R200SS

機材

R200SSの光軸調整と星像改善

光軸調整先日、ビクセンR200SS+エクステンダーPHを新規導入した。だが、納品時のまま無調整で撮影したところ、星像が中央部でも「おにぎり型」になったり、周辺部での歪みが大きい事がわかった。R200SS+エクステンダーPH(納品時のまま無調整)の星像握り飯のことを「おにぎり」というのか「おむすび」というのか、その違いがわからないが、いずれにせよ光軸調整の必要がある。R200SSの説明書によると「光軸調整はユーザーで行わずメーカーに依頼すること」となっており、調整ネジの説明すら...
機材

Vixen R200SS

導入の経緯ビクセンの20cmニュートン式反射望遠鏡「R200SS」と「エクステンダーPHキット」を新規導入した。この組み合わせで焦点距離1120mm、F5.6となる。目的は自宅での星雲・星団、系外銀河の撮影。なぜ今回この望遠鏡の新規導入に至ったのか?それはこれまで揃えてきた望遠鏡(鏡筒)のラインアップにて、この口径20cm級・F5付近が抜けていたから。サイズが小さくて暗めの系外銀河や星雲・星団を撮影する鏡筒としてこのクラスが必要となっていた。所持鏡筒の変遷私の望遠鏡入門は高校...
タイトルとURLをコピーしました