動画

惑星

2020/12/22 木星と土星の接近

昨日(2020/12/22)の夕方に撮影した木星と土星。日本から見える最接近は12/21夕方で約6分40秒角だったが、22日夕方も約7分20秒角程度で、まだまだ近い。 これまで同様、ミューロン180Cに純正レデューサー(約1728mm・F9.6)にASI294MC Proを付けて動画撮影した。 木星と土星の接近(2020/12/22 17:27 JST) 相変わらずシーイングが悪く、ユラユラしてピント合わせも難しい状況だったが、土星の輪ははっきり確認できた。 下の画像は、Re...
惑星

2020/12/21 木星と土星の接近

木星と土星の最接近となった昨日夕方は、日没前には南西の空を雲が覆っていてあせったが、17:30前ぐらいから晴れてきて、無事に撮影することができた。 機材はミューロン180C+純正レデューサー、ASI294MC Pro。 木星と土星の接近 12/21 17:44 (JST) シーイングはかなり悪く、動画を見ても常に揺れている状態。時折土星の形が分からなくなるぐらいボヤける。 下の画像はRegiStaxで約1600フレームをスタック、ウェーブレット処理し、ステライメージとPhot...
惑星

2020/12/20 木星と土星の接近

昨日(2020/12/20)夕方の木星と土星。最接近1日前の様子を撮影した。 鏡筒は12/19と同じミューロン180C+純正レデューサー(1728mm・F9.6)。カメラはASI294MC Proを用いた。画素ピッチがより細かいASI183MC Proの方でも一応撮影していたが、画像サイズが大きくなりすぎるためかRegiStaxでのスタック処理がうまく行かず、動画にしても294MCに比べて高精細感が無かったため、294MCの方を使用した。 まずは動画(トリミング済み)。 木星...
惑星

2020/12/19 木星と土星の接近

昨日(2020/12/19)夕方の木星と土星を撮影した。 ミューロン180Cを木星が見える場所になんとか持ち込むことができたので、それに純正レデューサーを付け、1728mm・F9.6の光学系での撮影となった。焦点距離がこれまでに比べてかなり長めになったので、カメラは画素ピッチが大きめの粗いASI294MC Proにしている。これまで使っていたASI183MC Proでは解像度が高すぎるのではないかと考えたためだが、迷うところ。 下の動画は、撮影した動画をトリミングと明るさ調整...
彗星

岩本彗星(C/2018 Y1)とNGC2903の接近

2019/2/14 3:30 岩本彗星(C/2018 Y1)とNGC2903(しし座の系外銀河)の接近 【環境】2019/2/14 3:30 - 3:38 /兵庫県明石市/気温3℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.6【光学系】BORG71FL+レデューサー0.72xDGQ(288mm F4.1)/ LPS-P2フィルター使用【カメラ】ASI294MC Pro 【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/笠井ガイドファインダー60/Lodestar Autoguider【ソフトウ...

2014/10/8 皆既月食の動画

10月8日の皆既月食の画像を動画化した。 鏡筒はFLT98CFとレデューサー、カメラはX-E2で1分間隔で撮影した静止画をつなげて動画化したが、後になって見ると不満点が多い。 まず、ちょっとコマ間隔が長すぎたようだ。30秒間隔にすれば良かった。それに、皆既終了直後にカメラが電池切れになり、少しコマが飛んでいる。 部分食中の露出を食分によって変えなかったので、皆既中とのつながりが悪い。 また、当初はオートガイドで完全に恒星時追尾したかったが、月食開始が薄明中でガイド星が見つけら...
遠出・遠征

2014/6/26 釧路

以前サロマ湖に行ってから、3年9ヶ月ぶりに北海道を訪れた。今回はA(2)さんと釧路近辺を歩いてみることにした。 釧路の位置は北海道のこの辺り(釧路駅構内のパン屋で列車の時間待ちに購入)。 北海道型パン このパンを割ってみると、中は黒豆と抹茶味で、なかなか美味しかった。 北海道型パンを割った さて、まずは釧路から列車(キハ54)に乗って、釧網本線で北へ向かった。 釧路駅・キハ54 釧路湿原は左側に見える。車窓から岩保木水門(新水門)も見えた。 岩保木水門 細岡駅で降りて、北(達...
惑星

2013/12/2 水星食(出現のみ)

今朝、月齢28.4の細い月に水星が隠される「水星食」があった。 自宅のある加古川市では、潜入時はまだ地平線下にあって観測出来ず、出現のみ観測出来るとのこと。 そこで、出勤前に撮影すべく、前日夜からベランダに機材をセットしておいた。 6時過ぎ、細い月が昇ってくるのが確認出来たので、静止画像で撮影。この時点で既に水星は月に隠されている。 EOS6D, EF200mm F2.8L II USM -> F4.0, ISO400, 0.6sec. 水星食の本撮影は、FLT98CF + ...

月齢22.3, 23.3

先週、9月28日と29日に撮影した月の画像を並べてみた。 撮影機材は、FLT98CF、EOS60Da (北を上に配置) 満月過ぎの月は未明でないと撮影しにくいため、これまであまり撮影する機会がなかった。この二日間は早起きして木星を撮影していたので、そのついでに撮影。 下は、月齢22.3の方の動画。EOS60Daのクロップ動画機能を用いた。

快晴。

今朝、起きてすぐベランダから外を見ると、雲ひとつ無い快晴。 ここ数日の悪天候が嘘のように晴れ渡っていた。 その後、今日は一日中快晴が続き、夜も快晴。 久しぶりに月を動画撮影してみたが、シーイングはあまり良くないようで、ユラユラ揺れている。 未明には木星や火星も昇ってくるが、平日にそれを見るのはさすがに無理そう。 なんとか週末に晴れてくれないものか。
タイトルとURLをコピーしました