加古川市

星景

カノープス

最近の「平日は無駄に晴れるけど休日は曇りでガッカリ」のパターン通り、今週は水曜から金曜まで毎晩快晴となった。もったいないとは思うが、やはり平日に遠征するのは無理なので、自宅からの観望・撮影で我慢することにした。 さて、昨夜は休前日なので夜更かししていると、南の空低くにカノープスが昇ってきた。自宅から南の方角は工業地帯で、鉄塔や煙突、照明が立ち並んでおり、光害が酷く、地平線近くはいつもぼんやりと霞んでいる。それでも空の状態が比較的良いときは肉眼でカノープスが見える。 昨夜は残念...
散光星雲

M42(オリオン大星雲)・光害地での撮影

M42 オリオン大星雲 (オリオン座の散光星雲・視直径66') 【環境】2008/10/31 1:03 -/兵庫県加古川市/気温不明/光害レベル:SQM-L測定値=未測定【光学系】EF 200mm F2.8L II USM F2.8開放 / LPS-P2フィルタ【カメラ】Canon EOS Kiss X2 (無改造)【架台・ガイド】ケンコー SE2赤道儀によるノータッチガイド【ソフトウェア】<処理>(下記の通り)【撮影法】ISO800, 60sec. x 11コマ【処理法】:...
惑星

2008年10月22日 西方最大離角の水星

水星:2008/10/21 5:32, EOS Kiss X2, 55mm F5.6 5秒, ISO400 今朝、西方最大離角となった水星を観測した。このところすっと晴天続きであったが、今日から天気は下り坂とのことで雲が多かった。しかし水星付近は運良く雲が切れており、撮影も行うことが出来た。 天候が悪いときは最大離角前後の好機に一回も見ることが出来ずに終わることもあるが、今回のように晴れが続くと飽きるぐらい見ることが出来る。水星は、なかなか見られないからこそ見る価値があるので...
惑星

2008年10月21日 明け方の水星

水星:2008/10/21 5:41, EOS Kiss X2, 55mm F5.6 1/4秒, ISO800 今朝も水星を観測することが出来た。といっても、実は起きるのが少し遅く、外を見たときにはかなり明るくなっており、肉眼で見ることは出来なかった。しかし双眼鏡を使うとハッキリ見えたので、慌ててカメラを出して撮影した。ファインダーでは見えないし、カメラ背面液晶での再生でも見えなかったので、写らなかったかと思ったが、パソコンに取り込んで見ると何とか写っているのが確認出来た。 ...
惑星

2008年10月19日 明け方の水星

昨日(19日)の明け方は快晴となり、東の空に昇ってきた水星を観測できた。水星は今月22日に西方最大離角となる。私は昨年(2007年)まで水星を意識して見たことがなかったが、昨年、国立天文台が実施した「惑星ぜんぷ見ようよ」キャンペーン(現在は終了)に参加するため、およ1年前の2007年11月、西方最大離角前後の時期に初観測を行った。 我が家のベランダは南東向きなので、夕方よりも明け方のほうが観測しやすい。それに平日の夕方は普通は会社にいるため観測は難しい。また、この季節は夜明け...

月見会

今日は、A(2)さん、A(3)さんと一緒に、加古川市立少年自然の家・天体観測室で開催された「月見会」に参加してきた。ここは公共天文施設によくあるドーム型の観測室ではなく、大型のスライディングルーフに40cm~20cmまで4台の据え付け型と、数台の移動型大型双眼鏡や小型望遠鏡があり、参加者はそれを好きなように巡って観望を楽しめる。ちょうど「野外に望遠鏡が集結した状態」に近く、開放感があってなかなか良い雰囲気である。 据え付け望遠鏡も3台はクーデ式であり、小さな子供ものぞきやすい...
惑星

天王星と海王星の移動

今日は昼過ぎから快晴となった。遠征に行く新月近くの週末はなかなか快晴に恵まれないのに、平日は無駄に晴れることが多いような気がして悔しい(しかし実際、週末日より平日のほうが日数が多いので当然なのだが)。金曜なら出かけるところであるが、週の半ばはさすがに無理なので家で海王星と天王星でも見ることにした。 前回見たのは9月9日であるが、両惑星ともそれから結構移動している。固定で撮影して前回の写真と比べると、その移動の様子がよく分かった。なお、今日の海王星はあまり青くなくて白っぽく見え...
系外銀河

M74が自宅からはどうしても見えない

今夜(日付が変わったので昨夜)は、雨上がりのせいか、雲は多いものの久しぶりに澄んだ空となった。そこで、私がまだ未観測のM74(うお座の銀河/9.2等)とM77(くじら座の銀河/8.8等)をベランダから見てみることにした。この2つはこれまでも何度か自宅から見ようとしたのだが、まだ見ることが出来ていない。  いつものようにポルタにED100Sfを載せ、正立プリズム&ハイペリオンズームを装着した。正立プリズムにはLPS-P2フィルタ(光害カットフィルタ)を付けている。まず、おひつじ...
星景

薄明中の撮影

昇る冬の大三角とオリオン座(薄明) 2008-09-06 04:44 / 兵庫県加古川市Canon EOS Kiss X2 / EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS18mm F4.0 / 15sec. 45枚合成(比較明)ISO400固定撮影ステライメージによる処理 私は薄明中に撮影した夜明け(または夕暮れ)の雰囲気のある写真が結構好きで、ヘール・ボップ彗星の写真も、夜明けの赤みがかった空を昇っていくところを写したものが一番気に入っていた。 夜明けの空に昇るヘール...
星景

動画作成の試行(冬の大三角)

昇る冬の大三角とオリオン座 天体写真をデジカメで撮ることによって一般的になった手法として、先日試してみた「比較(明)」合成があるが、「動画」についても同様だと思う。連続で撮影した画像をパソコンでパラパラ漫画のようにつなぎ合わせると、星が動く動画になる。今回は、冬の大三角の光跡を撮るのに使った画像を流用して動画を作成してみた。そのため画像が縦長であり、動画としては少々見づらくなってしまった。やはり動画は横長で見るのに慣れているからであろう。 とりあえず作ってみて思ったのは、静止...
タイトルとURLをコピーしました