機材

太陽

DS星空ナビで日食のシミュレーション

最近は週末の天候に恵まれず4月末以来遠征に行っていないため、DS星空ナビもずっと使うことがないままになっていた。ちょっともったいないので、今月22日の日食のシミュレーションを試してみることにした。 場所の設定 まずはじめに場所の設定だが、私の(部分食)観測予定地の経度と緯度を入力した。ただし、DS星空ナビでの場所の設定は、あらかじめ登録された地点以外は地図上をペンでタッチして指定する方式になっている。そのため、あまり細かい数字を入れることが出来ない。これは手先の器用さにもよる...
機材

【機材】Eye-Fi Share Video 4GB

・2009年5月購入 Eye-Fi Share Video これは4GBのSDHCカードに無線LAN機能を内蔵し、カメラから無線LANアクセスポイントを経由してパソコンやインターネット上に画像を転送できるものである。機能の詳細については公式WEBページやニュースサイト(たとえばこちらなど)で詳しく説明されているので、ここでは省略する。 既に2GBのモデルは昨年末から発売されていたが、容量が2GBでは少なすぎるので見送っていた。しかし最近になって4GBモデルが発売されたのを知り...
球状星団

【機材】FLT98とED100Sf、M5直焦点での比較

前回、FLT98の直焦点で球状星団M5を撮影したが、昨年末にED100Sfの直焦点で同じくM5を撮影した画像があったので比較してみた。 FLT98とED100Sf、M5直焦点での比較 【共通データ】SE2赤道儀 / EOS KissX2SE102ガイド鏡、ガイドウォークによるオートガイドステライメージによる画像処理、ピクセル等倍切り出し 【FLT98】ISO800 / 120sec. x3 コンポジット 【ED100Sf】ISO800 / 180sec. 1枚のみ 半分に縮小...
球状星団

【機材】FLT98での試写(球状星団M5)

5/19の夜、FLT98直焦点の試写を行った。ベランダからはスピカとベガとアンタレスしか見えない、ほとんど「薄曇り」の、透明度が非常に悪い空であった。しかし星像の確認ぐらいは出来そうなので、とりあえず撮影してみた。 撮影対象は5.8等の球状星団「M5(へび座)」としたが、このような空の状態なのでファインダーでは対象を導入できず、自動導入をおこなった。赤道儀のアライメントは何とか見えているアンタレスのみで「1スターアライメント」としたが、アライメント星とM5が近いためか、自動導...
機材

【機材】FLT98とED100Sf、二重星の眼視での比較

先日FLT98を購入してから、なかなか好天に恵まれていない。晴れても薄雲がかかっていて霞んだような状態がこのところ連日続いている。 それでも一昨日はなんとかアンタレスが見えたので、とりあえずポルタに載せてのぞいてみた。しかし5cmファインダーでM4すら見えないひどい状況。星雲・星団は無理で、月も惑星も出ていなかったので、高倍率で二重星を見てみることにした。 対象はへびつかい座ρ星(ρOph)とアンタレス。 へびつかい座ρ星~アンタレス ρ星は5.0等と5.7等の星が2.8"離...
望遠鏡直焦点

【機材】 William Optics FLT 98 Triplet APO

・2009年4月購入 William Optics FLT 98 Triplet APO 新規に購入した口径98mm、F6.3のトリプレットアポ。鏡筒はカーボンファイバー製。 約2年前、観望用としてED100Sfとポルタを購入して主にベランダで使ってきたが、昨年10月に購入したSE2赤道儀に載せるようになって、その鏡筒の長さによる扱いにくさが問題となった。手動のポルタならベランダ手すりなどに多少干渉しても問題ないが、モーター駆動の自動導入赤道儀では大きな破損につながりかねない...

月齢13.4 (および、ナグラーズーム3-6mmと UW-6mmの比較)

連休後半からはずっと、すっきりしない天気が続いていたが、今日の夕方からやっと晴れた。 しかし、空には大きな満月前の月が浮かんでいる(月齢13.4)。 とりあえず、ED100Sfの直焦点で撮ってみた。 月齢13.4 2009/5/8 21:50ED100Sf / KissX2ISO400 1/2502x2ソフトビニング・トリミング有り ついでに、先日のナグラーズーム3-6mmと、UW-6mmの比較の続き。 今回、満月近くの明るい月を入れて比較したが、UW-6mmは視野内にフレア...
機材

【機材】笠井トレーディング 31.7mm DX天頂ミラー (ミラー・プリズム見比べ)

2007年8月購入 : 笠井トレーディング 2インチ90゜DX正立プリズム2007年12月購入: ケンコー 2インチ天頂ミラー(SE120付属品)2009年4月購入 : 笠井トレーディング 31.7mm DX天頂ミラー 左から、31.7mmDX天頂ミラー、2インチDX正立プリズム、SE120付属2インチミラー 今回、ナグラーズーム3-6mmの購入のついでに、笠井トレーディングの31.7mm DX天頂ミラーも購入した。これまでED100Sfでの高倍率観測時には、とりあえずケンコ...
機材

【機材】スカイエクスプローラー2(SE2)赤道儀のハーフピラー化

ケンコー・スカイエクスプローラー2(SE2)赤道儀 昨年秋にケンコー・スカイエクスプローラー2(SE2)赤道儀を購入してベランダで使っているが、ベランダが南東向きのため、三脚の足の一本が手すり側に出っ張った状態となっている。そのため、赤道儀本体が部屋側に引っ込んだ状態となり、経緯台使用時に比べて視界が狭くなってしまった。ベランダのヒサシ(つまり上階ベランダの床)によって上空の視界がさえぎられ、高度約50°~55°以上は見えない状態になった。 これを改善するには、三脚の設置面積...
機材

【機材】ナグラーズーム 3-6mm & UW-6mm

・2007年7月購入 : UW-6mm・2009年4月購入 : ナグラーズーム3-6mm UW-6mm(左)とナグラーズーム 3-6mm(右) 私の手元にあるUW-6mmはビクセンWEBショップのオリジナル品だが、輸入元の表示が「スターライトコーポレーション」となっているので、スコープタウンのUW-6mmと同一品だろう。これは、2007年夏にED100Sfを購入したとき、「とりあえず安価で良質なアイピースをひと揃い用意する」ということで、UW-9mm,UW-20mmと同時に購...
タイトルとURLをコピーしました