ASI294MC Pro

彗星

2023/11/13・C/2023 H2 レモン彗星

C/2023 H2 レモン彗星 2023/11/13 17:55-19:26 わし座を通過中 推定光度7.1等【環境】2023/11/13 17:55 - 19:26/兵庫県明石市/気温9℃/光害レベル:SQM-L測定値18.3【光学系】BORG71FL+レデューサー0.72xDGQ(288mm F4.1)/ Comet BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ASIAIR Pro/SVBONY 30mm F4ガイド鏡/ASI12...
惑星状星雲

2023/11/12・C/2023 H2 レモン彗星が惑星状星雲NGC6781の側を通過

昨日の昼間はずっと曇っていたが、夕方になって急速に晴れ間が見えてきたので、自宅バルコニー(光害地)に急いでBORG71FLのセットを出して19時ごろから撮影を行った。露出は120秒で連続して撮り続け、バルコニーの柵に遮られる20時ごろまでの約1時間撮影出来た。あまりにも慌てていたため、いつも測定している気温とSQM値を測定し忘れた。気温はおおむね15度ぐらいで、SQM値も大体いつもの18.0~18.5の間ぐらいだと思う。撮影した画像のうち、19:00, 19:30, 20:0...
惑星状星雲

惑星状星雲 NGC2371「ドッグボーン星雲」

NGC2371「ドッグボーン星雲」(ふたご座の惑星状星雲・光度13.0等・視直径0.78')【環境】2023/3/5 22:35 ~ 3/6 00:28 / 兵庫県明石市/気温 7℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.0(月齢13の月明あり)2023/3/6 21:41 ~ 3/6 23:45 / 兵庫県明石市/気温 9℃/光害レベル:SQM-L測定値=17.5(月齢14の月明あり)【光学系】ミューロン180C + 純正レデューサー(1780mm F9.9)/ CometB...
惑星状星雲

惑星状星雲 NGC2022

NGC2022 (オリオン座の惑星状星雲・光度12.0等・視直径0.3')【環境】2023/3/5 19:29 ~ 22:06 / 兵庫県明石市/気温 7℃/光害レベル:SQM-L測定値=17.9(月齢13の月明あり)2023/3/6 19:38 ~ 21:23 / 兵庫県明石市/気温 9℃/光害レベル:SQM-L測定値=17.5(月齢14の月明あり)【光学系】ミューロン180C + 純正レデューサー(1780mm F9.9)/ CometBPフィルター【カメラ】ASI294...
超新星残骸

NGC6995 網状星雲(こうもり星雲)・光害地

NGC6995 網状星雲(こうもり星雲) (はくちょう座の超新星残骸・視直径 12' x 12') 【環境】2023/8/20 01:35 ~ 03:50 / 兵庫県明石市/気温 30℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.9【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Quad BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ50+クローズアップレンズNo.2/ガイドカメラ:ASI178...
散光星雲

IC5146 コクーン星雲(まゆ星雲)

IC5146 コクーン星雲/まゆ星雲(はくちょう座の散光星雲・視直径8.2')【環境】2021/10/26 20:56 ~ 10/27 00:03 / 兵庫県明石市/気温 15℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.6(月齢20の月明あり)【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Comet BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ50+クローズアップレンズNo.2/ガイドカメ...
散光星雲

Sh2-82 リトルコクーン星雲(小まゆ星雲)

Sh2-82 リトルコクーン星雲 (や座の散光星雲)【環境】2023/7/23 00:19 ~ 7/23 03:54 / 兵庫県明石市/気温 27℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.92023/8/19 22:25 ~ 8/20 01:14 / 兵庫県明石市/気温 30℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.6【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Quad BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2...
散光星雲

M20 三裂星雲

M20 三裂星雲 (いて座の散光星雲・視直径15')【環境】2023/7/22 21:10 ~ 23:27 / 兵庫県明石市/気温 31℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.62023/8/19 20:18 ~ 21:36 / 兵庫県明石市/気温 32℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.6【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Quad BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミ...
球状星団

球状星団 M92

M92 (ヘルクレス座の球状星団・光度6.9等・視直径8')【環境】2023/6/17 0:53 ~ 2:32 / 兵庫県明石市/気温 24℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.3【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Comet BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ50+クローズアップレンズNo.2/ガイドカメラ:ASI178MM【ソフトウェア】<撮影>N.I.N.A...
球状星団

球状星団 NGC6229

NGC6229 (ヘルクレス座の球状星団・光度9.4等・視直径4.5')【環境】2023/6/17 2:39 ~ 3:31 / 兵庫県明石市/気温 24℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.3【光学系】R200SS + エクステンダーPH(1120mm F5.6)/ Comet BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ50+クローズアップレンズNo.2/ガイドカメラ:ASI178MM【ソフトウェア】<撮影>N...
タイトルとURLをコピーしました