきた。自宅から南の方角は工業地帯で、鉄塔や煙突、照明が立ち並んでおり、光害が酷く、地平線近くはいつもぼんやりと霞んでいる。それでも空の状態が比較的良いときは肉眼でカノープスが見える。昨夜は残念なが...
散光星雲

NGC7000 北アメリカ星雲

NGC7000 北アメリカ星雲 (はくちょう座の散光星雲・視直径120')【環境】2008/11/1 21:38 - /兵庫県神河町・砥峰高原/気温:不明/光害レベル:SQM-L測定値=未測定【光学系】EF 200mm F2.8L II USM F2.8開放【カメラ】Canon EOS Kiss X2(無改造)【架台・ガイド】スカイメモRによるノータッチガイド【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO800, 180sec. x7【処理法】:ステライメージによる処...
散開星団

M45 プレアデス星団(すばる)

M45 プレアデス星団(すばる) (おうし座の散開星団・光度1.6等・視直径120')【環境】2008/11/1 22:02 - /兵庫県神河町・砥峰高原/気温:不明/光害レベル:SQM-L測定値=未測定【光学系】EF 200mm F2.8L II USM F2.8開放【カメラ】Canon EOS Kiss X2(無改造)【架台・ガイド】スカイメモRによるノータッチガイド【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO800, 60sec. x2, 120sec. x1...
散光星雲

M42(オリオン大星雲)・光害地での撮影

M42 オリオン大星雲 (オリオン座の散光星雲・視直径66')【環境】2008/10/31 1:03 -/兵庫県加古川市/気温不明/光害レベル:SQM-L測定値=未測定【光学系】EF 200mm F2.8L II USM F2.8開放 / LPS-P2フィルタ【カメラ】Canon EOS Kiss X2 (無改造)【架台・ガイド】ケンコー SE2赤道儀によるノータッチガイド【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO800, 60sec. x 11コマ【処理法】:恒...
球状星団

M22(ピクセル等倍)

M22 (いて座の球状星団・光度5.1等・視直径24')【環境】2008/8/10 0:00 - /兵庫県神河町・峰山高原/気温:不明/光害レベル:SQM-L測定値=未測定【光学系】EF 200mm F2.8L II USM F2.8開放【カメラ】Canon EOS Kiss X2(無改造)【架台・ガイド】スカイメモRによるノータッチガイド【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO1600, 60sec. x4【処理法】:ステライメージによる処理、ピクセル等倍でト...
球状星団

M22&M28(射手座の球状星団)

いて座の球状星団 M22(光度5.1等・視直径24')& M28(光度6.9等・視直径11.2')【環境】2008/8/10 0:00 - /兵庫県神河町・峰山高原/気温:不明/光害レベル:SQM-L測定値=未測定【光学系】EF 200mm F2.8L II USM F2.8開放【カメラ】Canon EOS Kiss X2(無改造)【架台・ガイド】スカイメモRによるノータッチガイド【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO1600, 60sec. x4【処理法】:...
系外銀河

M33(さんかく座の銀河)

M33 (さんかく座の系外銀河・光度5.7等・視直径62')【環境】2008/8/10 0:35 - /兵庫県神河町・峰山高原/気温:不明/光害レベル:SQM-L測定値=未測定【光学系】EF 200mm F2.8L II USM F2.8開放【カメラ】Canon EOS Kiss X2(無改造)【架台・ガイド】スカイメモRによるノータッチガイド【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO1600, 60sec. x4, 120sec. x1, 180sec x1【処...
星野

沈むM8とM20

沈むM8とM20【環境】2008/8/9 23:55 - /兵庫県神河町・峰山高原/気温:不明/光害レベル:SQM-L測定値=未測定【光学系】EF 200mm F2.8L II USM F2.8開放【カメラ】Canon EOS Kiss X2(無改造)【架台・ガイド】スカイメモRによるノータッチガイド【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO1600, 30sec. x1, 60sec. x1, 120sec x1【処理法】:ステライメージによる処理、トリミングあ...
タイトルとURLをコピーしました