光害地

望遠レンズ

Neat Video v5による星空動画の映像ノイズ低減

先日ZWO社のASI482MCを購入してから、星空動画の撮影を色々と試している。動画撮影では1秒未満の露出時間になるので、ゲインを高くしないと星が写らないが、そのためにどうしてもノイズが目立ってしまう。SharpCapなどを用いてリアルタイムに見る場合はどうしようもないが、録画ファイルを動画編集する場合にはノイズ低減処理を適用することが出来る。そこで、動画のノイズ低減で評判の良い「Neat Video v5」を試用したところ、確かに大きな効果があったので早速購入した。Neat...
標準・広角レンズ

ZWO ASI482MCとMeike 6.5mm F2.0による星空動画撮影の試行(その2)

前回の試行では、IR/UVカットフィルターの取り付けが出来なかったのと、試写では雲が多く月明もあったので条件が悪かった。そこで今週晴れた機会に、もう一度試行してみた。IR/UVカットフィルターは前回1.25インチの枠付きのものをカメラマウントアダプター(マイクロフォーサーズ)に入れるとレンズ後玉と干渉したため、今回はSVBONYの枠無しのものを購入し、少し乱暴ではあるがカメラ前面に両面テープで貼り付けた。IR/UVカットフィルターをカメラ全面に両面テープで貼り付けただしこれに...
標準・広角レンズ

ZWO ASI482MCとMeike 6.5mm F2.0による星空動画撮影の試行

経緯現在、自宅で赤道儀を用いた直焦点撮影をする場合、機材一式はバルコニーに置いたノートパソコンに繋ぎ、それに自室のデスクトップパソコンからリモート接続して操作している。いまのところピント合わせは手動なのでバルコニーに出なければならないが、それ以外はリモートで行っているため、雲の襲来や航空機・人工衛星など空の状態が分からないことが多い。そのため、超広角レンズに何かカメラを付けて空の状態を見たいという考えがあった。また、流星群の極大日に遠征できない(無理して出かけるほどでもない)...
惑星状星雲

惑星状星雲 NGC6818 (小さな宝石星雲)

NGC6818 小さな宝石星雲(いて座の惑星状星雲・光度10.0等・視直径0.3')【環境】2021/8/7 20:54 -22:42/兵庫県明石市/気温31℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.8【光学系】ミューロン180C + 純正レデューサー(1780mm F9.9)/ CometBPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/SVBONY 30mm F4ガイド鏡/ASI120MM Mini【ソフトウェア】<撮影>APT3.84/...
惑星状星雲

惑星状星雲 M57(環状星雲)

M57 環状星雲 (こと座の惑星状星雲・光度9.0等・視直径2.5')【環境】2021/8/8 0:06 -1:40/兵庫県明石市/気温30℃/光害レベル:SQM-L測定値=19.0【光学系】ミューロン180C + 純正レデューサー(1780mm F9.9)/ CometBPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/SVBONY 30mm F4ガイド鏡/ASI120MM Mini【ソフトウェア】<撮影>APT3.84/ <ガイド>PHD...
惑星状星雲

惑星状星雲 NGC6826(まばたき星雲)

NGC6826 まばたき星雲(はくちょう座の惑星状星雲・光度10.0等・視直径約0.5')【環境】2021/8/30 0:16 - 1:57/兵庫県明石市/気温28℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.7(月齢21.1の月明あり)【光学系】ミューロン180C + 純正レデューサー(1780mm F9.9)/ Comet BPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ50+クローズアップレンズNo.2/ガイドカメラ:...
惑星状星雲

NGC7009 土星状星雲(および土星、木星、木星状星雲との同倍率比較) 

NGC7009 土星状星雲 (みずがめ座の惑星状星雲・光度8.0等・視直径0.7')【環境】2021/8/4 22:03 - 8/5 0:01/兵庫県明石市/気温28℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.3【光学系】ミューロン180C + 純正レデューサー(1780mm F9.9)/ CometBPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/SVBONY 30mm F4ガイド鏡/ASI120MM Mini【ソフトウェア】<撮影>APT3...
散開星団

散開星団M11(光害地)

M11 (たて座の散開星団・光度5.8等・視直径14')【環境】2021/8/10 22:45 - 23:55/兵庫県明石市/気温28℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.7【光学系】ミューロン180C + 純正レデューサー(1780mm F9.9)/ CometBPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/ガイド鏡:ミニボーグ50+クローズアップレンズNo.2/ガイドカメラ:ASI178MM【ソフトウェア】<撮影>APT3.84/ ...
星野

おとといは土星状星雲を見た、きのうは土星、今日は木星。

梅雨明けから不安定で雲の多い天気が続き、特に夕方から夜はスッキリ晴れない。にわか雨も多いので望遠鏡をうっかり出しっぱなしにも出来ず、最近は最近惑星や星雲の撮影機会があまりない。ところが、一昨日(8月4日)は昼から夜まで珍しく快晴が続いた。平日なので翌日は仕事だったが貴重な快晴を逃したくない。ちょうど見頃の木星・土星を狙う惑星向け装備か、または久しぶりの星雲撮影にするか悩んだが、まずは星雲撮影ということでNGC7009(土星状星雲)を狙った。ミューロン180C + レデューサー...
球状星団

球状星団 M5

M5 (へび座の球状星団・光度5.8等・視直径17.4')【環境】2021/5/22 22:01 - 23:56/兵庫県明石市/気温20℃/光害レベル:SQM-L測定値=18.4(月齢10.8の月明あり)【光学系】ミューロン180C + 純正レデューサー(1780mm F9.9)/ CometBPフィルター【カメラ】ASI294MC Pro【架台・ガイド】ケンコーSE2赤道儀/SVBONY 30mm F4ガイド鏡/ASI120MM Mini【ソフトウェア】<撮影>APT3.8...
タイトルとURLをコピーしました