DBK21AU618.AS

拡大撮影

2014/2/16の木星

昨日は休日ということで、日没後すぐの時間になんとか木星を撮影する事が出来た。 シーイングは普通だったが、薄雲で透明度が悪く、ぼやけた画像となった。
拡大撮影

2014/2/12 火星・土星・金星

現在、明け方の東~南の空で火星、土星、金星を見る事が出来る。 昨日の朝は雲が次々流れてくる状況だったが、それらを出勤前に撮影することが出来た(今朝は眠くて起きられず、撮影できず)。 まずは火星 視直径も大きくなってきて、模様も見えてきた。ただし火星は今からしばらく観測しにくくなる。それは、夜に寝る直前にはまだ高度が低く、朝起きたときには既に南中を過ぎてベランダから見えなくなっているためである。 火星観測の本番は春になってからである。 次に土星。 相変わらず暗くて、カメラのゲイ...
拡大撮影

2014/2/9 木星

昨夕はこの季節にしては良好なシーイングで、揺らぎの少ない安定した撮像が出来た。 木星は衝を過ぎて徐々に遠ざかり、視直径も小さくなりつつある。 我が家のベランダからは19時半頃にはもう見えなくなるため、そろそろ観望時期は終了となる(西側が見えるような場所では、まだまだ見頃が続く)。 今から春にかけては、火星、土星が見やすくなってくる。
拡大撮影

2014/2/2 木星と衛星イオの移動

現在は日没後すぐに木星の高度が60度以上に達してしまうので、休日しか撮影する機会が無くなってしまった。昨夜は薄雲で透明度が悪かったが、もう今シーズンは撮影機会もあまり無いと思い、無理に撮影を行った。 大赤斑が見えるタイミングではなかったが、その代わり衛星イオの移動が分かる画像が得られた。 まず、18時49分(↑)。木星のすぐ側に衛星イオが写った。 次に19時20分(↑)。イオが木星面上の端に移動して、明るい光点として捉えられた。 最後に19時50分(↑)、イオは木星面上にいる...
拡大撮影

2014/1/21~24の惑星

今週の平日は結構良く晴れて、連日惑星を撮影することが出来ていたが、Registaxで処理するところまで出来ずにたまっていた。それをやっと今日になってまとめて処理できた。 まず木星は、衝を過ぎたばかりでまだ見頃だが、南東向きの我が家のベランダからは、平日帰宅後には高度が上がりすぎて、見づらくなってきた。 今週は、21日と22日はシーイングが悪目で、23日がまずます良好、24日は透明度が悪かった。いずれにせよ今の季節は春~夏のような好シーイングは無理そうだ。 24日の朝は平日だが...
拡大撮影

2014/1/12 – 13の木星

1月12日、13日に撮影した木星の動画をRegistaxで処理した。 木星は今が観測最適期なので、晴れていればとりあえず撮影するのだが、最近は平日にあまり時間が取れず撮影したまま放置したままになっている事が多い。 12日はシーイングが悪かったが、大赤斑が正面に回ってきていたので撮影した。右端に写っている衛星はエウロパ。 13日もシーイングが悪かった。これは今の時期には仕方が無い。 南東向きの我が家のベランダからはもうすぐ見えなくなるので、機会があれば出来るだけ撮影しておきたい...
拡大撮影

2014/1/4 – 11の惑星

1月4日から撮りためていた木星、火星の動画をRegistaxで処理した。 木星は1月6日に衝となって、今が観測最適期となっている。しかし平日は撮影するだけで精一杯で、画像処理する所まで出来ず、動画がたまっていた。 4日は薄雲もあって透明度、シーイング共に悪く、ぼやけた画像となった。 5日はシーイングが(この季節にしては)比較的良く、大赤斑も見えており、撮影した甲斐があった。 衝となった6日は、大赤斑は見えず、その裏側あたりが見えていた。 10日は大赤斑が裏側へ隠れようとしてい...
拡大撮影

2013/12/22 木星

このところ、ずっと天気が悪く、すっきり晴れない曇り空の日が多い。 木星も長い間撮影できていなかったが、今日は雲の隙間からなんとか撮影できた。 大赤斑が裏側へ回る直前だったようだ。
拡大撮影

2013/12/2 木星

今週の月曜に木星を撮影していたが、動画をなかなかRegiStaxで処理する時間なく、5日遅れでの掲載となった。 大赤斑の左下の黒丸は、衛星「イオ」の影。なかなか面白い位置にはまり込んだ。 今週の平日は、この12月2日(月)以外にも結構晴れていたのだが、望遠鏡をセットアップする時間と体力が無く、撮影できなかった(朝の水星撮影だけで精一杯だった)。
拡大撮影

火星・木星

先週は毎朝のアイソン彗星&水星に手を取られていて、惑星のRegiStax処理が手つかずだったが、やっといくつかの画像を処理できた。 火星は現在明け方前に高度が上がってくるため、平日は撮影しにくい。 視直径はまだ小さく、模様も分かりにくい。 木星は日付が変わる前に40度以上の高度まで昇ってくるようになったので、これからは平日でも就寝前に撮影できる機会が増えそうだ。視直径も大きくなってきた。 23日未明は大赤斑が正面に来た状態で撮影。 24日はその裏側でBAが見える状態で撮影。 ...
タイトルとURLをコピーしました