雑記

【音楽】Ri-yu/Bridge light(Prod.neco25B) Mix by 日の出 

ソングライター/シンガーとして活動されているRi-yuさんの楽曲「Bridge light」のジャケットイメージとして、「明石海峡大橋とさそり座頭部」の画像を提供した。楽曲は下のYouTubeリンク。song/Ri-yumix . hiphop advisor/MC日の出Track/Prod. by neko25BPhoto/A-1support/teamN3曲のイメージに、この大蔵海岸から見た明石海峡大橋と、その上に昇っていくさそり座の画像が合致したとのこと。夜の海岸で初夏...
系外銀河

15年前のデジカメでたった8分露出で撮ったアンドロメダ銀河の画像を再処理してみた。

5月15日に発売となった「アンドロメダ銀河かんたん映像化マニュアル」。これについては下記記事で詳しく紹介している。天文プロもベテランアマチュアも、とりあえず買って読んでみれば、それぞれの立場で新たに気づかされることが有ったり、色々考えされられるのではないか。いまこのような本が印刷物(紙の書籍)で登場すること自体も含めて、問題提起の一冊でもある。それにしてもこの本のタイトルは長い。特に会話の中に入れるのはしんどい。「あのアンドロメダ銀河かんたん映像化マニュアルを買って読んでみた...
系外銀河

系外銀河NGC4490「まゆ銀河」

NGC4490「まゆ銀河」(りょうけん座の系外銀河・光度9.8等・視直径6.8'x2.1')【環境】2023/2/27 03:10 ~ 2/27 05:33 / 兵庫県明石市/気温 0℃/光害レベル:SQM-L測定値=19.12023/3/19 02:19 ~ 3/19 04:52 / 兵庫県明石市/気温 7℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.92023/3/20 03:39 ~ 3/20 04:58 / 兵庫県明石市/気温 7℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.9【...
雑記

【書籍】「アンドロメダ銀河かんたん映像化マニュアル」

天体撮影のノウハウをまとめた初心者むけ入門書2023年5月15日に発売開始される「アンドロメダ銀河かんたん映像化マニュアル」。JUNZO(著)、日本実業出版社、定価\2,000+税。アンドロメダ銀河かんたん映像化マニュアル(表紙)この書籍に、当ブログA's balcony(A-1名義)からも7点ほどの銀河・星雲画像を提供したので、少し紹介する。なお、内容の「チラ見」は下記URLから可能。この本は著者であるJUNZOさんがふとしたきっかけで「アンドロメダ銀河の渦巻きはアマチュア...
系外銀河

NGC2683(UFO銀河)・NoiseXTerminatorの試用

NGC2683 UFO銀河(やまねこ座の系外銀河・光度9.7等・視直径8.7' x 2.6')【環境】2023/2/26 23:58 ~ 2/27 02:52 / 兵庫県明石市/気温 0℃/光害レベル:SQM-L測定値=19.12023/2/28 00:26 ~ 2/28 02:44 / 兵庫県明石市/気温 4℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.1(月齢7.4の月明あり)【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Comet BPフィルター...
雑記

熊本から西明石まで、SLとトロッコと代行バスと特急5本を乗り継いで帰ってきた話。

いきさつ・計画今年度で廃止になる観光列車の指定席を「数撃ちゃ当たる」式で色々申し込んでいると、2023年4月22日のSL人吉(熊本->鳥栖)と、翌日4月23日の奥出雲おろち号(出雲市->備後落合)が取れてしまい、この2本をうまく乗り継いでいく必要が出てきた。そこで下記のようなプランを立てた。【熊本】10:58(SL人吉)13:37【鳥栖】14:11(ハウステンボス・みどり30号)14:35【博多】14:54(こだま858号)15:45【新山口】16:21(スーパーおき6号)1...
雑記

2023年4月23日「奥出雲おろち号」乗車記

(2023/7/23追記)動画のまとめを作成した(下のYouTubeリンク)。2023年4月22日(土)に熊本駅から鳥栖駅(佐賀県)まで「SL人吉」に乗車したが、その翌日(23日・日曜)の朝には出雲市駅前(島根県)に居た。JR出雲市駅なんでこんな事になるのかと言うと、今年度で廃止になる観光列車の指定券を取るべく色々手を伸ばしていたら、4月22日(土)の「SL人吉」に加え、翌日23日(日)の「奥出雲おろち号」が確保できてしまったから。通知が来たときは唖然としたが、同日じゃなくて...
雑記

2023年4月22日「SL人吉」乗車記・運転停車の確認

(2023/7/16追記)追加で動画を作成(下記YouTubeリンク)経緯~熊本駅今年度(2023年度)で運行を終了する予定のSL人吉だが、運良く指定席券が取れたので4月22日(土)に、SLが先頭で牽引する上り便(熊本→鳥栖)に乗車してきた。昨年6月には乗車は出来なかったが「追っかけ撮影」をしていて(下の記事)、それからおよそ10か月ぶりとなる。昨年6月からはJR九州のダイヤが大幅に変わっており、SL人吉が走る鹿児島本線も普通列車や快速が減便されている。そのため上の記事のよう...
系外銀河

NGC3628 「ハンバーガー銀河」

NGC3628 「ハンバーガー銀河」(しし座の系外銀河・視直径12.9' x 3.4'・光度9.5等)【環境】2023/2/25 21:54 ~ 2/26 04:53 / 兵庫県明石市/気温 0℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.6 - 19.1(月齢5の月明あり)2023/2/26 22:29 ~ 2/26 23:14 / 兵庫県明石市/気温 4℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.5(月齢6の月明あり)2023/2/27 22:06 ~ 2/28 00:11 / 兵...
散光星雲

Sh2 279(NGC1977)「ランニングマン星雲」

Sh2 279 「ランニングマン星雲」(オリオン座の散光星雲・視直径20' x 30')【環境】2022/11/26 22:30 ~ 11/27 02:04 / 兵庫県明石市/気温 14℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.42022/12/02 22:57 ~ 12/03 03:03 / 兵庫県明石市/気温 4℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.4(月齢9の月明あり)【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Quad BPフィルター【...
タイトルとURLをコピーしました